本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。
昨日は3ゲームノーミスと良い内容の投球が出来ましたので、引き続き、ミスを抑えていきたいところです。
練習ボールはチョイスからスタート、10枚目を投球してポケットには行くものの、曲がり始めが先に感じ、全体的に早めという印象でした。
ボールはラプターも試し、こちらの方が先の動きが良かったので、まずは8枚目を真っすぐ投げ始めることにしました。
1ゲーム目の1フレームは10ピンタップのうえ、何とこれをカバーミス、いきなりのオープンとなりました・・・
しかし、ボールの動きは良く、2フレームからストライクが続き6連発、スペアを挟んで4連発となり、258のビッグゲームとなりました。
2ゲーム目は最初からダブルと順調なスタートでしたが、3~4フレームは先の動きが鈍くなり連続10ピンタップ、更に5フレームはいきなりノーヘッドからのオープンと怪しい雲行きに・・・
後半は再びノーヘッド、8フレームからボールを替えたものの三度ノーヘッドからのオープンと全くペースをつかめず、スコアは174に・・・
3ゲーム目はボールを戻すも、先で動き過ぎて3-6-10が残り、カバーも出来ずいきなりのオープン、直後にダブルで挽回するも、厚めを修正するうちに2-4-10を喫して再びオープンに・・・
後半は左のレーンで厚めに集まるのを修正しきれず、スコアは179止まり、トータルはプラスをキープできたものの、1ゲーム目のビッグゲームを生かせず、入賞を逃す結果になりました。
投球内容も中盤の変化に対応を試みたものの、3回もノーヘッドを喫するなど、上手くアジャストできなかった感じですね(苦笑)
使用ボール ラプター・フュリー、チョイス・ブレイブ、スイープ
投球ライン 5~10枚目真っすぐ
スコア 258 174 179(611)
AVE 203.67
スプリット 1回 (カバー0回)※10フレーム3投目は除く
1本残りピンのカバー率 100.0%(6/7)
投球ライン 5~10枚目真っすぐ
スコア 258 174 179(611)
AVE 203.67
スプリット 1回 (カバー0回)※10フレーム3投目は除く
1本残りピンのカバー率 100.0%(6/7)