INBのゆっくりハムライフ

アマチュア無線を中心に身の回りの出来事を書いていきます。

「Go Box」製作(準備その2)

2023-07-03 18:09:14 | 無線設備
空き時間を利用して、アマチュア無線用「Go Box」の製作を思い立ってから、数日が経ちます。
色々と構想を考えていると、車にFTM-300Dを同様のケースに入れ使う事を以前考えていました。
可能であればこの際FTM-300Dも追加でセット出来ればよりベターではないかと思い、少し考えてみる事にしました。

FT-891MとFTM-300Dの両無線機は車載を考えられていて、操作パネルが分離できるようになっています。
このために操作パネルを自由に配置出来るようになります。



操作パネルを並べてみました。
2台の無線機本体とバッテリーの配置が最大の問題点のように思います。
私はCADソフトが使うことが出来ないので、イラストレーター上で配置を大まかに考える事にしました。



上面だけでなく2方向の側面も、これから検討です。
バッテリーが意外とこのケースに入れるには、大きく感じます。
あと熱対策、そしてATUは必要な周辺機器になりそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤエスから「FT-710 Field」発表 | トップ | メガネ&度付きサングラスを新調 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

無線設備」カテゴリの最新記事