goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

やりましたぁ

2009年02月22日 07時25分47秒 | 広報&あそび
おはようございます。
サンライブのキノシタです。

にほんブログ村 介護ブログ部門で7時現在、1位になりました。
総合ランキングでも272,665サイト中、1,215位。
このままいきましょう。

それに加えgooブログでもランキングされました。1,187,475サイト中、974位。
gooブログは1,000位までしかランキング表示されず、これまで一度も表示されませんでした。

これはみなさんの努力はもちろん、新しい方がJAWAブログに訪問されている証です。

これからはランキングを気にしなくても、これまで通りブログを更新していけば自然と上がっていきます。
今回のような急な上がり方はしないでしょうけど、
ゆっくりっと、ゆっくりと自然体で。

すごいですよ

2009年02月18日 11時29分22秒 | 広報&あそび
こんにちは
サンライブのキノシタです。

昨日、ご報告した「にほんブログ村」の介護ブログで1,102サイト中、何と1日で40位になりました。(11時30分現在)
このままであれば、今週中に10位以内に入るのでは・・・。
それに加え、50名近くの新しい方がJAWAブログに訪問されているみたいです。
これをした目的の一つ、“いろんな方にJAWAを知ってもらう”が少し達成できています。

ただ、全サイトでは14,811位(270,851サイト中)
多分、介護関係または介護に強く関心のある方の訪問が増えているのだと思います。(それでいいのですが)

でも、個人的には介護をこれだけ真剣に、そしてJAWAならではの“楽しく”を実践している
JAWAをもっと多くの方に知ってもらいたいなぁと思っています。

次回のご報告はベスト5の時に!




こんにちは

2009年02月17日 11時32分41秒 | 広報&あそび
ご無沙汰をしております。
サンライブのキノシタです。

毎日、JAWAのブログを拝見しております。
新規の記事が多くなり、目が離せなくなりました。

内容を読ませていただくと、JAWAらしさがすごく出ていて
先日の「通りすがりさんのコメント」などのように、もっと多くの人にこのブログを知ってもらいたいと思っています。

そこで、右にある「日本ブログ村/介護ブログ」のボタンは、JAWA以外の方にもっと見ていただけるようにと設置したものです。

このボタンを押すと、いろんな介護のブログが登録されていてます。
それに加え「日本ブログ村」でのランキングが上がりますので、ぜひ、このボタンを押してください。

ランキングが上がれば何もご褒美はありませんし、ランキングを上げることが目的ではありません。
より多くの方にJAWAブログを知ってもらうためにと考えています。

是非、みなさん一日1回はこのボタンをクリックしてね!



お久しぶりです

2008年09月03日 21時00分13秒 | 広報&あそび
お久しぶりの木下です。
◯川さん(幹事?漢字?監事?)の要請(強制?)により、
「カテゴリーを各事業所別に・・・・」って、
「各事業所で投稿の数に差が出るやん!」って思いますよね。
日々、現場で頑張っているみなさんには、“ブログも大切だけど・・・”が本音ですよね。
その思いは、同じ現場で汗を流している私にも分かります(業界は違いますが)。

でも、ここで◯川さんの思いを代弁。
「事業所によってブログの書き込みの数に差があるのは何でやぁ~」と言うために(言いそうだけど・・・)依頼したのではなく、
JAWAの意思疎通を図って少しでもよい環境で仕事をしてほしい!そういう環境を作りたい!との思いからだと
ヤクザな木下は勝手に受け取りました(ホンマかなぁ)。

ところで、小耳に挟んだことで。
「ブログの書き込みをしたいんだけど、やり方が分からない!」と聞きましたが、
それは私から見ると言い訳ですよぉ~。
文字(キーボード)を入力できれば、このブログは簡単に書き込みできるんですから・・・・。“写真の載せ方が分からない!”って言われる方は、まずは文字の書き込みから始めてみては。

なんてエラソ~に書きましたが、このブログを閲覧している人がいっぱいいるんです(一週間で、2,000名近くの人が閲覧しています)。
なので、見るだけではなく、どんどん“書き込み”や“コメント”をして欲しいんですよねぇ。このブログを企画・提案した私からのお願いです。

前回、書き込みさせていただいた時のリクエストで「写真を載せろ!」とありましたが、
やっぱり放送コードに引っかかりますので、私の写真は・・・・。
そこで子供の写真を。
ちなみに、現在一番上は高校一年生です。

(株)サンライブのキノシタです。

2008年04月07日 10時56分11秒 | 広報&あそび
みなさんこんにちは、木下と申します。
以前、JAWA(愛着があるので、あえて呼び捨てで)でお世話になっていたので、知っている人もいらっしゃると思いますが、それ以外の方は初めましてです。部外者の私ですが、今回のJAWAホームページをリニューアルさせていただいた特権で勝手に書き込みさせていただきます。

JAWAーblog毎日拝見させていただいています。開設からまだ日が浅い中で、これだけの書き込みがあるとは想像していませんでした。自画自賛で申し訳ございませんが、blogを提案してよかったと思っています。全国に事業所があるJAWA職員の方たちが交流する一つの手段としてblogが役立つかなぁとの思いからでした。

多分、「書き込み」「コメント」されている方以外にも閲覧している方は多くいらっしゃると思いますので、ぜひ、思いをwebにメーッセージを載せてください。

■書き込んでいない人の理由として
◯やり方が分からない→一度やれば簡単です(広報担当理事の岡田さんでもできています。スミマセン)

◯勝手に書き込んでも大丈夫かなぁ→誰かの書き込みの下に“コメント”がありますので、まずはそれから始めては。

◯こんなこと書いてもいいのかなぁ→“コメント”なら誹謗中傷でなければ大丈夫。意見はどしどし。“書き込み”はJAWAのルールに則って書いてくださいね。

◯文章がヘタだから→かしこまらずに自分の言葉で!

と勝手なことを書きましたが、少しでもこれを活用して日々の仕事で生き生きしていただければとの願いからなので、お許しください。

最後に、できれば写真を付けるともっと臨場感が出ますよー!と言ってる私も写真を掲載していませんが、写真を載せるような内容ではないのと、南川幹事のようにセルフポートを載っけるには、人相が悪すぎて放送コードに引っかかりますので止めておきます。

それではみなさん、日々の仕事に精進してください。


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。