こんにちは
寒い日が続きますね
お風呂で、温まろうと、「変わり風呂」をしました
くまモン・ゆず風呂です
これ入れるね
何やら何かが出てきました
そう、くまモンです
可愛いね
中から出てきてびっくり
気持ちも、身体も温まりましたね
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは
寒い日が続きますね
お風呂で、温まろうと、「変わり風呂」をしました
くまモン・ゆず風呂です
これ入れるね
何やら何かが出てきました
そう、くまモンです
可愛いね
中から出てきてびっくり
気持ちも、身体も温まりましたね
さらさ岩見沢職員一同
こんにちわ
さらさ岩見沢池田です
お正月第3弾
福笑いです
体操の後、3階リビングで皆さんと初笑い
「こっちだよ
「上手い、上手い」
「わはは」
「これでも100点だ」
「自分に甘いよ」
「難しいね」
皆さんと大笑いしました
さらさ岩見沢職員一同
こんにちわ
さらさ岩見沢小林です
お正月なので、書き初めをしました
Tさんは、本格的に、墨を自分で刷るところから始めます
皆さん真剣に取り組まれていました。
「うまくかけたかな」
Tさんは習字の先生をされていたそうです。
とても達筆です。
皆さんとてもお上手です。
さらさ岩見沢職員一同
あけましておめでとうございます
今年も、さらさ岩見沢職員一同、皆さんの、笑顔があふれる生活が出来るよう、お手伝い出来ればと思っています。
今年も宜しくお願い致します
本日は正月特別メニューの元旦、2日の昼食をご紹介します。
1日目は松花堂
いつもあまり食が進まない方も沢山食べて頂きました。
2日はプレートランチ
こんなに食べれないと言いながら、たくさん食べて頂きました
私もお腹いっぱいになりながら、命がけで食べました。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。
岩見沢職員一同
こんにちは。
さらさ岩見沢池田です
クリスマスが終わると、次は年の瀬ですね
先日みなさんと餅つきをしました
最初は、吉浦パートナー
合いの手は、持ちろん柳谷パートナー
「よいしょー」
の掛け声で力強く突きます
次はOさんの出番です
そして、Fさんも頑張ります
よし俺もと、Yさんもぺったん
最後に女性からと、Tさんも頑張ります
出来上がったお餅は、女性陣が丸くします
きな粉と、あんこ苺でみなさんで頂きました。
「美味いね」
「おかわり頂戴」
皆で食べるのは本当に美味しいですね
さらさ岩見沢職員一同
こんばんは
さらさ岩見沢池田です
イルミネーションコンテストで食事会の写真で、載せきれなかった、ご家族の写真を紹介させていただきます
食事会は和やかに、そしてたくさんのご家族の方が参加して下さいました
いつも食事をあまり食べないご利用者様も沢山食べて下さいました。それもやはりご家族の力だと思いました
それでは一挙に紹介させて頂きます。
沢山のご家族の皆様ありがとうございました。
さらさ岩見沢職員一同
こんにちわ
さらさ岩見沢池田です
クリスマスイベントに、市内のフラダンス教室のナニ・レフアさんが来て下さいました
綺麗な衣装に皆さんウットリ
一緒に踊る方もチラホラ
何故か、袖澗パートナーと小林パートナーが舞台に出て踊り出しました
ハワイの歌で、内容は分からないのですが、皆さん感動され涙・・・涙です
「こんなの初めてみた」
「すごいね」
皆さん握手されとても嬉しそうに泣いています。
最後に記念撮影です
ナニ・フレアの皆さんありがとうございました
さらさ岩見沢職員一同
こんにちはさらさ岩見沢池田です
今日は晴天・・しかし・・なまらシバレテます
これから、奥さんのお見舞いにSさんが外出しました。
娘さんと一緒に向かいます
『愛妻に会いに行くのですか』
と声をかけたら、ニッコリ頷いて下さりました。
仲良し夫婦で、いつもさらさにいらした時、楽しそうにお話されています。
Sさんは入院されている、奥さんが心配で、いつもどうしているかな~とつぶやいています。
クリスマスプレゼントを片手に行って来ます
と元気に行かれました。
素敵な時間をお過ごしください。
さらさ岩見沢職員一同
こんにちわ
さらさ岩見沢池田です
いよいよクリスマス装飾が盛り上がって来ました
各階で競うように職員が色々な飾付をしているんですよ
その一部を紹介します
クリスマスが待ち遠しいですね
さらさ岩見沢職員一同
こんにちわ
さらさ岩見沢袖澗です今日も豪雪の岩見沢です
そろそろクリスマスが近づいて来ましたね
そこで、皆さんとクリスマスの、飾り作りを行いました
「うまく出来るかな」
「ここをこうやって」
「これでいいのかな」
「できた」
これからたくさんの飾り付けを行いましょうね
さらさ岩見沢職員一同
こんにちわ。さらさ岩見沢今田です
先日音楽会を行いました
岩見沢は雪模様・・ゆきやこんこを歌います
本当は雪は嫌いです・・
手の運動を兼ねた「イワシの手開き」も行います。
Iさんは入浴後に「お風呂上りでも行ってみたいと参加」
Kさんは音譜をみながら、「ゆりかご~♪の歌うを♪」と始まる前から歌い出しました。
最後に黄門様の歌を・・
そこで黄門さま登場
Yさん「どうだ~似合うか~」
皆さんに似合う似合うと褒められているのを、見ているMさんはにやにやして、
「よ~し俺も黄門さまだ」
とMさんも黄門様になりました
Sさんが「たのしかったな~たまはこうゆうのも、いいなあ」
皆さんとまた、音楽会で楽しみましょう
さらさ岩見沢職員一同
こんにちわ。さらさ岩見沢池田です
雪の降る中、消防訓練を行いました
職員も、利用者さんももう真剣
Yさんは、職員二名で階段から、避難しました。
「怖かった」
Yさん本当にごめんなさい。そして協力ありがとうございました
最後に、消火訓練を、山岸パートーナー、吉浦パートナー、池田が参加させて頂きました
火事にならないように日々気を付けていきたいと思いました
さらさ岩見沢職員一同
こんにちわ。さらさ岩見沢池田です
今日のお昼ご飯は・・・
北海道と言えば、ご存知・・「ジンギスカン」でした
甘辛のたれ付きで、お肉がとてもやわらかく、美味しいお肉でした
ご利用者の皆様も、ジンギスカンを楽しみなされていました
「久しぶりだね。楽しみにしていたよ」
「ご飯にのせて食べたら美味しいよ」
「この肉柔らかいね」
やっぱりジンギスカンは美味しいですね。
北海道民でほんとによかった。
さらさ岩見沢職員一同
こんにちわ。
さらさ岩見沢池田です
風邪が流行ってくる季節になってきました
そこでみかんを食べて、ビタミンをとろう。みかん風呂をしました
お風呂上りには、冷たいみかんゼリーを食べて頂きました
袖澗パートナーが、自宅でみかんを干して持ってきて下さいました。
みかんゼリーも自宅で作って下さったんですよ
Tさんに干したみかんを投入して頂き
浴室内はここまで
上がった後に「はいぜりーです」
「美味しそう」
「元気が出てきた」
「美味しいわ」
そこに辰川パートナーがきて、私も一緒に食べたい」とIさんと一緒に食べました。
みなさん、風邪を引かないで元気に過ごしましょうね
さらさ岩見沢職員一同
こんにちわ。
朝晩寒くなってきましたね。
さらさ岩見沢池田です
寒い夜はおでんですね
そうおでんにしました
「あ、コンビニみたい」と思ったのは私だけでしょうか
おでん良いね
おでんのしる欲しい、いいダシ出てるね
暑いけどおでんなら食べれるね
皆さんとても喜んで下さいました
さらさ岩見沢職員一同