goo blog サービス終了のお知らせ 

T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

新球効果で何とか・・・

2011-01-29 19:53:27 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

ここのところ、あまり調子が良くないと感じていましたが、月曜日に購入した
ミッション2.0はピンアクションが良く、初投げで250UPと実際の調子
以上のスコアが出ましたので、ボールの力を借りて、何とか入賞を目指したい
ところです。

練習ボールは、とりあえずクリーチャーでコンディションを探ってみましたが、
10枚目を境にオイルの濃淡がはっきりしている状況で、バックエンドも切れて
いるため、10枚目を上手く出し入れして投球出来ればクリーチャーでも打て
そうな感じでした。
それでも、オイルの壁を利用すれば、ミッション2.0で投球出来る状態でした
ので、ピンアクションにも期待し、ミッション2.0で投球することにしました。

1ゲーム目は、内ミスがストライクになるラッキーもあり、ダブルのスタート、
その後はダブル、ターキーを追加し、10フレームはポケットと捕らえた投球が
食い込みが良すぎて9番ピンが残る不運があったものの、ノーミスで237の
2位と好スタートになりました。

2ゲーム目は、再びダブルで飛び出しましたが、3フレームには10ピンをミス、
これで気が抜けたのか、更に6-7スプリットと9番ピンをミスして何と3連続
オープンに・・・
その後はピンアクションにも助けられ、ダブル&フォースで何とか203まで
もって行ったものの、ストライク率の割にはスコアが伸びず、入賞は3ゲーム目
次第となってしまいました。

3ゲーム目は、三度、ダブルで飛び出しましたが、3フレームには6-10を
何とイージーミス、5フレームには10ピンをまたしてもミスして、マイナス
ペースに・・・
その後、6~7フレームにダブルとしてミスを帳消しにしたものの、何故か右の
レーンでミスショットが多く、ストライクを続けることが出来ず190、何とか
プラスには出来たものの、入賞は微妙な状況になってしまいました・・・

それでも、参加人数が少なかったことが幸いして4位となり、2大会連続入賞を
果たすことが出来ました。
ミスが多く、本来なら入賞できない投球内容でしたが、ピンアクションに助け
られ、ストライクになった場面が多く、新球様々といったところです。

使用ボール ミッション2.0、グルーブウレタン
投球ライン 10枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 237 203 190(630)
AVE 210.00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする