こんばんは、さらさ由利本荘の大日向です
何日か経ってしまいましたが1月15日は小正月でしたね
さらさ由利本荘では、小正月を迎えるための餅花
を作っておりました
「餅花って初めて聞いたな」
「あー、繭玉みたいなやつかな」
と、餅花作りの経験者はいらっしゃらない様子…
ということで、みなさん珍しく、
「なかなかうまくいかないなー」
と悪戦苦闘されておりました
しかし徐々にコツを掴んでいくみなさん…
皆さんの努力の結晶の餅花がこちらです
どれも可愛らしいですね
完成すると、餅花作りに参加できなかったご利用者さんと手を繋ぎ
餅花鑑賞にいらっしゃるご利用者さんもおりました
その後、一冨士さんからおしるこをいただき、
それぞれお互いの健闘を称えあいながら召し上がられていました
こうして、小正月は少し華やかになったラウンジで過ごして頂くことが出来たのでした