皆さまこんにちは
動物好きの遠藤です
最近、さらさ岩見沢に入居されたYさんは、毎晩夕食後に
びぃる
を楽しまれています
「毎日呑めるだなんて夢
みたいだ
」と、喜んでくださっています
お写真を一枚お願いしたのですが、「まだ新参者だから、そのうちにね
」と
素敵な笑顔で仰っていましたので、お写真は次回のお楽しみということで・・・
皆さん、それぞれのお好きなスタイルを楽しんで
頂けるよう
これからも、環境を整えてゆきたいと思います
朝晩冷え込む時期になって参りましたね
皆さま、どうぞご自愛下さいませ
さらさ岩見沢 職員一同
クリスマスツリーの飾り付け
こんにちは。さらさ岩見沢です。
今日は皆さんで、クリスマスツリーを準備しました。
一階で皆さんで、楽しくおしゃべりしながら飾りました。
「これはここでいいかな」
「これキラキラしてかわいいね」
「うえの方は、付けてね」
「クリスマス、いつ?楽しみだね」などなど
電気を点灯すると・・・
「うわ~綺麗だね」
皆さんの笑顔がこぼれました。
クリスマス楽しみましょうね。
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは。さらさ岩見沢です
今日は、利用者さんとみなさんで花を開きました
みなさん楽しそうに「綺麗だねー」「いやー難しいけど楽しいね」と話されながら
花を開いていました
Uさんから「これ何に使うの?」と聞かれましたが「まだ秘密です」とお伝えすると
周りにいたご利用者さんも「気になるよね」と会話されていました
近々公開しますので楽しみにしててくださいね
みなさんご協力ありがとうございました
さらさ岩見沢職員一同
縁側の様に・・
こんにちは。さらさ岩見沢です。
とても天気が良く、日差しが明るい秋の一コマを紹介します。
「縫い物したいの、針と糸を貸して」
とDさんが事務所までいらっしゃいました。
針と糸をお貸しすると、明るい日差しの入る窓際で縫い物を始めたDさん
事務所から見るとまさに縁側のようです。
「ここは明るいからいいんだよ」
「ここがほつれてね、自分でやらないとね」と笑顔。
ほんわかした素敵な景色でした
さらさ岩見沢職員一同
Mさんのお誕生日祝い
こんにちは。さらさ岩見沢の池田です
前々からMさんは「海鮮鍋がたべたいなあ」とお話しをしていました。
そこで、誕生日祝いに海鮮鍋を一緒に食べに行きました
海老、ホタテ、きんき、かき、ホッキとたくさんの海のさちがいっぱいの
海鮮鍋です
Mさん「これに餅が入ったら美味しいんだぞ」とのことで
池「すいませーん、おもち下さい」
おもちをいれると、とても美味しいお雑煮みたいでした
Mさん「カキは俺きらいだから、食ってくれ、エビもな」
池「何で、嫌いなんですか」
Mさん「カキのな、黒いすみが苦手だ」「エビは・・めんどくさい」
池「カキにすみはないですよ(笑)」「やっぱり~そんな気がした笑」
沢山食べて二人ともお腹がいっぱい
次に岩見沢イオンで買い物をしました。
冬服を選び、沢山種類があり色々悩みながら沢山お買い物をしました。
また一緒に楽しみましょうね。お誕生日おめでとうございます。
さらさ岩見沢職員一同
菊まつり
こんにちは。秋が深まる岩見沢です
今日は、毎年恒例の菊祭りです
私、池田の叔父が、趣味で菊を作っているので、毎年さらさに持って来て
貰っています。
「これ大きいね」「立派だよ」
「すごいね」
「これ顔より大きいよ」
利用者さん皆さんが口ぐちに、声掛けてくださいます。
皆さんと一緒に季節の移り変わりを感じていけて幸せです
さらさ岩見沢職員一同
秋田のお漬物
こんにちは
11月になり、今年も残す所あと2ヵ月となりました
一年が経つのは早いものですね。
先日南川副代表よりいぶりがっこ・玉っこをいただきました
早速一冨士さんにお願いし夕食の時に出して頂きました。
みなさんに秋田の名物です、とお伝えすると
「いやーすごいね。いつもの漬物と見た目違うもんね」や「おいしそう」等周りの方と話をしながら
さっそくみなさんパクリ!
Sさん「いやーおいしくて最初に全部食べちゃったよ」
Uさん「おいしい!まだ食べたい」とみなさん大喜び!!
みなさん食べるのに夢中でした・・・(笑)
職員も
「こんなにつながっている~」や「初めて食べる」など口々に美味しくいただきました。
いぶりがっこはご飯に合いますね
この場をお借りして
南川副代表ありがとうございました
さらさ岩見沢職員一同より
ハロウィンお菓子
こんにちは
少し遅れましたが31日にハロウィンの日に
かわいいハロウィンのお菓子をみなさんに召し上がって頂きました(^^♪
左上から時計周りで南瓜・猫・お化けです
みなさん、体操後に召し上がりました。
Dさんは南瓜を選ばれ
「かわいいね。もったいないから食べれないよ」と笑顔で南瓜を見つめていましたが、
「食べちゃえー!」と一口パクリ!
「食べちゃった!!けどやわらかくて甘くておいしいね」と喜んで下さいました
他の方もかわいいとの声が多数あり、「勿体ない」と言いながらみなさん
完食されました
また来年のハロウィンもかわいいお菓子を探してまいりますね♬
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは本日1日早いハロウィンパーティーの変わりに
体モノマネショーをしてみました
利用者さんみなさん朝から楽しみにされ職員に「何やるの?どんなこと?」
とワクワクされていました
モノマネショーの時間になると拍手やなりきった人の名前を
読んでくださったりと盛り上がりました
「ちょっと似てないなー」という声もあったりしましたが
楽しんで頂けて嬉しかったです
モノマネショーの後は、使用したお面をつけてみなさんと写真撮影
「いや~よかったよ。考えるの大変だったしょ?ありがとう」とSさん
「なりきれてたね」とDさん
大好きな木村拓哉さんを見て「かっこいかっこいい」大喜びのUさん
みなさんの笑顔を見れて楽しい時間を職員も過ごせました
ありがとうございました
また楽しい時間を一緒に過ごしましょうね
さらさ岩見沢職員一同
大好きなセーターが着れる時期になり 喜んでいる遠藤です
今日は、Yさんのことについて聞いて下さい
Yさんは、いつもキレイにお手入れされています。
おしゃれを楽しみ、お肌もきちんとお化粧水からはじまり乳液まで
入念にお手入れされています
身だしなみをきちんとされることはとても
気持ちの良いことですものね
「どんなに、忙しい時でもお手入れをしているとちゃんとお肌は答えてくれますよね」
と言うと、「そうなの、前みたいにうまく手が動かなくなったけど、それでもあなたに
励まされたから。ちゃんとお手入れを続けようと思ったの」と。
「私が励ました???」と私の頭の中は?だらけになりました
思い出しました
以前、Yさんが風邪で寝込まれた際に「お手入れなんていい・・・
」と
元気まで下がってしまっている時がありました。
「Yさんほどうまく出来ないかもしれないですが、お嫌でなければ
お手伝いさせていただければ・・・」
と、ご提案したことがありました。
いつもされていることにちょっとでも近づくことができたなら。
そういう思いでご提案したことを思い出しました。
Yさんが、そのことを「励み」として今でも思いながら
大好きなお手入れを続けて下さっていることを
私はとっても嬉しくおもいます
これからも、素敵なYさんの笑顔がみれますように
さらさ岩見沢職員一同