INBのゆっくりハムライフ

アマチュア無線を中心に身の回りの出来事を書いていきます。

夏野菜の植え付け準備(その1)

2024-05-06 14:49:32 | 耕作・家庭菜園・ガーデニング
朝から曇り空で時々雨が降っています、夕方から本格的に雨になる予報です。
朝の気温は19℃でした、温度よりも屋内では少し肌寒い感じです。

最近は雨が多く、なかなか菜園場を耕すことが出来ませんでした。
今日からまた雨が降る予報だったので、4日、5日の2日間で、夏野菜用の準備を大急ぎで行いました。
始めは雑草の処理からです、畝にマルチを張るので無理をして処理をしなくても良いのですが、
ごみとして畝の中に入れたくなかったので、処理しました。約4時間掛かってしまいました。
昨日雑草処理できた所に夏野菜用の畝を作りました。
一冬そのままだったので、トラクターでかなり時間をかけて耕し土を細かくしました。
その後、肥料を入れます、有機石灰、化成肥料、油粕等を入れいったん鋤き込みます、



その後牛糞を入れます、特に小芋を植える予定の畝には多めに入れ鋤き込みました。
数回耕して作業は終わりです。



当初、できればマルチシートまで張りたかったのですが、風が強すぎて諦めました。
今日の雨で肥料も良い状態になるように思います。



今日お昼頃、苗を購入してきました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パソコン入れ替(その1) | トップ | パソコンの入れ替え(その2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

耕作・家庭菜園・ガーデニング」カテゴリの最新記事