goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

お月見日和☆

2015年09月27日 15時04分11秒 | りんか

   こんにちは、りんか大原です岩国は天候に恵まれ、外は快晴で夏に戻ったかと思う位暑い日になりました

さて、今日は「お月見」ですね  りんかでもおやつにお月見団子を作り、「もうそんな季節なんじゃね~」と話しながら味わいましたりんかでは時間が経っても固くならず、食べやすい、お豆腐を生地に混ぜた白玉団子を作りました

山崎Pが生地をコネ、Fさんが一口サイズにちぎり鍋に入れてくださいました。          

その白玉団子にあんこをかけて、完成したものがこちら…                      凄く柔らかく、とても好評でした

 

そして、お月見といえば… 月とウサギ  ですよね   りんかのうさぎを紹介しましょう 

           近くでお見せしますね…  蛭子うさぎと山崎うさぎです可愛いでしょ??

 

皆さんの反応を見てみましょう〔笑〕  Yさんは蛭子うさぎをジッと見つめ…     蛭子P手作りの本物そっくりのお月見団子についつい手が伸びていました

     Mさん2人はお部屋へおられ、サプライズ訪問     「え!?何!?」    うさぎの顔を見て思わず顔を隠し、笑いが止まらなくなっていました

                          もう一方のMさんは、蛭子うさぎを見るなり、「まあ~可愛らしいわね~」と思わず抱きしめられていました    

 

2階、3階とご挨拶に廻り、記念撮影をさせて頂きました。すこし痩せたうさぎでしたが、皆さんに喜んで頂けた様です 

                  

この青い背景も、ご利用者の方々に手伝って頂きながら、完成させたものです。 

    顔型を取る所から始まり、、  布を裁断し、、  縫いつけ、、 月完成  

 

  

今日の夜はご利用者様の素敵な笑顔のような綺麗な月が見れますように… 

                     

 

                                                                                                  

 

 

 


りんかのお彼岸☆

2015年09月23日 12時02分34秒 | りんか

   こんにちは、りんか大原・中井です最近朝晩と冷えて、布団から出られない季節がやってきましたね~

   今日23日は秋分の日ですね!秋分の日は「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日」だとされているそうです。

   又、「お彼岸」ということで今日は皆さんと一緒におはぎ作りをしましたりんかでは毎年、尾施設長が前日よりこだわりの

   こしあん・つぶあんを仕込んで下さいます

    そのこだわりあんこをFさんに味を見て頂きながら仕上げ、、、

 

   もち米も作り、、、    皆さんとおはぎ作り開始

 

      

   Mさんは娘様も参加して下さいました    ありがとうございます

   途中心優しいMさんが大原に「食べる?」と味見をさせて下さったり…   

   みなさん手馴れており、あっという間に完成っ

                 じゃ~~~    ~~~ん  

 

                               いただきます

    Nさん「もうお彼岸なの?美味しそうじゃ とパクリ

 

   Mさん2人も仲良く…      

        

 

   おはぎを食べて、邪気を払い、ご先祖さまを大切にする気持ちを忘れず、これからも楽しく過ごしていきましょうね

 

                 

                            ~おしまい~


祝☆敬老の日

2015年09月21日 14時15分13秒 | りんか

こんにちは

本日は敬老の日ですね

ここ、りんかがある東地区敬老会でキッズダンス、フラダンスや歌謡ショー、日本舞踊等があり、Nさん毎年出席されており、仲良しのTさんを誘い行ってきました

二人とも、「楽しかった~」と喜ばれていました

 

一方りんかでは、ささやかではありますが、皆さんに喜んでいただきたく、朝より皆さんの好きな物だけを詰め『軟らかさ&味』にこだわったお弁当作りを職員手分けして頑張ってくれました

岩国寿司は岩国では有名な『よしだ』屋さんのです

 

蓋を開けて~

Uさん素敵な笑顔です

Mさんも嬉しそう

 

そしてこちらでは乾杯~

 

ちょっとTさんビールがすすみ過ぎでは

 

最近体調を崩されていたUさんも、

お弁当をとても喜んで下さり、全てご自分の力のみで完食

職員もとても嬉しかったです

Yさんは息子さんよりお祝いにいただいたお花を眺め、とても喜ばれていました

 

皆さんこれからも健康&元気で長生きして下さいね

共に笑い楽しく一緒に過ごしましょうね

街かどケアホームりんか職員一同

 

 


☆りんかの夏☆

2015年08月25日 16時18分57秒 | りんか

お疲れ様です  りんかの蛭子です

 

8月もいよいよ終わりが近付いて来ましたね。

りんかでは暑かった夏の最後に

皆さんと一緒にバーベキューをして楽しもうと

この日の為に準備していました

 

しかーし

外は台風15号の影響で、今にも荒れ模様になりそうです

 

準備は万全ですよ

天気は?

いけそうですよ

バーベキュー

やりましょう

 

早速、炭をおこして美味しそうな食材を焼いていきます

最初は余裕があって、楽しく焼いていましたが

徐々に風が強くなってきました

次第に雨も降ってきました

最後は…

 

 

皆さんの好きな物が焼きたてでたくさんあります

普段より、食も会話もお酒も進みますね 

 

一時は中止になりかけましたが、ご利用者さんの笑顔がたくさん見られ

無事にりんかの夏を締めくくることが出来ました

 

 

 

 

 

 


金魚つり

2015年08月14日 15時45分41秒 | りんか

こんにちは

 

りんか玄関に涼しく泳ぐ金魚は

ここ岩国となり町の柳井の金魚ちょうちんです

今日はこちらを使って、皆さんに楽しんでいただこうと思います

蛭子パートナー一日で、器用にこの堀を作って下さいました

皆さんとても真剣

 

 

 

釣れました~!!

 

休憩

とても美味しく会話も弾みます

 

再び~~~!!

 

どっちの手柄??

 

中にはとびきりかわいい珍魚も??

 

 

 

大漁でした!!

 

街かどケアホームりんか一同

 

 

 

 

 

 

 

 

 


素敵なデザート♪

2015年08月07日 15時58分07秒 | りんか

こんにちはりんかの中井です

とても暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしですか

 

先日ご家族様より、大きなスイカをいただきました

なんと畑で出来たそうでとても立派でした

尾施設長、そのスイカで皆さんをビックリさせようと朝より内緒で仕込んで下さり

 

ジャーン!!フルーツポンチ☆の完成です!!

「わぁ~綺麗ね~」「どうやって作ったの」等興味津々です

 

「器見せてとTさん

 

Nさんも美味しくて思わず笑顔のショットいただきました

 

「とっても美味しかったわ」と喜んで下さいました

リビングが一気に賑やかになり楽しい一時でした

 

 

 

 

 

 

 


スイスとskype

2015年06月30日 16時34分25秒 | りんか

こんにちはりんかの中井です

今日はNさんにとって待ちに待った、スイスにお住まいの娘さんとテレビ通話をする予定の日でした

 

今月娘さんは日本に帰って来られ一緒に父の日を過ごされ、24日にスイスに戻られました

7:30の飛行機をりんかより一緒に見送ろうと思い、時間をお知らせしようとした所、7:20よりベランダの前で飛行機が飛び立つのを待っていらっしゃいました

口には出しませんが、子を思う気持ちは大きいですね

←曇り空で見えづらいと思いますが、見えています。

 

そして、本日、日本では16:00、スイスでは9:00なので、お電話してみました

「繋がったー

思わずにっこり

 

「便利な世の中になったでしょー」と娘さんより

Nさん時々手を振ってみたり、照れ笑いされていました

奥様もいらっしゃっており、一緒に通話

 

自宅の様子や緑一杯のテラス、スイスの風景を見せて下さいました

やはり海外建物がオシャレです

テラスの写真がブレてしまって、映らなかったのですが、とってもオシャレで、紫陽花も咲いていました

山のほとりにあるのが、レマン湖だそうです

普段は25℃~27℃ぐらいまでの所、今日は37℃になるそうで、朝からとっても暑いと言われてました

職員も思わず釘付け

とっても遠いですが、このようにお話し出来ると、すぐ近くに感じる事が出来嬉しいですよね

娘さん朝よりありがとうございました

Nさんまた、お話ししましょうね

 

 

 

 

 


りんか☆父の日

2015年06月21日 14時36分53秒 | りんか

こんにちは りんかの蛭子です

 

今日は父の日ですね

りんかでは、男性のご利用者さんへ感謝の気持ちを込めて

ビールで乾杯しました

皆さん最初は静かに飲まれていましたが

お酒が進むにつれて口元が滑らかになり、会話も弾んできました

以前、同フロアだった顔見知りのご利用者さん同士

肩をたたき、「おー久しぶり」ととても嬉しそうにお酒を飲まれています

職員も一緒に乾杯で仲間入り

 

入居前から顔を知っている職員と

最後まで懐かしい話に花を咲かせていました

 

ご家族さんもお父様をお祝いに来訪され

仲良く一緒に楽しい時間を過ごされました

 

「ここに来て、こんな事が出来るとは思はなかった」

「ここの人は色んな事をしてくれる」と温かい言葉をたくさん頂きました

 

一緒に楽しい思い、楽しい時間をたくさん過ごさせて頂き

こちらこそ日々感謝しています。

りんかのお父さん、ありがとうございました

 

 

 


家庭菜園☆美味しい野菜がなりました~成長過程から収穫まで~

2015年06月19日 02時59分29秒 | りんか

  こんにちは、りんか大原です春先に植えた野菜たちが収穫できたのでお知らせします

初めはこんなに小さな苗でした…        

途中で中井パートナーが持って来て下さったパセリやネギも仲間入り    

  中井パートナーが土の調合からして下さり…   

他のパートナーや、畑仕事が得意なMさんも「水あげんといけんのんじゃない?」と気にかけて下さり…    

        愛情をたっぷりかけられ…     花をつけ…

 

こんなに大きく育ちました       

       

  きゅうりも立派でしょう??無農薬なので採ってすぐでも食べられます 「あま~い」 

 

りんかのベランダで育った野菜たちを早速調理して、皆さんで美味しく頂きました

    シャキシャキです

 

完成品がこちら…   りんか育ちのきゅうり入り野菜サラダ  

 

              りんか育ちのピーマンを添えた魚の南蛮漬け    

 

自分達が1から育てた野菜なだけあって、特別美味しい味がしました

まだまだ収穫できるので、いろんな料理に挑戦していこうと思います

 

 

 


菖蒲園へ~第2弾☆

2015年06月19日 01時48分39秒 | りんか

  こんにちは、りんか大原・中井です

今日も岩国ではよく雨が降りましたが、皆さんの地域はどうですか??梅雨の時期はジメジメし、気分も落ち込み気味ですが、天気の良い日を見計らって、気分転換も兼ねて

お出掛けしていますその第2弾の様子をお伝えしますね!!

 

  今回は車を2台出し、大人数でのお出掛けとなりました初めは今見頃の菖蒲を見に…平日だったにも関わらず、大勢の方が見に来られていました

     曇りだった事もあり、涼しく、歩きやすい1日でした!

    記念写真をパシャリ               

            

 

菖蒲を充分に観賞し、小腹も空いてきた為、お茶をしに「錦果楼」へ

   錦帯橋より車で5分くらいの所にあります。

ここでも、記念にパシャリ       沢山のメニューとにらめっこ… 

 

悩みに悩んだ結果、こちらのメニューを注文        

待つ間も話に花が咲きます~      一番に来たFさん、アイスをほおばり、この表情   

 

  Nさんは唯一の男性でしたが、「美味しいよ」と喜んで下さり、ペロリと完食されました

 

      

 

梅雨が明けると本格的な真夏になりますが、りんかでは暑さを吹っ飛ばすようなイベントや、こうしたお出掛けをこれからも企画し、皆さんに少しでも喜んで頂けるよう取り組んでいこうと思います

長い文章になりましたが、お読み頂き、感謝します

 

 

 

 

 

 


城山花菖蒲園♪

2015年06月18日 21時54分35秒 | りんか

こんばんは りんかの蛭子です

梅雨の合間の晴れの日に

錦帯橋近くの城山花菖蒲園へ

ご利用者さんと一緒に出掛けて来ました

 

園内には色鮮やかな花菖蒲がたくさん咲いていて

今が丁度見頃でした

天気も良く「気持ちがいいね」と園内をゆっくり歩いて楽しまれるご利用者さん

  

ベンチに座り一休みしていると、鳥の声が心地よく聞こえ

自然の中で私も一緒にリフレッシュすることが出来ました

 

帰る途中にアジサイを見付けられたFさん

顔を近づけられ花の香りも楽しまれていました

 

 

天気の良い日は癒しを求めて一緒に出掛けましょうね

 

 


山菜が届きました♪

2015年06月13日 15時27分35秒 | りんか

こんにちは

本日、りんかに新鮮な贈り物が届きました

 

わらび、みず、竹の子です。

「昔は、山に採りに行って食べよったよ」と

懐かしそうな表情をされるご利用者さん

 

 

「食べたいね」と早速準備開始です

竹の子の皮むきを一緒に手伝って頂きました

 

皮をむいた竹の子はホイル蒸しに、わらびは、おひたしにして

 

皆さんと美味しく頂きました

 

 

 

食を通して、喜びや懐かしさを感じることが出来ました。

南川副代表、秋田より新鮮な山の幸を届けて下さり

ありがとうございました。

 

   りんか職員一同


菖蒲を見に行ってきました♪

2015年05月31日 23時19分51秒 | りんか

お疲れ様です りんかの山崎です。

お散歩日和なのでUさんと一緒に錦帯橋そばの吉川公園へ

行ってきました~♪

公園の駐車場へ車を止めて歩いていると

目の前に美味しそうなソフトクリーム屋さんが・・・

腕を組んで一緒に歩いているUさんのほうにチラット目をむけると

Uさんの目がソフトクリームに釘付けに~

なので はいどうぞ♪     

本当に美味しそうに食べられてました

なので お団子もどうぞ♪

 「これのほうがもっと美味しいね」とぱくぱく   花より団子かな?(笑)

 

さてと

美味しいものの次は 目の保養をしに菖蒲園へレッツゴ~♪です

 

「花がいっぱいあるね」と指をさされ嬉しそうです

                                   

                              まだ見頃には少し早く、咲いてる菖蒲の数は少なかったのですが

                              それでも「きれいじゃね」としみじ~~み眺められてました

                              


6月と言えば・・・?

2015年05月28日 14時12分03秒 | りんか

こんにちはりんかの中井です

鯉のぼりや兜の5月の壁飾りを外してからしばらく壁が寂しくなってました

皆さんに何か飾る物を手伝って下さらないかとお願いしました

「6月なら紫陽花じゃろ」と、テーマは紫陽花に決定

 

ちりめんを長方形にたくさん切り、花びらに見えるように中央を少しつまみ縫っていきます

皆さん「これは何」少々不安そうでしたが・・・

Mさん布に貼って見ると

紫陽花ぽっくなってきました

 

「周りが寂しいけぇ、雨を降らせたらどうじゃろうか」とNさん

ナイスなアドバイスありがとうございます

 

最初は縫い付けるつもりでしたが、今度はTさんの意見で「ぶら下げたらどう揺れて綺麗よ」とこれまた、素敵なアドバイス

Mさんも細かい穴が見え辛いと言いつつも、職人さんのようにさっさと通していきます

ゆっくり時間をかけて作ろうと思っていたのですが、皆さん楽しみにして下さっており、1日約1時間で、3日で仕上がってしまいました

 

 

Nさんも「出来たの」と眺めに来て下さいました

 

 

近くに行って触ってみたり、手作りなので愛着があるようですね

 

「皆よう考えるねぇ」と言われますが、皆さんのアイデアが素晴らしいです

また、何か作ってみましょうね

 

 

 

 

 

 


ブラスバンド演奏会♪

2015年05月18日 14時27分09秒 | りんか

本日は『岩国まま~ずブラス様』にお越しいただき、演奏会を開催いたしました

 

始まったとたん、Mさん迫力ある音にびっくりされていました

しかしすぐに知っている曲に手拍子されたり、リズムをとられたりし皆さんとても楽しまれていました

 

名前の通りママさん達の傍にはかわいいちびっ子さん達も

 

続いてフルート奏者によるアンサンブルです

ソロはとても緊張されていたそうですが、演奏はそんな事を感じさせない程の美しい音色でした

「青い山脈」等皆さん思い出深い曲が流れ、Nさんは思わず笑顔になり、今日は奥様もご一緒でとても楽しそうです

IさんやMさんは涙ぐんでおられました

音楽の力って凄いですね

 

演奏会終了後はお食事会です

かわいい笑顔に癒されます

Tさんは趣味の塗り絵を見ていただきました

誰もがTさんの腕前に驚ろかれる程凄いんです

まま~ずさん達もびっくり

 

 

岩国まま~ずブラスの皆様、今日はとても楽しい時間を誠にありがとうございました

 

街かどケアホームりんか一同

 

 

 

 

 

 

 

 

 


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。