goo blog サービス終了のお知らせ 

雲上の楽園通信

カメラをお伴に体力に気を付けて、【雲海・野鳥・野の花など】撮影! 野鳥の姿があまり見られず寂しいです。

山野草・・・ニワゼキショウの花

2009年05月12日 | マクロ撮影 

 予報通りに午後4時から、雨が降り始めました。
何とか、歯科の予約の治療を終了して後ショッピングの予定も無事に終わり自宅へと辿り着くと同時に雨が落ち始めです、洗車したばかりのマイカーです・・・ホットしました。


 ニワゼキショウの花(色はピンク系統)です。





 オオニワザキショウも有るようですね!色は、白色も有るそうです。

 この花の名前の由来は、葉が石菖(せきしょう)に似ていることから、命名されたと知りました。
 花言葉は、『愛らしい人』だそうです、花言葉の通り間違いない・・・
この花は、赤磐市の堤防で撮影をしました野草です、現在では、園芸として販売もされているようですね!人気が高いとか・・・存在感が有ります・・・納得です。


PENTAX K20D PENTAX-D FA MACRO50mm F2.8


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りえ)
2009-05-13 06:39:05
おはようございます。

私も昨日撮りました。
ピンクの群生と白の群生がありました。
昔なら見過ごしてしまう花も
今は見て探してしまいます~~
愛らしい人・・納得
返信する
拝見しました! (雲の上)
2009-05-13 07:27:18
りえさん おはようございます。
白色の花も撮影をされておられましたね!
素晴らしいです!

お話のように小さな花を撮影し始めてから、色々と興味を持って目をやると新しい発見が次々を有って楽しいですね。
愛らしい・・・言葉もいいですよね!
返信する