goo blog サービス終了のお知らせ 

あれこれ備忘録

色々と関心のある記事をメモ。
元記事がすぐに削除されるケースも多いですからね。

個人情報1100人入り私物パソコン盗難 小田原市立国府津中

2005年09月10日 04時18分49秒 | 個人情報
 小田原市教育委員会は八日、市立国府津中学(加藤敏校長)で職員室の窓ガラスが破られ、生徒の成績、顔写真、PTA運営委員の名簿など延べ千百人分の個人情報が入った男性教諭(41)の私物パソコンが盗まれた、と発表した。小田原署に被害届を出した。

 同市教委によると、六日午後十時五十分ごろ、アラーム通報で、警備会社職員と同署員が同校に駆けつけると職員室のガラス窓が破られていた。机上に石が落ちており、翌朝出勤した男性教諭が机上に置いていたパソコンがなくなっていることに気づいた。

 パソコンには二〇〇一年度から本年度一学期までに担当した教科の成績(六百八十八人分)、生徒の顔写真(百二人分)、昨年と本年度の生徒の住所、氏名など百九十七人分などが入っていた。パソコンは普段、家に持ち帰っていたがこの日は学校に置いていた。

 市教委は個人情報はパソコン本体に入れず、フロッピーなどに保存し、鍵のかかる場所に保管するように指導している。

中日新聞 2005年9月9日

Link

最新の画像もっと見る