goo blog サービス終了のお知らせ 

新古今和歌集の部屋

YouTube短歌:宇宙の戯れ

辻井伸行 / ラヴェル:水の戯れ

物質と反物質が混ざり

  消えては生まれ宇宙が産まれた

       戯れ

【短歌説明】

昔ビックバーン理論の番組を見た時、物質と反物質が同数であったなら、今の宇宙は存在しないとか。

何故か物質の数が多く、数秒(宇宙の物質の中では永遠に近い数秒)で宇宙が産まれたと。

ラベルの曲を聴いた時、その映像を思い浮かべていました。この無限に近い広大な宇宙と私と言う存在も、そんな偶然の戯れから産まれたと。

ラベルの曲を聴いて、そんな訳の分からない物理学を考える私は。。。とは思う。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「短歌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事