岡山県農林水産部がパソコンソフトを違法にコピーして使用していたことが25日、内部調査で分かった。著作権を持つソフトウエア会社3社に、定価相当の賠償金計約497万円を支払うことなどで和解の合意ができているという。
違法に使われていたのはジャストシステムのワープロソフト「一太郎」やマイクロソフトの表計算ソフト「エクセル」など3社の159本。昨年6月、ソフトウエア権利保護団体の会員企業12社から不正使用の疑いがあるとして自主調査を求められていた。
農林水産部は「著作権に関する認識が不足していた。再発防止に全力を挙げたい」としている。
日刊スポーツ 2005年8月25日
Link
違法に使われていたのはジャストシステムのワープロソフト「一太郎」やマイクロソフトの表計算ソフト「エクセル」など3社の159本。昨年6月、ソフトウエア権利保護団体の会員企業12社から不正使用の疑いがあるとして自主調査を求められていた。
農林水産部は「著作権に関する認識が不足していた。再発防止に全力を挙げたい」としている。
日刊スポーツ 2005年8月25日
Link