お疲れ様です

さらさ横手別館スパの高橋です
先日さらさ横手別館スパでは秋のバス旅行に行って来ました
目的は紅葉
と新そば
です
ちなみにバスは今年の9月に納車されたばかりの新車でした


まず最初の目的地は紅葉で有名な抱返(だきがえり)渓谷です
抱返の名前の由来は、
昔ここの山道があまりに細く、人がすれ違うためには抱きかかえるようにしないと通れなかった
からだそうです

『90歳になってはじめできたぁ
』などご利用者の方々も圧巻の光景をご覧になられておりました

近くにあった神社に立ち寄り、皆さんで拝みました

打川施設長が引いたおみくじはなんと大吉
皆さんの健康をお願いしてくれました

抱返渓谷を後にし、次に向かったのは新そばが食べられるという奥羽山荘です
なんと私たちが到着してからそばを打って下さいました



施設長の挨拶で皆さん食べ始めました
『やっぱり新そばはうめな
』『こしがあってちょっと硬いな
』などさまざまな声がありましたが…
みなさん間食されておりました

食後はコーヒーを飲んだり、ビールを飲んだり各々の時間を過ごしました
その頃別館スパでは…


別館組もそばの特別メニューを召し上がっておられました
(お寿司までついて、実はこちらの方が豪華だったんじゃ…)
そしてバス旅行は続きます
お土産を購入するため向かったのは田沢湖にある森のはちみつ屋さんです

こちらもとても有名なお店で、田沢湖に来たらここといっても過言ではないお店です
団体ということで私たち一人一人に蜂蜜の飴をプレゼントしてくださいました


試食、試飲ともにとても豊富です

皆さん悩みながら別館組の方々、ご家族さんにお土産を購入されておりました
はちみつソフトクリームもとても美味しかったですよ
以上でバス旅行は幕をおろし、別館へと向かいました
皆さんとても喜んで下さったご様子で、帰りのバスでは次の旅行の話まで出ておりました
次回は来年の春あたりを企画していこうと思いますのでお楽しみに
バスを提供して下さった羽後交通観光さん、奥羽山荘さん、森のはちみつ屋さん、本当にありがとうございました