ハム 日大長野に“太陽政策”で臨む 【デイリースポーツ】
日本ハムが大学社会人ドラフトで、4巡目指名に対し拒絶反応を示している日大・長野に“太陽政策”で臨む。日大・鈴木監督が「(長野が)一番行きたくなかったのが日本ハム」などと発言しているが、島田チーム統轄本部長は「本人の発言とは誰も思っていないし、監督さんも熱くなってしまったのだろう。安心してゆっくりと考えてほしい」と呼びかけた。[了]
で。
次はコレ
日本ハム4巡目・長野の監督が球団に謝罪【ニッカンスポーツ】
日本ハムから大学・社会人ドラフト4巡目指名を受けた日大・長野(ちょうの)久義外野手(21=筑陽学園)の進路について、日大・鈴木博識監督(56)が本人の意思を尊重する構えを示した。24日、アジア大会代表合宿を陣中見舞いに訪れた同監督は、長野とドラフト後初めてとなる会談を約1時間行った。同監督は「僕に気を使わず、ドーハ(アジア大会)でじっくり考えろ、と話しました」と、態度を軟化させた。21日のドラフト直後から、意中の巨人以外の指名だったことから入団拒否の姿勢を見せていた。
日本ハムスカウトからの接触も断っていたが、冷静さを取り戻したこの日は、ドーハから帰国(12月10日)後に長野と2人で指名あいさつを受けることを明かした。そこで日本ハムに謝罪もする。「ドラフト当日のインタビューで『長野が日本ハムは一番嫌いな球団と話している』と発言したことについて、言葉が見つからなくてとっさに出てしまった。長野は話していないし、日大にも迷惑を掛けてしまった。日本ハムにも謝罪したい」。
けじめをつけて、交渉のスタートラインに立つことになりそうだ。長野は23日に「(日本ハムに)評価してもらってすごく感謝している」と話している。[了]
自分が指名した選手に向かって「北風政策」をとるようなチームが存在するとは思えないんですが、それはさておき
子供っぽい監督さんが増えたなぁ(_´ω`)
人を指導する立場にある方が、そんな子供みたいなウソついちゃーいけませんなー
日大に迷惑かけたとか、球団に謝罪とか言う前にまず、一番迷惑をかけた長野君に謝罪しましょうね~
鈴木キャントク
いい大人なんですから、やっぱり、ああいう公式の場では、ちゃんと言葉を選ばなきゃいけないと思うのですよ
ね~?( ̄∇ ̄;)σ
伊○嶺キャントク?
あ。
そうそう。
今日も兎さんは元気です(≧∀≦)ノ
巨人がFA門倉獲りへ、本格的調査へ【日刊スポーツ】
ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)ノ
日本ハムが大学社会人ドラフトで、4巡目指名に対し拒絶反応を示している日大・長野に“太陽政策”で臨む。日大・鈴木監督が「(長野が)一番行きたくなかったのが日本ハム」などと発言しているが、島田チーム統轄本部長は「本人の発言とは誰も思っていないし、監督さんも熱くなってしまったのだろう。安心してゆっくりと考えてほしい」と呼びかけた。[了]
で。
次はコレ

日本ハム4巡目・長野の監督が球団に謝罪【ニッカンスポーツ】
日本ハムから大学・社会人ドラフト4巡目指名を受けた日大・長野(ちょうの)久義外野手(21=筑陽学園)の進路について、日大・鈴木博識監督(56)が本人の意思を尊重する構えを示した。24日、アジア大会代表合宿を陣中見舞いに訪れた同監督は、長野とドラフト後初めてとなる会談を約1時間行った。同監督は「僕に気を使わず、ドーハ(アジア大会)でじっくり考えろ、と話しました」と、態度を軟化させた。21日のドラフト直後から、意中の巨人以外の指名だったことから入団拒否の姿勢を見せていた。
日本ハムスカウトからの接触も断っていたが、冷静さを取り戻したこの日は、ドーハから帰国(12月10日)後に長野と2人で指名あいさつを受けることを明かした。そこで日本ハムに謝罪もする。「ドラフト当日のインタビューで『長野が日本ハムは一番嫌いな球団と話している』と発言したことについて、言葉が見つからなくてとっさに出てしまった。長野は話していないし、日大にも迷惑を掛けてしまった。日本ハムにも謝罪したい」。
けじめをつけて、交渉のスタートラインに立つことになりそうだ。長野は23日に「(日本ハムに)評価してもらってすごく感謝している」と話している。[了]
自分が指名した選手に向かって「北風政策」をとるようなチームが存在するとは思えないんですが、それはさておき

子供っぽい監督さんが増えたなぁ(_´ω`)
人を指導する立場にある方が、そんな子供みたいなウソついちゃーいけませんなー

日大に迷惑かけたとか、球団に謝罪とか言う前にまず、一番迷惑をかけた長野君に謝罪しましょうね~

鈴木キャントク

いい大人なんですから、やっぱり、ああいう公式の場では、ちゃんと言葉を選ばなきゃいけないと思うのですよ

ね~?( ̄∇ ̄;)σ
伊○嶺キャントク?

あ。
そうそう。
今日も兎さんは元気です(≧∀≦)ノ
巨人がFA門倉獲りへ、本格的調査へ【日刊スポーツ】
ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)ノ

そもそもドラフトは単なる入り口であって、これからがプロとして通用するかどうかなのに、なにか勘違いをされておられるのでは?
でも一番嘆かわしいのは兎さん。FA集めりゃ優勝できるとでも?それなら監督もコーチもいりませんね。
ウサギさんは…
アレだけお金で選手をかき集めても2年連続Bクラスっていうところに、ものの哀れを感じます
年棒を2年で7億にしろとか…
そんな給料払うチームがあるんでしょうかね
なんだかんだで負け越してるし、そこまでの活躍はしてなかったよーな…
やっぱり、ノーノーやっちゃったから気が大きくなってたり…