goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

うれしい、 ひととき

2010年10月17日 21時27分14秒 | ほのか
 こんにちわ、ほのかの佐藤です。
さっき、とても嬉しいことがありました。
それはiさんと一緒に食事を食べたときのことです。パートナーの私に「こうして一緒に食べれて
うれしいです。ありがとうございました」と涙ぐまれていました。私も思わず涙がこぼれそうに
なりました。
iさんは最近しっかりと目を開けられていることが多くて周りのご利用者とも話されています。
パートナーともよく話されています。「今日は美味しい物が食べれて嬉しいです
と言ってくださいます。私はiさんに「これからも美味しい食事を作りますね」と言うと
「はい。おねがいします」と食事を楽しみにされていました。今後も、ご利用者に喜んでいただく
ことを私は目標に持っています。

町内大運動会

2010年10月17日 20時51分50秒 | ほのか
 こんばんはほのか大林&鶴村です

「スポーツの秋」を迎え、好天に恵まれた今日近くの小学校で行われた「町内大運動会」にご利用者5人とパートナー3人で出掛けてきました



 秋晴れの元、日陰を探していると町内会の方が「ほのかさん陰になっとるけぇここに座り」とご自分達が座っておられたイスを運んで下さり、おやつまで人数分持って来て下さいました

 子供達に笑顔を振りまかれるTさん

 グランドの砂の状態を気にされているKさん



 頂いたジュースを美味しそうに飲まれるMさん

イメージトレーニングがきいて力走(裸足で)していた田村パートナー
バトンを渡す直前に無念の転倒(見事なこけ方でした)をしながらも頑張った平田パートナー




 み―んな幸せそうでした

 来年こそ1位を狙うぞ


 




☆芽が出ました☆

2010年10月16日 21時07分30秒 | ほのか
こんばんは
ほのかの平田です

先日、ほのかの裏の花壇の手入れをした際、大根とカブの種をまいたことをブログでお伝えしましたが、なんと、もう芽が出てすくすくと成長し始めています



肥料やらんで大丈夫
ちゃんと育つんかなぁ
とご利用者さんも心配されていましたが、大丈夫だったようです



これからの成長がますます楽しみになりました
何となくレタスも成長しているような…

もう少し成長したら、またUPしようと思います






☆バーベキュー☆

2010年10月13日 22時26分31秒 | ほのか
こんばんは
ほのかの平田です

今日は、お昼にほのかの屋上でバーベキューをしました



焼きそば・エビ・ホタテ・焼肉・鮭のちゃんちゃん焼・おむすびなどのおもてなしをしました



いつもと違った雰囲気の中での食事は、どのご利用者もいつもより箸がすすんでいるようでした



海鮮物が人気だったようで、エビとホタテが美味しかったとのお言葉をたくさん頂きました
焼肉も、柔らかくて美味しいと評判でした

最後の〆はちゃんちゃん焼でした



中林パートナーが作ってくださった味噌ダレが何とも美味しかったです

素敵な笑顔を見せてくださったMさん



食欲の秋
これからも楽しんで食事をしていただけるよう頑張ります

☆花壇の手入れ☆

2010年10月11日 18時07分09秒 | ほのか
こんばんは
ほのかの平田です

今日は天気が良かったので、ご利用者さんとほのかの裏の花壇の手入れをしました

手入れの前に「しし唐」を収穫



Kさんと朝川パートナーの2人で収穫しました



しし唐の横のスペースを、MさんとTさんに耕して頂きました



「まさかまたこんなことをする日が来るとはなぁ~」とTさん
昔を思い出されたようで、いきいきとした表情で耕してくださいました

Mさんには花をプランターに植え替えて頂きました



プランターは玄関に飾ることにしました

最後に、本日Uさんと買ってきたレタスの苗植えと、大根とカブの種蒔きをしました



手入れが完成した花壇がこちら



左からレタス・大根・カブとなっています
レタスの成長と、大根とカブの芽が出るのが楽しみです

☆講演会☆

2010年10月02日 16時47分56秒 | ほのか
こんにちは
ほのかの平田です
今日は、「やさしいコミュニケーション法」という講演会に行ってきました

上坂勝芳さんを講師に、認知症緩和ケア・タクティールケアについて話を聞かせて頂きました

久しぶりに椅子に座って講義を聞きました
現在介護現場で働かれている方のリレートークや、タクティールケアについての講義はとても新鮮で、興味深い内容でした

今日は改めて認知症ケアについて考えさせられた一日となりました
もっとたくさんの知識を自分のものにできるよう、今後もいろんな体験をしたいと思います

☆コンサートに行ってきました☆

2010年09月27日 22時17分18秒 | ほのか
こんばんは
ほのかの平田です

今日は何と、ご利用者7名とパートナー3名の総勢10名で『氷川きよしコンサートツアー2010』に行ってきました

席が3階席で残念ながら氷川さんの表情までは見えませんでした
しかしコンサートは素晴らしく、氷川さんの皆さんに楽しんで頂きたいという気持ちがひしひしと伝わってきて感動しました

そんな氷川さんの気持ちが通じたのか、最初はじっと座って歌を聴かれていたご利用者さんも、だんだんと拍手をされたり、曲の間ずっと手拍子をされたり
最後は拍手喝采
本当に素晴らしいコンサートでした
ご利用者さんも「良かったね~」「いい歌だったね」と楽しまれたようでした

今回のコンサートで、もっともっとご利用者に楽しんで頂きたいという気持ちが増しました

コンサート参加の為に一致団結したほのかパートナーのみなさん、お疲れ様でした
遅くまでありがとうございました


☆神戸二ツ屋の皆さまへ☆

2010年09月26日 14時45分02秒 | ほのか
神戸二ツ屋の皆さま・ヘルプに行かれている他事業所の皆さまお疲れ様です

引越しは順調に進んでいますか
実は昨日、応援メッセージをFAXで送ろうと思ったのですが、何故か送信できず
ブログでメッセージを届けようということになりました


お引越しお疲れ様です。大掛かりな引越しで大変でしょうが、頑張ってください


2日がかりの引越し作業、大変と思いますが怪我のないよう気をつけてくださいね。無事に引越しできるのを福山から祈っています


肘井施設長・職員のみなさんへ
引越しお疲れ様です。大所帯の引越しはとても大変だと思います。
うちの楢崎施設長をしっかり使ってください(笑)


引越しお疲れ様です。お手伝いに行けないのは残念ですが、みなさん頑張ってください



                                            街かどケアホームほのか 職員一同

☆改めて、出会いに感謝☆

2010年09月25日 22時19分09秒 | ほのか
こんばんは
ほのかの平田です

昨日、9月24日はAさんのお誕生日でした
15時に、他のご利用者と一緒にお祝いをさせていただきました
岡本パートナーより、プレゼントをお渡ししました



プレゼントは髪留めです
いつも髪を一つに束ねていらっしゃるAさんに、喜んで頂けそうな髪留めを2種類プレゼントさせていただきました



「まぁー、可愛らしい髪留めありがとう
ととても喜んでくださいました

ハッピーバースデーの歌をみんなで歌いました



そして、みんなでケーキをいただきました

これからも、日常の中で素敵な笑顔をたくさん引き出せるよう頑張ります
改めて、Aさんとの出会いに感謝した一日になりました

☆おやつ☆

2010年09月23日 16時01分47秒 | ほのか
こんにちは
ほのかの平田です
今日はおやつにおはぎを作ってみなさんにお出ししました

先日入居されたKさんは、「今もち米を炊きょーるけぇな、もうちょっとかかるよ!」と待ち遠しくて仕方ないご様子
Mさんはカウンターで味見をされ、うなずかれながらニッコリ笑ってくださいました

そしておはぎ完成



Kさん、これよこれと完成したおはぎを見られニッコリ



隣にいらっしゃったTさんも、「美味しいなー」とペロリと食べられていました



これからは食欲の秋
ご利用者に楽しんで頂けるようなおやつや食事をどんどん提供していきたいと思います








☆季節料理☆

2010年09月09日 18時37分02秒 | ほのか
こんばんは
ほのかの平田です
昨日、ほのかではご利用者と一緒に季節の食材を使った料理を作りました

まず、Tさんが落花生の殻をむいてくださいます



むき終わったら、Iさんと朝川パートナーに交代
落花生をすり鉢で細かくしていきます



続いてIさん、モロヘイヤの葉をちぎる作業を手伝ってくださいました




お次はTさんと竹好パートナー
Nさんが半分に切ってくださったピーマンに、ミンチを詰めていきます



そうして出来上がったのがコチラ



画像が横ですみません

ピーマン詰め
里芋ステーキ
オクラもずく
モロヘイヤの落花生和え
わかめと長ネギのお吸い物
が今回の献立です


落花生は、栄養価が高いオレイン酸・リノール酸が豊富に含まれていて、コレステロールを抑制する作用があるそうです
便秘改善・血糖値の上昇も抑えてくれるとのこと
モロヘイヤとオクラも同様の効果があるそうです
そして、ピーマンには、癌や老化を防ぐ効果があると言われています

そんな素敵な食材を使った料理
みなさん、美味しく楽しく召し上がられた様子でした
次回の季節料理もお楽しみに

☆新人職員☆

2010年09月04日 21時26分19秒 | ほのか
こんばんは
ほのかの平田です

今日は新人の方を3名紹介します



左から、佐藤さん、田村さん、朝川さんです

では、一人ずつ自己紹介をどうぞ

佐藤さん
7月1日に入職致しました佐藤真一です
まだ右も左もわかりませんが、一日でも早く慣れて明るく優しい気持ちをもち、初心を忘れないように、頑張ります
そして、一日を大切に皆様方と歩んでいきたいと思いますので、よろしくお願い致します

田村さん
8月5日より入社しました田村です
まだまだ未熟者ですが、明るい笑顔と思いやりのある介護をモットーに頑張ります
よろしくお願い致します

朝川さん
7月1日より入社した朝川 悠です
料理とお菓子が大好きで、ヒマさえあれば作っています
ご利用者さん方に食べて頂けるように上達したいです
毎日、ご利用者さん方と笑って過ごしていけるよう頑張りますので、よろしくお願い致します



佐藤さん、田村さん、朝川さん、これからも一緒にほのかを盛り上げていきましょう












新人紹介

2010年08月04日 12時57分42秒 | ほのか
こんにちは
ほのかの藤本です

今日はほのかに入職した新人の方を3名紹介します





左から岡本パートナー、鶴村パートナー、佐藤パートナーです

一言挨拶をどうぞ


鶴村パートナー
6月に入社致しました鶴村です
日々、パートナーのみなさんに支えられ又鍛えられながら楽しく過ごしています
ご利用者さんと楽しく毎日を過ごしていけるように笑顔で頑張ります


岡本パートナー
5月頭に入社した岡本です
ご利用者にもだいぶ顔や名前を覚えて頂きパートナーともだいぶ仲良くなってきました
新しく入って来たパートナーともだいぶ打ち溶けて来たとおもいます
慣れない事、出来ない事もたくさんありますが皆さんに支えられながらこれからも「ほのか」で楽しく仕事をしていきたいです


佐藤道子パートナー
7月から入社した佐藤です
おばさんでも若い子たちに負けない様に頑張りたいと思います
皆で仲良く、楽しく・・・をモットーに日々過ごしていこうと思います




これから皆で力を合わせてほのかを盛り上げていきましょう




☆かき氷☆

2010年08月02日 21時18分16秒 | ほのか
こんばんは
ほのかの平田です

今日はおやつにかき氷を作りました
鶴村パートナーとNさんの2人でかき氷を作っていきます



シロップは、いちご・メロン・みぞれの3種類で、練乳とあずきのトッピングをご用意しました
あずきのトッピングが大人気で、すぐになくなりました
Mさんはみぞれとメロンの2杯を食され、大満足の様子です



いつの間にか、Mさんがご自分でかき氷を作り始められました



他ご利用者の分も作ってくださり、みなさんで楽しくおやつの時間を過ごされました
まだまだ暑い日が続くので、今後もかき氷で少しでも涼しさを感じて頂けたらと思います








素敵な頂きもの♪

2010年07月05日 11時43分56秒 | ほのか
こんにちは
ほのかの野田です。

瀬戸内海に夏を告げる魚…カレイをご利用者のご家族より頂きました
早速から揚げにして、皆で頂きました



「これはカルシウムがいっぱいじゃな~」とTさん
「揚げたてじゃけえ美味しいなぁ~」とKさん
みなさんあっという間に完食されました
ごちそうさまでした




新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。