さー、オープン戦も終わったし、開幕が間近に迫って参りました
このへんで、パ・リーグの順位予想やってみたいと思います(≧∀≦)ノ
どうせ、当たらないだろーケドね
1位
福岡ソフトバンクホークス
2位
西武ライオンズ
3位
千葉ロッテマリーンズ
4位 北海道日本ハムファイターズ
5位 東北楽天ゴールデンイーグルス
6位 合併オリックス・バファローズ
1位の鷹さんに関してはかなり自信ありますよ
というか、あのメンツで勝てなかったら、いったいドコが勝てるんだ( ̄□ ̄;)!!
投手陣は、絶対的エースの斎藤先生を中心に、杉内、和田、新垣、ニコースキーと、どの選手とっても他所のチームに行けばエースをはれるピッチャーばかりですよ
ガトームソンは?(,,゜Д゜)
一部ウソが混じりました…
申し訳ございません
野手は間違いなく12球団1の重量打線ですよ
1、2番のムネりん+大村隊長が出塁して、松チュン、小久保兄貴、スペランカーが返し、ブキャニャンが華
を添える最強打線(≧∀≦)ノ
穴がありません_| ̄|○(ネタ的にも)
2位はやっぱり猫さんですかね
エース松坂が抜け、球団が裏金使った挙句、ウソかましていても、強いものは強いですね
もともと選手層の厚いチームですから、松坂の分パワーダウンしても、他でそれなりに補填がきくでしょう(≧∀≦)ノ
G.G.佐藤の元に団結すれば、かなり恐ろしい相手ですよ
時代はG.G.佐藤です
(≧∀≦) ←次兄大好き
(オープン戦はいつも元気なんだけどなぁ
)
3位は我らが千葉ロッテマリーンズですが…
これは、どちらかというとなんとかCSに残ってくださいという『お願い』です
公さんと3つ目の席を争った挙句、結局定位置(※4位)なんてビジョンが見えたり見えなかったりするわけです。
しかし、明るい要素もあるのです
1つには、赤目運河様の加入
オープン戦を見る限り、安定してタイムリーを打ってくれています♪♪d(⌒O⌒)b♪♪
去年のマリーンズに決定的に欠けていた部分を補ってくれる異様なまでに頼もしい助っ人ですよ
2つには、ネモティ・竹原・大マチュら若手が着々と力をつけていること
荻野・松本のフレッシュコンビパゥワーにも期待が持てます
勝ちまくって1位通過しても
、負けたおしてどん底に沈んでも
、別に不思議はないチームですね
マリーンズの魅力のひとつだと思いますよ

4位に公さん。
今年ガッツ先生と、相変わらずどこ向いて投げてるんだかわからない岡島が抜け、更にムードメーカーSHINJOが引退してしまったことで戦力ダウンは否めません
昨年はなんだか、勢いで優勝しちゃいましたが(おととしはウチが勢いで)そのモチベーションを今年も維持しつづけるのは難しいでしょう
5位は鷲さんです
今年の楽天は強いですよ~~?(≧∀≦)ノそれでも5位だけど
投手陣はエース岩隈が復活、ICHIVAは健在で、新規加入の田中にウチの子達がキュキュッと一ひねりにされたのは羞恥の周知の事実
打線も鉄平(連続三振記録保持者だけど…
)、竜太郎にホセ・ショートの優良外人2人。大型扇風機『やまざきくん』……はこの際どうでもいいとして、ソコソコ点の取れる打線だと思います

さて、今年の順位予想最下位は、コリン星人率いる合併球団でぃす(≧∀≦)ノ
(檻ファンの方、ごめんなさい
)
若手の台頭は著しいですが、コレといって大きな補強もなく(ラロッカくらい?)柔夫が抜け、何より未だに番長がハバをきかせている現実がある間は…
番長の復帰が遅れれば遅れるほど、檻には有利になるんじゃないかなぁ(≧∀≦)ノ
もーずっとヒザの手術やってろって感じで
こんな感じです(≧∀≦)ノ
ま、当たった試しはないんですけどネ
みなさんの予想もお聞かせくださると嬉しいです

ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)

このへんで、パ・リーグの順位予想やってみたいと思います(≧∀≦)ノ
どうせ、当たらないだろーケドね







4位 北海道日本ハムファイターズ
5位 東北楽天ゴールデンイーグルス
6位 合併オリックス・バファローズ
1位の鷹さんに関してはかなり自信ありますよ

というか、あのメンツで勝てなかったら、いったいドコが勝てるんだ( ̄□ ̄;)!!
投手陣は、絶対的エースの斎藤先生を中心に、杉内、和田、新垣、ニコースキーと、どの選手とっても他所のチームに行けばエースをはれるピッチャーばかりですよ

一部ウソが混じりました…
申し訳ございません

野手は間違いなく12球団1の重量打線ですよ

1、2番のムネりん+大村隊長が出塁して、松チュン、小久保兄貴、スペランカーが返し、ブキャニャンが華

穴がありません_| ̄|○(ネタ的にも)
2位はやっぱり猫さんですかね

エース松坂が抜け、球団が裏金使った挙句、ウソかましていても、強いものは強いですね

もともと選手層の厚いチームですから、松坂の分パワーダウンしても、他でそれなりに補填がきくでしょう(≧∀≦)ノ
G.G.佐藤の元に団結すれば、かなり恐ろしい相手ですよ

時代はG.G.佐藤です


(オープン戦はいつも元気なんだけどなぁ

3位は我らが千葉ロッテマリーンズですが…
これは、どちらかというとなんとかCSに残ってくださいという『お願い』です

公さんと3つ目の席を争った挙句、結局定位置(※4位)なんてビジョンが見えたり見えなかったりするわけです。
しかし、明るい要素もあるのです

1つには、赤目運河様の加入

オープン戦を見る限り、安定してタイムリーを打ってくれています♪♪d(⌒O⌒)b♪♪
去年のマリーンズに決定的に欠けていた部分を補ってくれる異様なまでに頼もしい助っ人ですよ

2つには、ネモティ・竹原・大マチュら若手が着々と力をつけていること

荻野・松本のフレッシュコンビパゥワーにも期待が持てます

勝ちまくって1位通過しても



マリーンズの魅力のひとつだと思いますよ


4位に公さん。
今年ガッツ先生と、相変わらずどこ向いて投げてるんだかわからない岡島が抜け、更にムードメーカーSHINJOが引退してしまったことで戦力ダウンは否めません

昨年はなんだか、勢いで優勝しちゃいましたが(おととしはウチが勢いで)そのモチベーションを今年も維持しつづけるのは難しいでしょう

5位は鷲さんです

今年の楽天は強いですよ~~?(≧∀≦)ノ
投手陣はエース岩隈が復活、ICHIVAは健在で、新規加入の田中にウチの子達がキュキュッと一ひねりにされたのは

打線も鉄平(連続三振記録保持者だけど…



さて、今年の順位予想最下位は、コリン星人率いる合併球団でぃす(≧∀≦)ノ
(檻ファンの方、ごめんなさい

若手の台頭は著しいですが、コレといって大きな補強もなく(ラロッカくらい?)柔夫が抜け、何より未だに番長がハバをきかせている現実がある間は…

番長の復帰が遅れれば遅れるほど、檻には有利になるんじゃないかなぁ(≧∀≦)ノ
もーずっとヒザの手術やってろって感じで

こんな感じです(≧∀≦)ノ
ま、当たった試しはないんですけどネ

みなさんの予想もお聞かせくださると嬉しいです


ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)

マリーンズサポーターから蹴りが入りますよ~
今年はだれが何と言おうといただきです。
というか、どの方もホークスだと予想してますね!
そして2位はふみねこさんもおっしゃってますが、私もマリーンズだと思いますが・・・?
西武はGGが最初ぶっ飛ばすかもしれませんが・・・
問題は、鴎です。
つまり・・・その・・・優勝でも最下位でもおかしくないんですよねえ・・・。
それくらい予想外なチームです。
真面目な話(少しは馬鹿脳を使えとwww)
1番つよポン2番ネモティの俊足コンビで塁を掻き回し、3番福浦先生4番運河様5番紅たんで得点する。
ここまでは読めるんです。
問題はここから。
捕手が主将でも将でも8番でいいと思います。
6番7番で俊足の選手を持ってきて8番に繋がれば
下位打線に厚みが出ますよ。
そうなると今江と青野(外野コンバート)?
そして一番適任がいないなあと思うのが9番ですね。
サブローにハムのまこっちゃん並の粘りがあればいいのですが・・・(^^;
長くなりましたが、わたしめの予想&願望です♪
・・・ところで次兄様・・・・
・・・ハムさんちの金子洋平って・・・
GG佐藤くんと同じニオイしませんか?
では―
ところでニュースで見ましたが楽天の開幕ローテにICHIVAは入ってないみたいですよ・・・
1位ソフトバンク
2位ロッテ
3位西武
4位日本ハム
5位楽天
6位オリックス
です。
希望はロッテが1位になってほしいですがやはりソフトバンクの戦力は群を抜いていると思います。
西武が1位になってくれればグッドウィルドームと千葉マリンとでプレーオフが見られるので個人的には嬉しいのですが。またTBしましたが開幕スタメンも予想してみました。
ちょっと夢見すぎかな~と
いいんです、CSに残れれば