
苗を植えて一週間経ちました。

雨がほとんど降らなかったので苗はしおれて元気がありません。中には水をあげている人もいますが、園主さんは、まだ大丈夫だと言うので私はそのままにしました。
さて、今日の作業は枝豆、インゲン、トウモロコシの種まきです。黒のビニールで覆った畝に種を入れます。種はそれぞれの種の深さに植えるそうです。つまり枝豆なら1cm程度の深さでいいのです。ひとつの穴に二粒でOKです。ピンクの粒はインゲンです。一週間程度で芽が出るそうです。ここでも水をかけたいところですが水は不要です。ただし、このままでは鳥に食べられてしまうので全体を覆うように網をかけておきます。

先週植えたトマトに花がつきました。確実に実を付けるためにホルモン処理を行います。処理といっても花にトマトトーンという液剤を噴霧するだけです。続いて葉の上に出た新芽を摘みます。

天気が良かったので日に焼けました。
耕作者(Hilo)