goo blog サービス終了のお知らせ 

あれこれ備忘録

色々と関心のある記事をメモ。
元記事がすぐに削除されるケースも多いですからね。

顧客情報3685人分紛失/富山第一銀行

2005年06月21日 02時02分17秒 | 個人情報
 富山第一銀行(富山市総曲輪2丁目)は17日、本店営業企画部で顧客の氏名や投資信託の取引額などが書かれた3685人分の書類を紛失したと発表した。同行によると、書類は間違って焼却した可能性が高く、顧客からの問い合わせもないことなどから、「今のところ流出の恐れはないとみている」という。同行は「ご迷惑をおかけし、申し訳ない」と謝罪した。
 紛失した書類は、投資信託の売買をした人の銘柄や単価、顧客番号などが記された04年10月分の「顧客勘定元帳」。また、3685人のうち3033人分の同様の情報が記載された同月分の「有価証券明細簿」も紛失した。
 今月8日、北陸財務局の検査で書類の提出を求められ、ないことに気づいた。行内で調べた結果、保管期限の切れた書類を昨年11月17日に焼却処分する際に、誤って処分業者に出した可能性が高いことがわかった。
 同行によると、書類は段ボールに入れて保管し、半年に1度まとめて処分する。昨年11月に同年4~9月の書類を捨てるはずだったところ、隣にあった10月分まで運び出してしまったらしい。
 これらの書類は各営業店で原本を保管、本店でも複写し、CD―ROMに記録していた。業務には影響がないという。

 同行は17日付で、書類を紛失した顧客に謝罪の文書を郵送した。武隈光男・常務取締役は「処分をする際の分配作業は2人で担当し、チェックをするようにしているが、今後は段ボールに内容物や保管期限を明記するなどし、態勢を強化したい」と話した。
 4月以降、県内では金融機関やその子会社による個人情報の流出や紛失が相次いで発覚しており、今回で7件目。

朝日新聞2005年6月18日

Link

最新の画像もっと見る