goo blog サービス終了のお知らせ 

T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

中盤の対応が・・・

2025-07-06 15:36:49 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

昨日は1ゲーム目は良いスタートを切るも、ミスも重なって、最終的にはギリギリプラスという結果でしたので、しっかりアジャストして穴を開けないようにしたいところです。

練習ボールはインティミデーターからスタート、10枚目を真っ直ぐ投球してポケットに行きましたので、最初の印象はミディアム程度でしたが、それより外を投球してもポケットに行くことが分かり、全体的にはやや早めという感じでした。
ボールは他にラプターとフィジックスを試し、最終的にインティミデーターとラプターのどちらでスタートするか迷いましたが、まずは奥の動きがいい、インティミデーターで10枚目からスタートすることにしました。

1ゲーム目はストライク発進だったものの、2フレームは思いのほか先の動きが出て4-6-7を喫してオープン、3フレームは再びストライクとしましたが、4フレームは調整したにもかかわらず再び厚めのヒットから6-7-10を喫し、またしてもオープンに・・・
それでも後半は左右でライン取りを変えたことが上手くいって6~7フレームでダブル、8フレームは2-8が残りましたが、9フレームからターキーとして何とか200UPとなりました。

2ゲーム目はいきなりポケットを外し6番ピン残り、2フレームはポケットに行ったものの、7番ピンが残り、何とこれをカバーミス、更に3フレームは厚めの4-9、4フレームも4-10を喫して3連続オープンに・・・
後半は更に内側のライン取りにして、安定してポケットに行くようになりましたが、ダブルは1回に留まり、スコアは174となりました。

3ゲーム目はラプターにボールを替えダブルスタートとなりましたが、3フレームはポケットを外して6-10残り、しかし、ラインを調整して4フレームからフォースとなりました。
その後は打ち上げていきたいところでしたが、レーンコンディションが変わってきたのか、先の動きが甘くなりタップの連続、スコアは231まで伸ばしたものの、トータルはプラス8に留まりました。

最後は挽回してプラスまで持って行けたのは良かったですが、2ゲーム目前半で対処が遅れ、3連続オープンとしてしまったことは反省しなくてはいけませんね(苦笑)

使用ボール インティミデーター、ラプター・フュリー、スイープ
投球ライン 9~13枚目真っすぐ~出し気味
スコア 203 174 231(608)
AVE 202.67
スプリット 4回 (カバー0回)※10フレーム3投目は除く
1本残りピンのカバー率 83.3%(5/6)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プラスはキープしましたが・・・ | トップ | ライン取りがはまらず・・・ »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボウリング(大会参加記録)」カテゴリの最新記事