『地粉の店 やどり木』の店主のつれづれ日記 ~心をこめて毎日を送る人たちへ~

岩手県奥州市水沢大鐘町1-3-2
Open 曜日によって変わる
定休日 木 (火・水)

天狗旅

2017-11-08 12:25:12 | 日記
こんにちは。

心と体を健やかにー。
岩手・奥州水沢の小さなパン屋「やどり木」の
店主のつぶやきブログへようこそ♪( ´▽`)


京都へ行ってきました!
今、伊丹空港ー。

あぁ〜
こうして空港でブログが書けるって
自由ですわ〜*\(^o^)/*


ハワイから帰ってきた翌日のこと。

仙台でのスピリチュアル講座で
先生に
「鞍馬行ったほうがいいよ」
と、言われ
“え゛!? 昨日、ハワイから帰ってきたばっかりなんですけどー!!”
と思いながら
いったん保留にしておりましたが
・・・
なんか、行けるっぽい!

となって、行ってきました〜( ´ ▽ ` )ノ

花巻空港

空港へ向かう途中に
「7777」ナンバーの車を2台見ちゃったんです(≧∇≦)

これは、間違いない♪

空から紅葉を眺める


北上川


川の流れは自然に流れるべきとこへ流れていて
長い時間をかけながら今の場所に
今、ある。
ただそれだけのこと
流れに逆らわないって
こんなにしなやかに力強いんだなぁ〜
って、感じながら北上川を眺めていました(^_^)

いつ見ても綺麗な雲の上ー
大好き♡


もうすぐ伊丹空港ー


夕空と飛行機ー


空港で働く車や人が素敵☆
見ていてワクワクしちゃいます♪



そして翌日はいよいよ鞍馬寺へー

朝のお月さま



途中、二条城のお堀に写ったお月さまと空のお月さま

(見えるかな〜?)


鞍馬駅




駅を出るとでっかい天狗!!



手水舎には金龍!そしてゴールデンドラゴンボール!!




↑ これもなんかよかった♪( ´▽`)




欲しかった降魔扇♪


この鐘をつきました!綺麗な音だった♪


なんだか宇宙を感じて思わずパチリ。


比叡山のほう



天狗の元となった(?)護法魔王尊が祀られているところ




護法魔王尊って、650万年前に地球を救うために金星からやってきたんだって!
天狗って宇宙人!?Σ(・□・;)


ここまで来てすっかり疲れて昼寝(まだ9時くらいだけど笑)
握っていたデジカメを落として目覚めたら
気持ち良いお空〜


あれかな?
パワースポット行くと眠くなるっていうやつ。(?)


先月の台風の影響で通れなかったけれど
ここから貴船神社へも道がある。
けど、
戻ってご飯。

歩くといつもお蕎麦を食べたくなるんですよね〜
というわけで、
「小天狗そば」なるものを。

おいしかった〜


この後は道路沿いに貴船神社へー
(と言っても1時間くらい歩く( ̄▽ ̄))





ここは写真少なめ。
でも奥宮まで行ってまた昼寝するっていう(笑)

だって、寝るときには人がほとんどいないんですもん。
目覚めて人が多くてびっくり!
みたいな;^_^A


街に降りてきて
京都御所のある京都御苑のベンチで
地元のパン屋さんのパンでおやつ♪



そしてヘロヘロになりながら
宿に着きましたとさ。


また、ゆっくり書くかも?書けないかも?
ハワイ旅もまだでしたね・・・;^_^A


そろそろ、飛行機に乗ります〜( ´ ▽ ` )ノ






最新の画像もっと見る

コメントを投稿