goo blog サービス終了のお知らせ 

新古今和歌集の部屋

養生訓 巻第三飲食上 孟子の教え 夜食の害 食を控えめ

 

 

 

 

 

飲食の人は人これをいやしむ。其小を養って大をわするゝ

がためなりと孟子のたまへるごとく口腹の欲にひか

れて道理をわすれ只のみくひあきみちん事をこの

みて腹はりいたみ病となり酒にゑひて乱に及ぶは

むげにいやしむべし。

夜食する人は暮て後早く食すべし。深更にいたりて

食すべからず。酒食の氣よくめぐり消化して後

ふすべし。消化せざる内に早くふせば病となる。夜食

せざる人も晩食の後早くふすべからず。早くふせば食

氣とゞこをり病となる。凡夜は身をうごかす時にあら

ず。飲食の養を用ひず少うゑても害なし。もしやむ

事をえずして夜食すとも早くして少きに冝し。

夜飲はのむべからず。若のむとも早くして少のむべし。

俗のことばに食をひかえすごせば養たらずして

やせおとろふと云。是養生不知人の言也。欲多きを

人のむまれ付なればひかえ過すと思ふがよき

ほどなるべし。

 

【感想】

孟子 巻之十一 吿子章句 上に、

孟子曰く、人の身に於けるや、愛する所を兼ぬ。愛する所を兼ぬれば則ち養なふ所を兼ぬるなり。尺寸の膚も愛せざる無ければ、則ち尺寸の膚ふも養はざるなきなり。其の善不善を考がふる所以の者豈に他あらんや。己に於いて之を取るのみ。體に貴賤あり小大あり。小を以て大を害することなく、賤を以て貴を害することなし。其小を養ふ者は小人と爲り、其大を養ふ者は大人と爲る。今場師あり。其の梧槚を舍てて其の樲棘を養はば則ち賤場師と爲さん。其の一指を養ひて其肩背を失なひて知らざれば、則ち狼疾の人と爲なさん。飮食の人は則ち人之を賤しむ。其小を養ひ以て大を失ふが爲めなり。飮食の人失ふこと有る無ければ、則ち口腹豈に適尺寸の膚の爲めならんや。

孟子曰。人之於身也,兼所愛;兼所愛,則兼所養也。無尺寸之膚不愛焉,則無尺寸之膚不養也。所以考其善不善者,豈有他哉。於己取之而已矣。體有貴賤,有小大。無以小害大,無以賤害貴。養其小者爲小人。養其大者爲大人。今有場師,舍其梧槚,養其樲棘,則爲賤場師焉。養其一指,而失其肩背,而不知也,則爲狼疾人也。飮食之人,則人賤之矣,爲其養小以失大也。飮食之人,無有失也,則口腹豈適爲尺寸之膚哉。

と有り、貝原益軒は福岡藩の藩医、儒学者として、孟子を引用して暴飲暴食の人を戒めている。酒に酔い乱れて🍺😵🌀しまうのは、私のさがだなあ😅

食べて直ぐ寝ると牛に🐮になると昔注意されたものだ。睡眠時😪💤💤は、運動量と呼吸量が減り、血中の糖分を脂質に変え、脂肪細胞に蓄えられる。つまり肥満に成る。寝酒などもってのほかだが、ついしてしまう。元禄前までは、庶民は朝食、夕食の2食だったが、元禄期に1日3食が広まった。

当時も食の俗説を信じる人が多かった。泰平の世で、全国の食品の生産が安定して来た元禄期には、飢餓の心配が失くなり、飽食の時代へ入って来た。しかし、貝原益軒は、摂取を控えるべきと主張している。先見の明がある。

 

養生訓巻第三  飲食上

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

warincafe2010
はーい(^-^)/
養生訓読みましたよ~🤣🤣✌️✌️

アハハ😅😅身につまされますね😅😅

ではでは
スランプと言うけど詩はうたいたし(うたいたしの漢字は…詩?それとも唄?歌はないですよね😊😊)

イエーイ👊😆🎵
如何でしょうか?
がんばれー👊😆🎵
エイエイオ🙋🙋
jikan314
@warincafe2010 薄化粧より遥かに夕化粧の方が優れていますね😵
この歳になっても女心が分かっていないと言う事です。
短歌俳句は、スランプですので、やっと出来てもこの状況。
歳を取っても、高カロリー🍰高脂肪の食品ばかり食べている老人👴の為に、貝原益軒の養生訓を読んでアップしていますので、御覧ください。
良かった?養生訓を読ませたい人が、復活して?
warincafe2010
ウズウズ😆😆😊😊
ウズウズ😆😆😊😊
ガハハハ🤣🤣🤣
やっぱり復活したら…師匠に絡まないとですね~🤭🤭🤣🤣✌️✌️🎵🎵

昨日も…短歌の化粧に絡もうとしましたが…アハハ🤣🤣🤣✌️✌️無理でしたよ~😆😆😊😊

お元気そうで何よりでーす😉✌️🎵🎵

イエーイ👊😆🎵
遊んでもらおっと✨🙌🙌
ルンルン😆🎶✨
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「養生訓」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事