三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

新しくメンバーにご参加頂いた都内在住のAGさんからデンソーカーエアコン取付工事要領書J37系をデータで頂戴しました。その③

2020-07-29 20:34:58 | 日記
三菱ジープ互助会のプロジェクトには現在のところ入っていませんが、三菱ジープ用のクーラーは何ともしがたい状況が続いています。電気の専門家の方からは良いご返事は頂けないようです。三菱自動車が後付けとして三菱ジープ用に設定したのが、J37ロングガソリン車用のみです。まじまさん情報によると工夫して、J57やJ59にも装着事例があるとのこと。また、これまで考えもしなかったことですが、新潟の hi_ymkwさんからは、4DR5のディーゼルエンジン搭載車への小型トラックキャンターからの移植取り付けの可能性のお話も頂戴しました。三菱ジープに乗る方の平均年齢もかなり上がってきていますので、この問題が解決されれば皆さん相当にハッピーになると思われます。平行して考察を続けているPTOウインチ以上に、このクーラーに関する情報も少ないです。どのような情報でも結構ですので頂戴できましたら助かります。私は、FE,FBキャンターシリーズのクーラー?エアコン?を少し研究してみたいと思います。かなり煮詰まってきております。

 《クーラーのガス交換についてのhi_ymkwさん情報》 
いつも楽しく拝見しております。
jeepにエアコンを付けようなんて思ったこともありませんので大きなことは言えませんが、冷媒のお話を。R12フロンガスは容易には手に入らないので代替ガスを入れる場合の話です。
マツダボンゴの後付エアコンのレトロフィット(デンソーの用語で冷媒をR12フロンガスからR134a代替フロンに入れ替えること)をしたことが小生ございます。
作業前に調べたことを以下に書きます。
1.圧縮機の潤滑のために冷凍機油を冷媒に溶かしていますが、R12用の油はR134aには溶けないので潤滑が出来なくなりコンプレッサーが最悪の場合焼き付きますからR134aに溶ける
ポリアルキレングリコール(PAG)系冷凍機油と入れ替えなければいけません。私はコンプレッサーを取り出して逆さまにし(吸入、吐出口を下にして洗浄、1日置く)中に残っている
油を出しました。
2.コンプレッサーがR134aに対応できるかどうかはメーカーに聞いたほうが良いと思います。
3.点検ポート(高圧・低圧)の口金もR134a用のアダプターを付けます。

 《クーラーガスについてのまじまさん情報》
塩井さま、メールではご無沙汰しております、まじま@J57です。ウチのクーラーは、10年程前に私のJeepの主治医である日本ジープセンター川崎(JJC川崎)でエンジンのオーバーホールを
お願いした際に、一緒に取り外しているので、そのタイミングでR134対応にしてもらっています。別にパッキンをR134に使えるものにするだけで大がかりな改造は必要ありません。

 《コンプレッサー吐出量に関するhi_ymkwさん情報》
まじま様仰せの通り改造と言っても冷媒と油、O-リングの交換くらいですからね。エンジンO/Hする際などエア・コンを外さないと治せない修理ついでに冷媒入れ替えすれば
確かにレトロフィットに要する余計な手間と費用はかかりませんね。
プーリーなどについて。
G54Bエンジンは分かりませんが4DR5は数世代前の1.5tキャンターにも載っていましたのでエア・コン車なら2列のクランクプーリーとエア・コンセットも同時に捕れるかもしれません。
(形式を調べましたらFE1,2系(丸目4灯)FE3,4系(角目2灯)で平成初期最終生産でした) コンプレッサー吐出量だけで比較しますとJ57用は110cc、豊田自動織機のHPを見たら
最近の軽自動車用が60cc。普通車用は130cc,最新式は可変容量の0~140ccなんていうのもありました。
自動車電装に関しては門外漢の小生にとって空調は奥が深く、できれば触りたくない分野です。

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿