goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

感謝祭

2011年11月05日 14時24分14秒 | れんか

とうとう大阪もが降り出しました

そんな空の午前中に地域のふれあい感謝祭に行って来ました

れんかから車で15分の所の弁天池公園で行われています

公園の駐車場は満車状態だったのに、1台の車が出ました

利用者さん言わく 「日頃の行いが良いからや」と

各自、自分自身の行いと解釈致しました

園内は今にも降り出しそうな曇り空にも関わらず大勢の方で賑わっていました

沢山の出店にゲームや催しがあります

いろいろ見て回っていると、「おばあちゃん~」とTさんに声を掛けて下さる女性が懐かしそうに側に来られました。

お聞きするとお孫のお嫁さんだそうです

久しぶりの再会だと、とても驚かれ Tさんもビックリしておられました

大きくなられたひ孫さんを見られると しっかり手を握って今までにない満面の笑みのTさん

次回は おばあちゃんのお家(れんか)へ来てねと約束をしておられました

  すると 今度は 門真市のゆるキャラの蓮ちゃんがいるじゃないですか

 もう 皆さんは「可愛いわね」と触りまくりでした

    いっぱい楽しんでれんかに到着すると パラパラと雨が降り出しました

 「日頃の行いが良いからや」と利用者さん  もちろん 「私ね」と再度思っている職員でした

 

        れんか 高橋祐衣 田辺 魚見(11月より入社)

 

 

 


地車巡行祭

2011年10月17日 17時22分55秒 | れんか

    一日一日と秋めいて参りましたね

各地での秋祭りの便りがいろいろな太鼓や笛の音色にのって聞こえてきそうです

  秋晴れの日曜日

 私達の門真市三ツ島にも 待ちに待った地車がやって来ました

毎年 れんかにも寄ってくださいます

 今年も 皆さんで準備してスタンバイOKです

   

おはぎ作りに お菓子の準備 夕方は肌寒くなっているので豚汁

 

 

       皆さんが まだかなぁ~と楽しみに待っておられると・・・

 太鼓のセッティングを じーっと見ていたピース

     においをやたらと 嗅いでました

 

 

 

 

    チンチンドンドン チンドンドン

              やってきました~

                    地車の前で 長時間の踊りの披露

れんかのみなさんは歓声をあげられたり、太鼓と鐘の音に合わせて手拍子されておられました

 

祭りの保存会の皆さんからのご配慮で 地車前で記念写真を撮らせて頂きました

       今年もたくさんの秋がれんかにやってきました

        さぁ~いつでも 冬が来ても大丈夫で~す

  

                れんか職員一同

 

 

 

 

 

 

 

 

 


HAPPY WEDDING

2011年09月28日 23時51分39秒 | れんか
          ご報告致します


         本日 れんかでは結婚式が行われました
 高橋孝治さん 祐衣さん(丹羽さん)のご両人です


  職員と利用者さんとで 約2ヶ月をかけて作りあげた『結婚・披露パーティー』です
 式の様子をたくさんの画像でお知らせ致します
 笑いあり、涙ありのパーティーでした

 会場では 皆さんが ワクワクされながら待っておられました。  すると・・・

   新郎 高橋さんの入場です・・・緊張してるみたい

  引き続き 祐衣さんはお父様と恥ずかしそうに入場  なんて綺麗なんでしょう


  
    静かにオルガンの音が響き 聖歌隊の美女達と賛美歌の合唱



                  誓いの言葉

   お粗末ながら 私 田辺が務めさせて頂きました
   ダメですね~ 祐衣さんの姿でやられました


  
   指輪の交換ではハプニングが・・・
   箱に入っていたはずの指輪がないんです
   なんと 箱のふたにくっついてました 
   指輪は二人の愛の様に甘~いキャンデイでしたから

          その後は お決まりの愛のkiss
 
          すみません 見るのに必死で いいショット逃しました





          乾杯の後は美味しいお食事を頂きました






          ピースだって ごらんの通り参加してましたよ




            まだまだ 続きますよ~


    ゆっくりした時間が流れ・・・次は キャンドルサービス



              あららピースにも・・・

    

          そして 祐衣さんのご家族へ

        
                ケーキカット 

      れんかのイケメン下市君がゆっくりと高橋夫婦の元へ運びます


 
  二人で仲良く共同作業  そして あ~ん



                お祝いの言葉

  Oさんは 静かな声で 「あなた達は ナンバーワンや スペシャルや」とお祝いの言葉を下さいました
 
                職員からは歌あり 踊りあり




      楽しい時間が流れて行きます


      終わりの時間も近づき プレゼント贈呈です



   


   

  いつも 笑いの中心にいる高橋さんは この日はとてもおとなしく 最後に皆さんに感謝の気持ちを述べられました
  回りからは 「大切にしたってや~  幸せにしたってや~  頼むで~」と 胸が熱くなる声が



         今日は特別の日なんで 一杯の画像載せさせて頂きます

 
 
  


  なんと 真鍋施設長からお祝いの言葉を頂きました その時の様子です
         そして、のりかのみなさんありがとうございました


また 本日 司会進行して頂いた西本さん お疲れ様でした
見事な司会ぶり      次は アナタですかね

        祐衣さんからブーケを手渡し



             たくさんの幸せを 私達は頂きました
             一期一会の一瞬をこれからも大切にして行きます

  
 最後に二人の愛らしいショット集です

 
  


 


       高橋さん 祐衣さん いつまでもお幸せに



            れんか職員一同    







   




       


 

お誕生日 

2011年09月25日 18時42分11秒 | れんか

秋晴れの本日9月25日は、Uさんのお誕生日です

以前よりお誕生日は、美味しいものを食べに行きたいとリクエストを頂いていました。

もちろん、Uさんお気に入りの パートナーとのお出かけです

昼食は、Uさんのお好きなお肉料理よいといわれたので、ハンバーグを食べに行くことになりました。

どれも美味しそうな たくさんのメニューのからエビフライとハンバーグステーキセットと注文されました。

 まずは・・・野菜サラダを一口 シャキシャキして野菜の甘みもあってオイシイ とペロリ

続いて、お味噌汁を一口

だしの味がきいていて、これまたオイシイ満足。

そしてメインのエビフライとハンバーグ

 

ハンバーグは、肉がわらかいし エビも大きいし、味も最高 とあって、ペロリと完食されました。

次に、近くにある公園にてのんびりとした時間を過ごしました。

大きな池で有名な弁天池公園です

ちょっとした、散策コースがあり、ゆったりと落ち着いた時間でした。

途中のベンチに座り缶コーヒーで乾杯し、コーヒーを飲みながらの景色を満喫されました。

帰り道、公園にお祀りされている”弁天さま”にお参りし、

型のショピングモールへおやつを食べに行きました

Uさんの大好きなコーヒーとケーキを召し上がり

終始、楽しい会話と笑顔をたくさん頂きました。

 これからも笑顔一杯にお元気でお過ごしください

 

 

 

 

お誕生日おめでとうございます

 

れんか  中山


秋の風情

2011年09月23日 17時14分05秒 | れんか

     みなさん こんにちは   今日は秋晴れの気持ちの良いお天気でしたね

        れんかの玄関先には 秋の花 「萩」が満開に咲いています

             花言葉は  内気な想い   だそうです

 

   そして れんか畑には 実りの秋がいっぱい

       Hさんは 真っ赤な姫リンゴを沢山収穫してくださいました

             少し硬いので コンポートやジャムがいいですかね~

 

                         おやつは 昨日届きました とうもろこしを頂きました

 皮をむかれていた Iさん 「う~ん 皮まで 良い匂い」と              みなさん口々に「美味しそう」  「絶対甘いわ」と

     

            Oさんは 「こうやって食べたら 美味いんや」 と ゆっくり召し上がっておられました

 

        四季のある日本は 食べ物も美味しく いいですね

        ダイエットは しばらく お預けの 田辺でした

 

 


BBQで感謝会

2011年09月20日 16時37分06秒 | れんか

         皆さん こんにちは

    今日は 昨日とは打って変わって肌寒い日となりましたが、

         体調等 お変わりございませんか?

 

        しかし、昨日の日中は真夏の様に大阪は暑かったですよ

        そんな暑い中 日頃の感謝を込めてBBQ致しました

                      材料の準備は 

             さぁ~  始まりますよ~

                  南瓜は豪快に丸ごと焼いちゃいました  

                  割ってみると ホクホクの甘甘

            一瞬にして 皆さんのお腹の中に消えた南瓜でした

                               大きな焼きホタテは やっぱり大人気

                    可愛いお客様も この通り パクッ

         この後 Yさんのお孫さんのSちゃんは 最後までママと一緒にお手伝いして下さいました

                          Sちゃん たくさんのお手伝い ありがとうございました

 

                  午後からは お腹がいっぱいの皆さんで カラオケの始まり

  Hさんも始終笑顔で参加して下さいました                     ピースだって旗をかじってハイテンション

 

 

 

     夕刻  皆さんにお集まり頂き 普段の感謝を込めまして プレゼントをお渡しいたしました

                   笑いあり 涙ありの一日でした

         こんな素敵な皆さんのそばで過ごさせて頂ける事に感謝致します

          いつまでも いつまでも お元気にお過ごし下さいませ

 

                     れんか職員一同

 

 


ありがとう

2011年09月14日 21時51分30秒 | れんか

皆さん こんばんは

  久しぶりに泣いてしまった田辺です

                            

 会議も終わり 帰ろうとする私に パートナーの皆が「さぁ~9月と言えば」と、聞いてくるので

  「秋~」 等などとつられて答えていると  「少し早いですが、お誕生日じゃないですか」と・・・

はい・・・私の誕生日でした・・・

いざ、自身へのサプライズとなるとダメですね  

こんな私の為に用意してもらっていたかと思うと本当に嬉しくて涙が出てしまいました

 お見せできる顔でないので画像はご勘弁くださいませ

 

泣かすだけ泣かせて

私がケーキをカットしていると・・・

 

なんでしょうかね・・・

一人を除いては必死でケーキの大きさを比べては

「いや これ小さいで」    「こっちのん フルーツあれへんし」

と、口に入るまで賑やかです

 

     皆でいただいたケーキは最高な甘さと・・・ しょっぱさでした

 

       本当に幸せなひと時をありがとうございました

       

 

 

 

 

 

 

 

 


秋のご馳走便り

2011年09月04日 18時42分57秒 | れんか

皆さん 台風は無事通過しましたでしょうか

大阪は豪雨と強風が凄かったです

 

  そんな台風も通過した本日 れんかでもいただきました

 きのこ大国から3種類のなめたけと天ぷらしいたけのお菓子 これが また  に合いそう

朝から 昼食の献立メニューに 皆さんワクワク

 

サァ  ご馳走に取り掛かりますよ

  

手巻きの中は青唐辛子味噌と梅入りなめたけです

どちらも 美味でしたよ  青唐辛子味噌は ピリ辛で食が進む進む

            きのこいっぱいのご馳走でした  満腹 満腹

 

午後からは 近隣で行われていた地域文化祭に参加して来ました

バザー・歌・太鼓・踊りと いろいろあり、外の雨も忘れる程 楽しかったです

   

 

   あんなに お腹いっぱいで お出掛けしたはずなのに・・・

   れんかで またもや つまみ食いしてしまった田辺でした

         もう 秋なんですかね~  

 

    

 

 

 

  

 

 

 

 

  

 

 

 

 


感染予防教室

2011年07月31日 16時26分38秒 | れんか

皆さん こんにちは

毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか

れんかでは、皆さんのお薬を管理してくださっている薬剤師さんより

感染予防教室が行われました

 

皆さん 真剣にお話を聞いておられました

 

感染は、普段の生活から正しく注意をはらえば予防できます。

この勉強会に、皆さんと参加させて頂き、再度安全について

学ばさせて頂きました

        れんか 田辺

 

 

 


夏の夕べ

2011年07月18日 13時07分44秒 | れんか

   皆さん こんにちは

夏真っ盛りの日曜日 れんかでは、家族様との交流会『夏の夕べ』を行いました。

 

今年もパートナーみんなでバイキング料理頑張りました

皆さんに楽しんで召し上がって頂ける様『愛』をたっぷ~り込めました

 

     

                            な なんと 見てください

                  スイカを切ってみると  ハート型の四葉ではないですか~

                       これは、いい日の始まりの合図ですよ~

 

                     夕べのひと時のご様子をご覧下さいませ

 

 

               ご家族の皆さんも お忙しい中多数ご参加くださりとても賑やかな夕べとなりました

 

                            暑い中 ご来訪ありがとうございました

 

                あやかからは、羽島パートナーとご利用者さんも来てくださいました

                           ゆっくりと楽しんでいただけましたでしょうか

 

                          れんかの皆さんにもいつも以上の笑顔を頂きました

 

        この日、Hさんは久しぶりの姪っ子さんとの再会に涙されました

 

        さぁ~夕刻です   花火大会のはじまり~

                Tさんのご主人に着火お願い致しました

       

 

       この日は夜になっても蒸し暑かったのですが、私達は皆さんの笑顔で

        心地の良い「暖かいもの」を頂きました  ありがとうございました 

 

 

                                                     れんか職員一同


雨の七夕

2011年07月07日 17時01分23秒 | れんか

蒸し暑い日々が続いておりますが、

皆さん体調はいかがですか  れんかの田辺です

年に1度しか逢えない織姫と彦星

あいにく今日は雨ではないですか

もしかして、私達に見られるのが恥ずかしいからぶ厚い雲の上で逢ってるんでしょうか

 

 

れんかの皆さんは、それよりも『団子』がよいそうです

短冊に日頃の感謝の気持ち添えさせて頂きました。

なんと、Oさんは私達が短冊をお渡しすると、チュッとキスされていました 

私達の胸は キュンです

ピース君もすくすくと大きくなりました。

 

玄関前の笹の道には皆さんの願い事が一杯です

 

         来年も楽しい七夕を皆さんで迎えたいと思います

 

 

 

 

 

 

 


笹の道☆

2011年07月03日 18時16分13秒 | れんか

例年にない暑さの中、皆様いかがお過ごしでしょうか

7月7日は七夕

願い事を笹に託しましょう

という訳で、東大阪市にある生駒山の麓へ笹を頂きに行ってまいりました

田辺施設長のお知り合いのK様にお願いした所、快く立派な笹をたくさん頂戴する事ができました。

施設車両のタウンエース一杯に笹を詰め込み、K様に御礼を申し上げてれんかに戻ってまいりました。

2階に届く勢いの立派な笹

早速、れんかに飾りつけです

リビングには竹を切って作った筒に笹を挿してテレビの横に

そしてれんかの玄関には…

お分かり頂けるでしょうか

玄関には笹の道が出来上がりました

大きな笹にA氏、H氏、U氏も素敵な笑顔を見せて下さいました。

早速A氏は♪七夕さらさら~と一曲ご披露下さり、

U氏も「美しいわぁ」とおっしゃって下さいました

笹と一緒に頂いてきたあじさいにれんかの人気者ピース君も興味深々

明日からは早速、笹飾りと短冊を飾りつけ、7日の当日には素敵な笹の道が出来れば良いなぁ~と思っております

                                                                 れんか 西本


山菜御膳

2011年06月30日 17時04分24秒 | れんか

みなさん こんにちは

私達もいただきました

横手の皆さんありがとうございました

私達はレシピを片手に、「えーっと みずはこれで・・・ 」と下ごしらえをしていますと、

「これはこうするのよ」と手際よく手伝って下さいました

*みずの胡麻和え

*みずのたたき

*わらびのおひたし

*みずと鯨のかやき

*細竹の天ぷら

*山菜の混ぜご飯

  皆さん 一つ一つ確認されるかの様に「これが、わらびやな ほんでこっちがみずやな」と

  完食されました

 

  幸せなひと時をありがとうございました

 

      れんか職員一同

 


ボクはピースです

2011年06月21日 16時29分13秒 | れんか

皆さん はじめまして

昨日、東大阪の動物病院かられんかの仲間入りをしました「ピース」です

このゲージに入って来ました

まだまだ赤ちゃん猫です

院長先生が溺愛しておられましたので、動物病院の名前を頂きました

「ピース」と皆さんで決めたはずなのに・・・

「みーこ」「とら」「よね」 と、沢山の名前が付きましたでも「ピース」ですよ~

Hさんの大きな手に抱かれスヤスヤのピースです

動物好きのUさんは目を細めて「あ~ ええ子や お利口しとくんやで」と優しく声を掛けておられます

  ご利用者と一緒に毎日毎日楽しく幸せな日々を過ごしましょうね

  この出会いに感謝です  動物病院の院長先生 ピースは、私達が立派な

  『イケメン猫』に致しますので、ご安心下さい

 

                  れんか職員一同

 

 

 

 

 

 


いい香り~

2011年05月24日 12時08分10秒 | れんか

皆さん こんにちは  最近親知らずを抜いて顔が腫れていた田辺です

歯医者さんから、「後、1本も抜いとこか」と、恐怖のお言葉を頂いております

            そんな私の周りにも初夏の香り漂って来ました

別城パートナーのお知り合いの方より毎日バラを頂いております

Yさんもバラの花と香に包まれ満面の笑みです

 

Hさんも「バラは見事なくらい綺麗」と、ニッコリ

れんか中にバラのいい香りが広がっております

 

                     そして、れんかの畑でも・・・

                     いちごとトマトが実を付けています。 

                      この木何だと思われますか?

                         姫リンゴなんです

          小さいのに味は抜群のリンゴなんです

              「早よ食べた~い

        今から実りの秋を楽しみにしている私とHさんでした

 

 

 

 

 


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。