goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

★七夕★

2017年07月09日 22時58分16秒 | こころ

 

こんばんは

皆さん七夕は何をお願いしましたか

私はもちろん ”健康” です

というわけで、こころでは先日七夕のイベントをしました

七夕特別メニューは前回 ”大好評” だった海鮮丼とあま~いメロンです

「うわーおいしいじゃない

「うまい

と、大変喜んでもらえました

そして食後は毎度お馴染み、劇団こころによる ”桃太郎” の開演です

終演後、たくさんの拍手と笑顔を頂きました

来年も楽しみにしていてください

それでは最後に、利用者さんに書いてもらった短冊をのせさせて頂きます

皆さんの願い事が叶いますように

こころ一同


カラオケ大会

2017年07月08日 07時50分21秒 | こころ

 カラオケ大会

皆さん、こんにちは

こころでは、先日、カラオケ大会を行いました

飾り付けやレーザー照明、部屋を暗めにしたりと雰囲気を作り行いました

アイドルに扮した職員が登場すると、大盛り上がりでした

たこ焼きや枝豆、ピザやお菓子を食べながら皆さんとても楽しまれてました

職員のモノマネや踊り、歌では皆さんとても湧いてました

大盛り上がりのこころカラオケ大会でした

 



記事のタイトルを入力してください(必須)

2017年06月09日 14時40分40秒 | こころ

 今年も菖蒲の季節がやってきました

 こころは水元公園と言う菖蒲の綺麗な大きな公園が近くにあり、毎年、職員、利用者さん共に楽しみにしています。

 菖蒲祭りでは、地域の方の催し物や屋台、陶器市等がでており、とても賑やかで菖蒲もとても綺麗に咲いています

水元公園は菖蒲だけでなく沢山の緑にあふれ、利用者さんも水元公園へ散歩に行くと自然と笑顔があふれます

 陶器市を見たり、屋台で美味しい物を食べたり、ステージでのライブを聞いたり、利用者さんの笑顔を見ることができ、とても楽しい水元菖蒲祭りでした


 今年も、来年もまだまだ沢山行って、沢山、利用者さんと楽しみたいと思います



BBQ

2017年05月25日 14時41分44秒 | こころ

こんにちは

本日、北海道の食材を取り寄せ、BBQをおこないました

 

イカ

アスパラ

殻付きホタテ

富良野包み焼きハンバーグ

ウィンナー

焼きおにぎり

道産和牛カルビ

じゃが塩辛

あさり汁

手作りゼリー

 などです

 

普段、食事が少ない方も、何度もおかわりをしてハンバーグを2個召しあがる方もおりました

ご家族や、この前に行われた運営推進会議に参加された方々やボランティアの方も交え、楽しい食事会になりました。

梅雨入り前に、皆さん大好評のうちにBBQが終わりました

 

 


☆母の日☆

2017年05月15日 16時59分08秒 | こころ

 

こんにちは

最近は暑くなったり寒くなったり

皆さん体調は大丈夫ですか??

さて、昨日は”母の日”ということで

こころでも日頃の感謝を込めて、花と手作りお菓子をプレゼントさせて頂きました

「あら、母の日なの

「わーおいしそう

「花キレイね

と、こころの”お母さん”達に笑顔が届けられて良かったです

 

お母さん

これからも素敵な笑顔たくさん見せてね

 

こころ一同


第二回こころ大運動会!!

2017年05月03日 20時42分19秒 | こころ

こんにちは、こころの菅原です。

段々と暖かくなり、東京では20℃を超える日もあります

さて、そんなこころでは・・・

去年に引き続き、大運動会を開催しました

ご利用者の皆さんはとてもこの日を

楽しみにしていてくださり始まる前からワクワク、ドキドキ


開催場所に来てからチーム決めをし、

職員も混ざり、赤組、青組に分かれました


さて、始めは皆さんと準備体操

「久しぶりだな~」としっかり手を振るKさん

青組の皆さんも頑張っています

次にご利用者の皆さんによる

捕まえろ!!たい焼きです

ぶら下がっているたい焼きを口でとる種目です!

2人とも口で取れず、手で取っています!!

飴田パートナー、鈴木パートナー難しくしましたね~

青組の皆さん、応援頑張っています

赤組の皆さんも負けじと声援を送っています

Tさん一番でゲット!!

Yさんは口で見事に取れました!

かりんはたい焼きにつられて・・・

一番取るのが早かったです

流石です、カリン!!


今度は職員による二人三脚!!

赤組の岡庭パートナー、白石パートナー2人早い!!

青組の愛甲施設長、一之瀬パートナー頑張れ!!!

赤組の伊藤パートナー、田中パートナー!!

青組の飴田パートナー、鈴木パートナーも接戦でしたが・・・

勝ったのは赤組でした!

かりんも青組として参加


その後も玉入れやボール送りといった種目わ行いました!!


今回の勝負は・・・

赤組の優勝です


最後に皆さんで記念写真

楽しい時間を過ごせました





ひな祭り✿

2017年03月04日 12時22分49秒 | こころ

こんにちは、こころの菅原です。

寒い日もありますが段々と春に近づいていますね!

3月3日はひな祭り

大きな雛人形を飾り、なんとこころに本物のお内裏様(大島パートナー)とお雛様(石鎚パートナー)が!!!

2人が登場するとご利用者も職員らも大笑い

お内裏様とお雛様の洋服は全て石郷岡パートナーの手作りです

クオリティーが高いとご利用者から好評でした

食事も皆さんが大好きな料理ばかりで思わずニッコリのAさん!

皆さんで食事を済ませた後はオカリナの演奏会

知っている歌が多く、オカリナの演奏に合わせこころのご利用者と職員で合唱しました!

歌うのはとても気持ちが良くなります

そして最後はお内裏様とお雛様になりきりタイムと記念撮影!!

皆さん素敵な笑顔です

女の子ですがかりんはお内裏様になりました

笑いがあり、協力もあり、素敵なひな祭りになりました


ネコの日 2017

2017年02月22日 13時56分55秒 | こころ

お疲れ様です。

今日は(222→ニャンニャンニャン)猫の日です

こころの動物を紹介します

のびたです

休んでいることが多くなっています

 

続いてアイスクリームが大好きな、あんずです

 

最近、外でよその猫と戦っていることがありました

 

 

なかなか見られない「のびたとあんず」の2ショット

 

利用者さんの飼い犬、らんちゃんです。その下にのびたが隠れています

 

利用者さんと一緒に座る、かりんです

 

最後に、新種のネコを発見しました

 
 
 

街かどケアホーム こころ職員一同


♥バレンタインデー♥

2017年02月16日 12時36分09秒 | こころ

こんにちは、こころの菅原です。


2月14日は・・・

バレンタインデー

こころの女性職員からご利用者の皆さんに愛情たっぷりの手作りチョコケーキを作りました!

全階のご利用者が2階に大集合しました

男性のご利用者はもちろん、女性のご利用者にも喜んで頂けて職員も嬉しいです

皆が集まって美味しい食べ物を食べている所を見ていて私、職員はとても幸せな気持ちになりました

kさんは照れながら、LOVEを持ってくれました!!

素敵な笑顔が見れました

素敵なこころのバレンタインデーになりました!


お正月

2017年01月03日 01時06分00秒 | こころ

新年あけましておめでとうございます

皆様、本年もよろしくお願いします

 皆さん明けましておめでとうございます

こころでは、お正月に、お雑煮やおせち料理を食べまし

それに新春対決として将棋ボランティアの方と将棋対決などもしました

ほかにもお正月といえばお屠蘇

「屠蘇」とは、「悪鬼を屠り、死者を蘇らせる」という意味があり、正式には「屠蘇延命散」、または「屠蘇散」といい、10種類近くの生薬を合わせたものです。この生薬を、日本酒やみりんに浸して、成分を抽出したものを飲むそうです



お屠蘇は、中国の唐の時代に日本にも伝えられ、正月三が日や祝い事の日に、疫病邪気を払い、長寿幸福を得る儀式として広まったそうです

皆さん幸せに長生きしましょう

たくさんの笑顔が見れたこころのお正月でした


 


Trick or Treat

2016年10月30日 15時51分33秒 | こころ
「Trick or Treat

皆さんこんにちは

今日はハロウィンのイベントで、沢山の仮装した子どもたちがこころに来ました。

「Trick or Treat」
「Happy Halloween」

       
出迎えた利用者さん達が子どもたちにお菓子を渡しています。

         

お返しに子供たちの元気をたくさん頂きました。

来年も待ってますネ

Have a frightfully fun Halloween!



こころ一同

日帰りツアーin上野

2016年10月26日 21時31分25秒 | こころ

こんにちは!!こころの菅原です。

になり、涼しい日が続いておりますが皆様は

ご体調いかがでしょうか

東京は暑かったり、寒かったりと気温差が激しかったのですが

最近は秋らしくなり秋晴れが続いています。


25日のツアーの日が晴れるようにTさんとYさんがてるてる坊主を

作ってくれました!!

とても可愛いてるてる坊主になりました

そして当日の天気は...晴天

てるてる坊主のおかげです

 

愛甲施設長、岡庭パートナー、大島パートナー、菅原と

Kさん、Mさん、Kさん、Tさん、Kさん、計9人でこころを出発です


上野に着き、カフェタイム

上野といえば、パンダ温かくて甘くて美味しい飲み物にご利用者も職員も釘付け

 

「パンダの顔がくずれちゃった!!」

可愛いパンダのカフェラテをもったいなさそうに飲んでいるKさん。

愛甲施設長とTさんはお店の中でまったり 「一緒に飲むと美味しさが増すね」とTさん。

大島パートナーとMさんは会話が弾み、楽しそう

皆さんに喜んで頂けて嬉しいです!!!

 

上野動物園に行く前に腹ごしらえ

上野美術館の近くにある精養軒でランチ

オムライスにカツサンド、グラタンにハンバーグ。とても豪華なお食事に皆さんびっくり

美味しくいただきました


お腹も満腹になった所でみんな大好き動物園へ!!

「早くパンダに会いたいな!」「最初に何の動物に会えるかな?」と

皆さんワクワク、ドキドキです


最初に会えた動物はパンダのリーリー

残念ながら顔は見えなかったです

次はライオンとトラ、シロクマ

どちらも迫力がすごくMさんは「顔がすごいね!怖い顔している!」とおっしゃっていました。

ライオンが木へ登った時は皆さんで拍手しました

シロクマはご飯タイムのようです!!

エサを待っている様子は可愛かったのですが・・・

早くエサが欲しくて思わず、シロクマが・・・立ったのです!!!

ご利用者も職員も口を揃えて「立った!!!!」

歩き疲れてきたのでまたまたカフェタイム

Kさんはソフトクリーム、Tさんはフライドポテト!

ソフトクリームが食べたくなったのかKさんから少しもらい、フライドポテトに

付けて食べていました

Tさん「幸せ~」とニッコリしていました

体力を回復し、最後はゾウ!!

「お尻大きいね!」とKさん。

「ゾウにも毛が生えているのね~」とTさん。

体は大きいけど、可愛らしくて優しい顔をしているゾウでした


こころへ帰る車の中では皆さん疲れ果ててしまったようで

ぐっすり眠っていました


こころのご利用者は動物好きが多いので

喜んで頂けて本当に嬉しいです

楽しくて癒された一日になりました!




 

 


日帰りツアー!上野動物園!

2016年10月18日 18時48分01秒 | こころ

 

こんにちはこころ、クツノです

 

先日と、今日、こころで日帰りツアーで上野動物園に行ってきました

一日目も二日目も見事な晴天暑すぎず、涼しく、とても過ごしやすく、絶好のツアー日和でした

 

動物園に行く前に、まずは腹ごしらえお洒落なレストランでお食事タイム

皆さん、自分の食べたい物を食べて大満足

いざ上野動物園へ

入ってすぐに、パンダさんが出迎えてくれましたとても近くで笹を

そのあとは、ゴリラやトラ、やっぱり大きな動物をみると盛り上がります

途中、アイスを食べて、休憩みんなペロリと食べちゃいました

とても大きな亀やワニがいてビックリお土産も見てみたり

最後に象さんを見たのですが大きさにびっくり体重も3,5トン3500キロ

ゾウさんもお部屋に帰る所で、3頭並んで、手をつなぐ様に、鼻と尻尾を繋いで帰るカワイイ姿が見られました

皆さんの驚いた顔や、幸せそうな顔、沢山の笑顔が見られました日帰りツアー大成功でしたそれではまた


こころ12周年!!

2016年09月22日 13時51分14秒 | こころ

こんにちは、こころ菅原です。

寒くなったり、暑くなったりと不安定な天気が続いておりますが

皆さんはご体調いかがでしょうか

9月17日で街かどケアホームこころは12周年となりました

お昼近くからこころには多くの方が遊びに来て下さいました

玄関では輪投げやダーツといったゲーム、チョコバナナ、フライドポテト、枝豆を配らせて頂きました。

特にチョコバナナは好評ですぐになくなってしまいました

 

外では、職員が汗を流しながら頑張って作って下さった焼きそばにフランクフルト、北海道のウィナー、ビール、ジュースも好評でした!

多くの方が来てくださったので田中パートナー、石郷岡パートナー、葉山パートナーは大忙しでした

 

午後から毎年恒例の阿波踊りと劇があるため、ご利用者の皆さんは少し早めに昼食を済ました。

太鼓、三味線、笛等の音が聞こえてきました!!

阿波踊りの曲が聞こえると自然にご利用者も音に合わせて踊り始めました

約30分間皆さんとワイワイと阿波踊りを楽しみました!!

そして最後は・・・

劇団どろんこさんによるブレーメンの音楽隊です

どろんこさんの劇が始まるとご利用者、職員も夢中で見てました!!

王子様としてなんと・・・!!!

大島パートナーが選ばれました

さすが大島パートナー、女性のご利用者は大喜びでした

劇も終わり、美味しいおやつも食べ満足の皆さん

最後にご利用者の皆さんと細谷パートナーと菅原で万歳をし、一本締めで締めました

 

これからも街かどケアホームこころ末永くよろしくお願いします。

 

 

 

 


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。