三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

副代表のJ3R トランスファーケース その⑦

2015-02-27 21:32:07 | 日記
J3Rのトランスファーケースは、このあたりに致します。J3R初期の取扱い説明書には、カタカナではなくてほぼ漢字を使用したトランスファーケースのポンチ絵が使用されています。なかなか見る機会がないのでご参考までに掲載致します。もっと撮影技術を向上させる必要がありますね。どうも天地の方向もダメですね。

 《J3Rのトランスファーケースポンチ絵モドキ》

 

 
 


 トランスファーケースの変速比も一応整理しておきます。これらもごくごく初期の取説からピックアップしているので、間違いがあるかも知れません。訂正アドバイスよろしくお願い致します。また歯抜け部分も埋めてください。この時間になると目がショボショボします。


 《高速 1.000:1 低速 2.465:1のグループ》

JH4 = J3R,J20,J20C,J26,J26H,J3,J21,J21C
KE31= J3RD,JC3
KE47= J46,J42,J22,J22H

4G52= J58
4G53= J56,J38

4DR5= J54A


 《高速 0.933:1 低速 2.383:1のグループ》

4DR5 = J24,J36,J44,J54



 ★三菱ジープ互助会★
  代表発起人J57改@日野市
  当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

最新の画像もっと見る

コメントを投稿