これは山に行くしかありません。
朝4時半に起きて夜叉人峠に向かいました。
芦安から広河原に向かう林道の途中にある夜叉人峠の駐車場に登山口があります。

夏山というよりも新緑の時期のように緑が綺麗です。

樹皮に付着して懸垂する糸状の地衣で,寄生植物ではありません。

空気中の 水蒸気を吸って育つので,綺麗な空気のところにしか育たないそうです。
登山口から1時間ほどでこの景色を望むことが出来ます。

樹林帯を抜けるといきなりこの景色が目に入ってくるので,初めての人は感動すると思います。
右側から北岳,間ノ岳,農鳥岳と続く山並みは季節によって違った顔を見せてくれます。
晩秋にはこのようにしっとりした感じになります。

トップの写真にドローンが写っているのがわかりますか?
山頂でこのドローンを使って撮影している人がいらっしゃいました。
いろんな山の楽しみ方がありますね。
ここには山小屋があるので,トイレを使うこともできます。

帰りには麓の芦安で「天笑閣」というアルカリ線の温泉に立ち寄りました。

汗を流してさっぱり。