こんにちは さらさ岩見沢 辰川です
本日二度目のグリーンカードMVPに輝いた
柳谷さんの表彰式を行いました。
柳谷さんは御自身のMVPよりも、1.2.3位独占できたことが
一番嬉しいとお話されていました。
私達はそんな柳谷さんだからこそ、V2できたと思います。
集合写真ではフラッと売店に来て下さった
Yさんも一緒にパシャリ
V3目指してまた今月も頑張ります
さらさ岩見沢 職員一同
こんにちは さらさ岩見沢 辰川です
本日二度目のグリーンカードMVPに輝いた
柳谷さんの表彰式を行いました。
柳谷さんは御自身のMVPよりも、1.2.3位独占できたことが
一番嬉しいとお話されていました。
私達はそんな柳谷さんだからこそ、V2できたと思います。
集合写真ではフラッと売店に来て下さった
Yさんも一緒にパシャリ
V3目指してまた今月も頑張ります
さらさ岩見沢 職員一同
こんにちは さらさ岩見沢 辰川です
昨日3月3日はひな祭りでした
さらさ岩見沢の昼食は・・・・
なにじゃこりゃ
「これは何で出来ているの?」
これはゆで玉子をお雛様に見立てた食べ物です
「可愛くて食べられないね」
「勿体ないね」
「なんだぁ飾りじゃないのか」
「こんな祝い事の日には酒が進むなぁ」
お昼からは
体操後に皆さんと
甘酒&ひなラスクをいただきました
沢山食べてお腹いっぱいの一日でした
さらさ岩見沢 職員一同
こんにちは さらさ岩見沢 辰川です
先日、カラオケ大会開催を致しました
まず始めに声が出るように
体操です
そして待ちに待ったカラオケが始まります
トップバッターは・・・
Yさん 鎌田ナースとデュエットしました
次はTさん
18番の「リンゴの唄」
大熱唱です
またまた鎌田ナースデュエットです
最後の締めでは
Sさん
前奏の間にパシャリ
とても楽しいカラオケ大会でした。
さらさ岩見沢 職員一同
こんにちわ。
さらさ岩見沢池田です
今日はバレンタインデーのチョコレート作りをしました
何故か男性陣参加は1名のみ。
「Iさんモテモテでしょう」と声掛けたら満面の笑み
シュークリームに生クリームと、チョコレートのトッピング
そしてホテトチップスに、チョコペンでお絵描き。これは柳谷パートナーのアイデアです
「何かこうかな」
「可愛いお顔ですね」
「あらほんと、上手いね」
皆さん真剣に取り組んでいました。
懐かしのマーブルチョコのトッピングでは、どの色にしようか皆さん悩んでいました。
「いただきます」
「可愛いしおいしいね」
参加されていないご利用者様には、お届けしました。
ハッピーバレンタイン
さらさ岩見沢職員一同
こんにちはさらさ岩見沢池田です
寒い日が続く岩見沢・・今日はみかん風呂にしました。
体操や、職員が休憩時間に食べたみかんを乾燥させて、天然入浴剤にしました
「ここに入れるよ」
「こっちにも投げるよ」
入浴シーンはカットします
上がってきた、Tさん「良かったよ」
Uさんは、「昔は良くやったよ、懐かしいね」
とよらこんで頂きました
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは さらさ岩見沢 辰川です
先日節分のイベントでした
お昼御飯は太巻きです・・・
Yさんの美味しい笑顔100点
お昼からは豆まきイベントを致しました
今田パートナーが作って下さった
赤鬼 青鬼です・
この鬼に玉をぶつけます
チーム戦でかごに沢山玉を入れた方が勝ちです
結果は・・・・・
青鬼チームの勝利・・・
大盛り上がりの一日でした
さらさ岩見沢職員一同
フルーツポンチ
こんにちは さらさ岩見沢 辰川です
本日はフルーツポンチづくりを行いました
まずはフルーツ缶を缶きりであけます
Oさん、Mさん率先して開けてくださいました
「昔はこんな缶詰しかなかったからなぁ」
そして女性陣果物を切ります
Hさん
「何歳になってもこんなことは楽しいもんだね」
Sさんも「どんなのが出来るんだろうね」
「楽しみだね」と満面の笑顔
最後に・・・缶詰の汁とフルーツを混ぜ合わせると
思いきや・・・・?
柳谷パートナーの
一工夫でサイダーを入れることになりました
「サイダーを入れると美味しいんだね」
「こんなに食べられるかなぁ」
「甘くておいしい」
その後カラオケ大会を行いました
さらさ歌うま2人が
カラオケを歌って下さり大盛り上がりでした
次は甘酒作り・・・楽しみましょうね
さらさ岩見沢職員一同
こんにちはさらさ岩見沢池田です
グリーンカードMVPの柳谷忍さんに、表彰状と、記念品が送られてきました
さらさ岩見沢では初めての事なので立派な賞状で、職員皆でビックリ\(◎o◎)/
早速お昼休みに表彰状授与式をしました
先に柳谷忍パートナーについて、紹介します
みんなに、忍さん、忍ちゃん、忍と利用者様、職員から絶大な人気があります
それには、毎日の心遣いや、優しさあふれるお話があるからだと思います
因みに、ピンク色の豚さんが大好きです
最後にこれからも、沢山の笑顔、優しさ溢れる心遣いでさらさ岩見沢で、活躍して下さい
素晴らしい賞状、記念品を頂きありがとうございました
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは さらさ岩見沢 辰川です
遅くなりましたが、先日夕食時にみなさんで
相撲を観ました
これで「稀勢の里」 優勝が懸かった試合
稀勢の里VS白鵬
Yさん固唾を飲んで見守って
おります
そして・・・
のこった・・・・
「稀勢の里」初優勝
レストランでは拍手喝采
とても盛り上がった食事でした
こんばんわさらさ岩見沢池田です
先日、南川副代表より、秋田のお酒を頂きました
ご利用者の皆様に、秋田からのお酒のお話をしたところ、
「飲みたいね~」となり、
「じゃ~今夜皆で飲みましょう」
「どれどれ、なんて書いてある?」
「ほう、美味しそうだ」
「私にも頂戴。昔主人の晩酌を一緒に付き合っていたの」
とNさん。実は今までさらさでお酒を勧めても、飲まなかったんですよ
「俺にもクレ」とKさん
このかたもいつもは飲みません
「美味しいね」「風味いいわ」「いいお酒だ」
「この酒はうまい酒だ~」と美食家のMさん
マイカー通勤の私達は、ゴクリとつばを飲み込み、匂いをいただきました
とっても芳醇な香りがしました
南川副代表、この様な美味しいお酒を送って頂き本当にありがとうございました
この場をお借りして、お礼申し上げます
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは さらさ岩見沢 辰川です
先日お昼御飯に「豚玉丼」と書いてあったので
豚丼に温泉玉子が乗っている・・・と思いきや・・・
? ? ?
私の豚玉丼と想像している物と違う・・・
ですが・・・
「美味しいよ~食べてみるかい?」
Yさん厨房の上村さんに
「これは何で作ってるの?」
「なんだかお好み焼のご飯版みたいだな」
と沢山質問していました
Sさんは
「今日はオシャレしてきたの」と記念にパシャリ
その後私たちも美味しくいただきました
ごちそうさまでした
さらさ岩見沢 職員一同
餅つき大会
こんにちは。さらさ岩見沢池田です
遅くなりましたが、餅つき大会をしました。
男性陣のOさんとYさんが大奮闘
「よーし任せておけ」
皆で、「よいしょ」「よいしょ」と掛け声をかけて盛り上げます。
そろそろ出来た頃じゃない?
今度は女性陣の出番です。
「こっちは任せて」
「おもちやらかいね」
「沢山あるね」
みなさんで丸めて出来上がり
美味しく頂きました
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは さらさ岩見沢 辰川です
本日は一月恒例行事ということで
福笑いを行いました
ジャジャン
こちら柳谷パートナー手作り福笑いです
そしてトップバッターで挑戦することになったのは・・・
Sさんです
「わからないもんだね」
「あはははは」
と完成した物はこちら・・・
次はYさん
「頑張ります」と意気込んでいました
目隠しを外すと・・・
「なんじゃこりゃ」
指をさして笑っていました
Iさんは
「俺は完璧に出来るよ」と
意気込んでいましたが・・・
「意外と難しいんだなぁ」
と大爆笑(^^♪ いい笑顔です
とても楽しい一日となりました
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは さらさ岩見沢 辰川です
先日お正月ということで
「ジャンボトランプ」を行いました
「わぁすごい」
「こんなに大きいんだね」
「見やすくていいね」
ババ抜きをしました
Kさん1抜け
Iさん「もういっかいしよう」
「次は負けないからね」と張り切っていました
最後は皆さんであま~いみかんを食べました
またトランプ勝負しましょうね
さらさ岩見沢 職員一同
あけましておめでとうございます
今年もさらさ岩見沢をよろしくお願いします
新年恒例の行事の書き初めを行いました
なかなか文字を書く機会がないご利用者は、練習しながら思い出して楽しんでいました
文字は自由だったので、みなさんの好きな字を書いていただいたり、思いつかない方にはこちらから文字を提案しました
Sさんが春日という字を書いている時は周りは「おぉー」と拍手が何度も起こりました
最後にご利用者さんが自分で書いた半紙をカメラに向けて、バッチリと正月の記念写真を撮って終わりました