goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

乗り物大すき!

2013年06月10日 13時48分15秒 | きらきら保育園(道後)

お世話になります。

さらさ道後きらきら保育園の乙井です

 

今日は最近の子どもたちのブームについてです

 

最近バスや電車など乗り物が大好きな子ども達

 

ソフトブロックでバスを作ってバスごっこの始まりです

ハンドルを持って楽しそうでしょ☆

 

バスに乗って揺られてる~GOGO

 

さぁ、連結です

今度はバスから汽車に変身

 

前から見ると汽車らしいんですよ

運転手のRくんかっこいいです

 

テラスに出ると、今度は踏切ごっこです

 

カンカンカンカン・・・

 

まだ通れませんよ~

 

 

踏切が上がってから通ります

 

子ども達の乗り物ブーム・・・

まだまだ続きそうです

 

 

 


歯と口の健康週間☆

2013年06月08日 18時50分58秒 | きらきら保育園(道後)

いつもお世話になっておりますさらさ道後きらきら保育園の烏谷です

6月4日~6月10日まで、『歯と口の健康週間』ということで、保育園でも、遊びの中から歯磨きの練習しています

まずは、立派な歯のゴリラ、『ゴリッパさん』の登場

このゴリッパさん…立派な歯に、汚れがたくさん付いています大変

『虫バイキンやっつけてあげる~~』と頼もしい声が

歯ブラシでゴシゴシ汚れをきれいに落とすことができました

今度は一人ひとりやってみよう

パクパク人形を使って練習です歯を磨きましょシュッシュッシュ~~~~

歌に合わせてとても上手です

今度はお口を開けて、奥歯もよーく磨きます

きれいになりました

小さいい組のほし組さんも歯磨きに興味津津です

楽しく練習することができました

子どもの頃からしっかり歯磨きをして、丈夫な歯や健康なお口の中を保って、おいしいものをしっかり食べて、すくすく大きくなってね

 

 


外あそび☆

2013年06月07日 19時32分13秒 | きらきら保育園(道後)

いつもお世話になっております。さらさ道後きらきら保育園の尾崎です

 

 

今日も夏のような暑さでしたが、みんなで元気いっぱい農園であそびました

先日ジャガイモの収穫が出来て、今度は新しい野菜を植える準備もすすんでいる中・・・

 

みんなは畑を気にして見ていたり、最近は三匹のこぶたごっこをはじめて、おうちを作ってあそんだりしています

小さい子も興味津々でだんごむしを触ったり、外あそびを楽しんでいます

先日は給食がサンドイッチということで、食べる前にサンドイッチを折り紙で作ってみました

なにはさむ

ハム~

トマト~

チーズ

 

それぞれ好きな材料を思い浮かべながら作っていきました

おいしそうなサンドイッチが出来ていて、ご飯の期待も高まりました


とれたてのお味は?

2013年06月06日 13時52分44秒 | きらきら保育園(道後)

今日は昨日獲れたてのしんじゃがをポテトチップとまるまま素揚げにして食べました

『昨日ほったね~』『いっぱいとれたね~』と獲れたてのしんじゃがを見て大喜び

薄く切って子ども達の大好物、ポテトチップと、小さいお芋はそのまま素揚げにしました

『おいしいおいしい』とあっというまになくなりました

初夏の味とってもほくほくで美味しかったです

 

村口


じゃがいもほり♪

2013年06月05日 17時22分54秒 | きらきら保育園(道後)

いつもお世話になっておりますさらさ道後きらきら保育園の烏谷です

今日はとってもいいお天気に恵まれ、絶好のじゃがいもほり日和でした

子どもたちは、何日も前からじゃがいもほりを楽しみにしていました朝登園すると、『まだ農園いかんの』とソワソワ

『今日ドキドキしながら保育園きたんよ』という子もいました

 

さっそく、農園におりて……

まずはお約束をききます

『じゃがいもは土の中にねんねしてるから優しく起こしてあげる』とかわいい発言もありましたよ

さあおいもほりのスタートです

抜けるかなうんとこしょどっこいしょ

抜けました~~大きいのがたくさん

かわいい赤ちゃんじゃがいもも発見大きい子が小さい子に『ここにあったよ~』と教えてくれます

今度は『先生~ぬけ~ん』と助けを求める声が

保育士と一緒に抜きました『おいも、あったあった~』と大喜び

 

さて、ほったおいもは、みんなでお水で洗いました

洗うのも上手お手伝い大好きなみんなです

小さい組のほしぐみさんも、じゃぶじゃぶお水遊びみたいに楽しんでました

今日ほったおいもはこれからいろいろ調理して楽しむ予定です

ポテトチップスかなフライドポテトかなと今から楽しみにしているみんなです

また紹介します

 

 


かたつむり☆

2013年06月04日 16時59分34秒 | きらきら保育園(道後)

いつもお世話になっております。さらさ道後きらきら保育園の尾崎です

 

松山はすっかり梅雨の時期ですが、今日はとてもいいお天気でした

 

じめじめした季節になりましたが、元気に過ごしたいですね

 

今日は制作活動でつくったかたつむりをご紹介します

ジュースの容器、ヨーグルトの容器、ガムテープの芯でかたつむりの渦をつくりました

 

みんなスタンプが大好き いろいろな素材を持ちかえてスタンプを楽しんでいました

 

完成するとこのようになります

最近はかたつむりになったり、かえるになったり、変身あそびも楽しんでいます

楽しんで梅雨の季節を過ごしています

 

そして・・・育てているパセリの最近の様子ですが、

 

大きくなってきました

パセリの匂いもばっちりしています

 

なぜか隣に朝顔の目も出てきました

これからも成長が楽しみです


よーいどん♪

2013年06月03日 13時41分55秒 | きらきら保育園(道後)

お世話になっております

さらさ道後きらきら保育園の烏谷です

昨日までの雨からうってかわって今日は梅雨の合間の晴れ間とっても良いお天気です

子どもたちの中には、毎日天気予報をチェックしてくる子もいて、『先生~今日は一日晴れだから今のうちにお外いっとこ~』とリクエストしてくれる子もいます

今日はテラスで遊びましたテラスでは最近大きい子達がかけっこ競争をしてよく遊んでいます今日はいつものかけっことは一味違います

三角コーンに動物のイラストを貼っています

よーいどんで言われた動物の所まで競争です

よーいどん

まずはさるがゴール

次は……

ゾウのところへ到着~~

カニも見つけたよ~

こちらはライオンのゴールです

みんなお馴染みの動物ばかりですので、小さい子も興味津々

大きい子が『ライオンここだよ~』『ゾウはこっちこっち』と小さい子に教えてあげて、みんなで楽しむことができました

 

 

 


ゴムあそび☆

2013年05月31日 13時22分07秒 | きらきら保育園(道後)

いつもお世話になっております さらさ道後きらきら保育園の尾崎です

 

今日はゴムあそびの様子をご紹介します

 

長いゴムを輪っかにしたもので、みんなで持ってあそびます

お友だちの動きが伝わって、持っているだけでもおもしろいおもちゃです

 

まずは座って音楽に合わせて上下、左右に動かします

ゆらゆら、とんとん みんなゴムが伸びたり縮んだりするのを楽しんでいます

今度は、立ってあそびます

しゃがんだり、立ったり、ジャンプしたり、いろんな動きを大興奮でしています

じゃ~~んぷ

 

 

そして最後は、ゴムとびもしました

この高さ、跳べるかな

うさぎや、カエルになったつもりでとぶお友だちもいました

お部屋でも体を動かして楽しく過ごしました

 


まねっこ名人☆

2013年05月30日 17時32分32秒 | きらきら保育園(道後)

いつもお世話になっておりますさらさ道後きらきら保育園の烏谷です

梅雨に入って毎日雨続きお外で遊べず、残念そうな子どもたち

ですが、お部屋の中でも元気いっぱい遊んでいます

今日は、こどもたちの大好きな『まねっこピーナッツ』の歌に合わせて、まねっこ遊びをしました

まずは、保育士がしているポーズをまねていきます

ポーズをよく見て上手にまねしています

ダンスもばっちり

今度は子どもたちが先生役になって、ポーズを考えてもらいました

Hくんが考えた不思議なポーズにみんな大爆笑

難しいポーズもそっくりまねっこ名人のみんなでした

 

さて、昨日はさらさ道後のみなさんとの お歌の会に参加させていただきました

シャボン玉の歌を歌ったり、ご利用者のみなさんが歌ってくださるのをみんなで聴いたり、楽器を鳴らしたりして楽しみました

とっても楽しい交流会でした

 

 


Hくんのお誕生日会

2013年05月27日 14時14分52秒 | きらきら保育園(道後)

お世話になります さらさ道後きらきら保育園の乙井です

 

今日は、Hくんの3歳のお誕生日会でした

 

 

お母さんと堂々と登場です

 

「Hくんは何歳になったの?」という質問にしっかり

「3歳!」と答えることができました

 

質問も答えることができました

すっかりおにいちゃんです

 

 

さぁ、なにやらアンパンマンの仲間たちがいますよ

なんだろう~?

と、そこに・・・

 

「はひふへほ~~~~

 

とバイキンマンがやってきました

みんなのもっているものをこのバイキンマンがどんどん取っていってしまいました

 

 

みんな困っています・・・

こんなときには誰を呼べばいいのかなぁ~?

 

 

そう、Hくんアンパンマンです

バイキンマンが取っていってしまってものを取り返しにいくよ

まずはカードを選んで・・・

同じカードを持っているお友だちが渡していきます

 

 

 

「リンゴあるよ

「サクランボはここだよ~」と教えてくれます

 

 

とっても頼もしいHくんアンパンマンが全部取り返してくれました

協力してくれたみんなにプレゼント

 

みんなでアンパンマンになったよ~

 

と、そこにまたまた・・・

 

「はひふへほ~~~~」

 

 

バイキンマンの登場です

でもアンパンマンになった僕たちは強いぞ

 

「あ~~~~~~んぱ~~~~んち

バイキンマンをやっつけました

 

でも実はとっても優しいバイキンマン

 

「みんなと遊びたかったんだよ~

 

記念撮影もして仲直り

 

ケーキも自分で消せました

Hくんお誕生日おめでとう

 


Sくんのお誕生会☆

2013年05月25日 12時29分02秒 | きらきら保育園(道後)

いつもお世話になっております さらさ道後きらきら保育園の尾崎です

 

今日はSくんの4歳のお誕生会でした

 

大好きなゴーバスターの曲で登場したSくん

 

まずはみんなからの質問タイムです

誰に聞きたい?と尋ねると、大好きなRくんをよんでいました

Rくんとはぎゅっぎゅと握手をして大喜びでした

そして、大好きな新幹線の質問などいろいろなことに嬉しそうに答えています

 

次はSくんがとっても大好きな新幹線のお話でした

な、なんとSくん新幹線の写真を見ただけで「これはN100系」など言い当てるくらい

新幹線博士なのです

みんなも、すご~い と拍手 拍手

 

そして、Sくんが運転手で新幹線にみんなで乗ってみようということになりました

 

じゃじゃーん かっこいいでしょ

お友だちを乗せてすごいスピードで駆け抜けていきます

お~い 見ているみんなも手をふって応援していました

 

新幹線あそびのあとはケーキの登場

大好きなチョコレートケーキをお父さんと弟とお友だちと楽しく食べました

 

お誕生会の時間中、ずっとニコニコなSくんを見て、とっても幸せな気持ちでした

Sくんおめでとう これからもいっぱい一緒にあそぼうね

 

 


ミニマジックショー☆

2013年05月24日 17時53分09秒 | きらきら保育園(道後)

いつもお世話になっております さらさ道後きらきら保育園の尾崎です

今日はあつまりのときにしたマジックをご紹介いたします

 

さあさあ、これはたねも仕掛けもないハンカチです

そこへ、カエルが入ります

みんなとっても真剣にみています

どうなるのかな~~

じゃあ、みんなで魔法をかけましょう

ちちんぷいぷいの~~ぷい

すごい大きな声で魔法をかけてくれました

すると・・・

あーら不思議

かえるがひよこになってしまいました

みんな きょとん とした表情で見ています

え~~ かえるさんはどこいったの

なんで~

と気になっていました

それから今度はひよこがカエルになるマジックをしたり、カエルが増えるマジックをしたり

興味津々で参加していました

いろんなバリエーションを用意してまた一緒に楽しみたいなと思います


リズム遊び☆

2013年05月23日 13時32分58秒 | きらきら保育園(道後)

お世話になります 

さらさ道後きらきら保育園の乙井です

 

今日はこどもたちの最近はまっているリズム遊びについてです

 

遊んでいるときも手拍子をしたり歌を歌っているので

大好きなリズム遊びをしました

 

まずは、「しあわせなら手を叩こう♪」の歌です

 

 

 

幸せなら手を叩こう

とっても上手にできました

「2回たたくんよね~」

と確認もしながら叩いています

 

次は足踏みです

 

しあわせなら足ならそう

ドンドン

これもとっても上手です

 

しあわせならバンザイしよう

 

ばんざ~~~~~いっっ

全力のTくん

これはもはやジャンプでは・・・(笑)

まだまだ続きますよ

 

しあわせならジャンプしよう

全力で飛び過ぎてみんながブレてしまったのですが・・・

みんな大ジャンプを見せてくれました

 

お次はピアノの音に合わせて歩いたり止まったり走ったり

 

 

ピタッ

曲が始まると歩いて・・・

 

またまた

ピタッ

 

とっいぇも面白い格好のまま止まったりと

ユーモアたっぷりIくんです

 

 

ぶつからないように歩いたり走ったり・・・

「またしたい~

と大盛況でした

 

またしようね

 

 

 

 

 

 

 


こんな暑い日は・・・

2013年05月22日 13時21分37秒 | きらきら保育園(道後)

お世話になります

さらさ道後きらきら保育園乙井です

 

今日は暑いですね

松山では熱い太陽がジリジリと照っています

こどもたちも早日焼けをしていますよ

 

今日はテラスで遊ぶ予定だったのですが、あまりに暑いため

ホースをひっぱり出して水遊びをしました

バケツに水を入れてばしゃばしゃ

あっという間に涼しくなります

 

 

ホースを持って熱くなったテラスを冷やしてまわるIくん

水たまりに赤ちゃんたちもぴちゃぴちゃと楽しんでいました

 

足湯ならぬ足水に入るRくん。

 

「お~い誰かおいでよ~

 

と呼ばれてきたのはSちゃんです

 

 

「冷たくて気持ちいいね

「みんなもおいでよ

 

と楽しんでいます

 

「わぁ~なにしてるの~?」

「入れて~

と大盛況です

 

 

 

小さな子たちも興味津々です

 

「せ~のっ」と足をバタバタ

みんな水遊びが大好きです

 

これからもっともっと暑くなるので、どんどん水に触れて遊んでいきたいと思います

 

 


ハンバーガー★

2013年05月21日 13時46分17秒 | きらきら保育園(道後)

お世話になっておりますさらさ道後 きらきら保育園の烏谷です

夏のように暑い日が続いております子どもたちは朝から元気いっぱいです

最近、ほしぐみのお友だちも、つきぐみの大きいお兄さんお姉さんと一緒に遊んで、刺激を受けて楽しんでいます

もうすぐ1歳のNくんは最近歩くことができるようになり、テラスでも元気いっぱい歩いています探検探検

歩くことができるようになったことが、Nくんも本当に嬉しいみたいです

またひとつ、成長を傍でみることができ嬉しいです

 

つきぐみのお友だちも、小さい子のお世話をしたり、一緒に遊ぼと誘ってあげたりしながら、楽しく遊んでいます

こちらは、みんなで競争です

『よ~いどん』の掛け声は、一番年上のIくんの担当です

『先生がしてたのを見てたから~』とまるで保育士のようです大人がしているのをよく見ています

 

今日は、お外ランチ、ハンバーガーの日です

遊びの中から、ピクニックごっこをして、お昼のハンバーガーを楽しみにしている子どもたちでした

『ハンバーガーができました

こちらはハンバーグを焼いているみたいですよフライパンをつかってなかなか本格的です

さて、お待ちかねの本物のハンバーガーの登場です

今日は、フィッシュバーガー、ポテト、バナナでした

青空の下、みんなでおいしく頂きました

次のお外ランチは何かなと今から楽しみにしている子ども達です

 

 


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。