goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

AED講習会

2016年03月11日 20時36分46秒 | さらさ岩見沢

こんにちわ。さらさ岩見沢です

 

先日、岩見沢消防署から救急救命士を講師に招き救命講習を行いました。

職員7名で座学と実技を3時間学びました

 

テキストに添って勉強しながら、合間で積極的に、施設内で特変時を想定した質問や、職員本人が経験した実体験を話しながら救急時の対応を質問して、アドバイスを聞くことが出来ました。

 

実技は胸骨圧迫と人工呼吸を交代で行い、実際に動いてみてコツを掴みながら行っていきました。AEDの使用は音声に従いながら確実に使用していきました。

 

救命処置が必要な場面は、『近くにいる人間が、いかに的確に処置を行なえるか』が大事ということが改めて強く思いました。

 

AEDはなかなか使用する機会がありませんが、いざという時に一連の流れを行えるようにするため定期的にこのような講習の機会をつくっていきたいと思います。

 

岩見沢消防署の方ありがとうございました

 

さらさ岩見沢職員一同


漫談鑑賞会

2016年02月16日 06時44分04秒 | さらさ岩見沢

こんにちはさらさ岩見沢です

昨日は漫談鑑賞会で、綾小路きみまろを上映致しました

皆さんかなり知っている様で、「ああこの人ね」

Hさんも知っていますか、との問いかけに頷いていました

 

漫談にあちらこちらから笑い声が・・

 

「あはは

「滑稽だね

「おかしい人だねえ

などなど

皆さんなかなかの、冗談好きな方ばかりです

 

今度は何を上映しましょうか?

今皆さんからの、お声を聞いている所です

また皆さんで楽しみましょうね

 

さらさ岩見沢職員一同


オセロ

2016年02月13日 21時40分18秒 | さらさ岩見沢

こんにちは

さらさ岩見沢です

今日はいつも二階リビングでオセロを楽しまれているKさんと、Kさんを紹介します

 

今日もどちらかが誘い一勝負始まりました

 

「どっちが勝つかな」

 

「うーんどこにおこう」

 

「うわーやられてしまった」

 

今日も二人は楽しそうにオセロを楽しまれています。

穏やかに時間が流れている、午後の1ページです。

 

さらさ岩見沢職員一


麻雀大会

2016年02月09日 00時10分28秒 | さらさ岩見沢

こんにちはさらさ岩見沢です

 

 

今日は、楽しい麻雀大会

シアタールームで、Hさん、Aさん、Yさんと、鎌田看護師です

 

 

昼食を食べて、皆シアタールームに集合

「さあ点棒確認から、25000点持ってる、持ってる」

 

「うーん」と考えるYさん

しんみょうな顔つきです

 

「さあテンパイ」「役高いな」

「つもれるかな?どうだ」

 

どれを捨てるか真剣にパイとにらめっこ

 

「なにしているの」

といつもオセロ派のKさんがソファーに腰掛てちょっと拝見

 

何といっても電動卓だねえ~

 

最後は甘い紅茶を飲んで締めくくり。

楽しい麻雀大会でした

 

 

さらさ岩見沢職員一同


記事のタイトルを入力してください(必須)

2016年02月05日 21時20分07秒 | さらさ岩見沢

豆まき

 

こんにちは。さらさ岩見沢です

今日は節分です。

皆さんで豆まきをしました。

鬼の大きなお面を作り、口の中に投げ入れました。

 

「鬼は~外」

「福は~内」

 

皆さんで大きな声で投げました。

 

「そーれ。なかなか入らないな」

 

「やった~入った」

 

皆さん真剣な表情で投げていました。

 

皆さん今年一年元気に過ごしましょうね。

 

さらさ岩見沢職員一同


椿

2016年02月02日 05時04分20秒 | さらさ岩見沢

こんにちはさらさ岩見沢です

二月の製作として椿を皆さんで作りました。

 

今田パートナーが中心となり、さらさ岩見沢婦人部(笑)の皆さま

先ずはお花作りです

スタンプを押しながら

「ここでいいの」

 

「これであっているのかな?」

「沢山できたよ」

 

次は切り抜き

「難しいよ」

「うまくできないなあ~」

「もう、明日にしょう」

などなど難しい中、皆さん頑張って下さいました。

 

完成

 

時間がかかった分だけ嬉しさもいっぱいになりました

 

さらさ岩見沢職員一同


折り紙製作!

2016年01月29日 14時48分05秒 | さらさ岩見沢

こんにちは、さらさ岩見沢です!

 

先日、ご利用者と折り紙製作をしました。

Tさん、Sさん、KKさん、KSさんと挑戦です

  

「なかなか難しいわねぇ~」と言われていたものの手際が良いSさん、KKさん

Tさん、Kさんも真剣に次々と製作して頂きました。

皆さん、手際が良く会話を楽しみながら笑顔で折って頂き、綺麗な飾りが完成しました

ステキな笑顔も見られました

  

皆さん、ありがとうございました


甘酒

2016年01月26日 23時36分17秒 | さらさ岩見沢

こんにちはさらさ岩見沢です

毎日寒い日が続いている極寒の岩見沢です

 

本日は甘酒を作り皆で飲みました

 

「美味しい

「酔っ払ってしまいそうだ

「もっと欲しいなあ

「美味しいもんだね

「温まるね

 

等々あちらこちらで声が上がりました

「沢山飲んだら、帰れなくなるよ」

と言いながら、皆さんお部屋まで帰っていきました

 

また美味しいもの作りましょうね

さらさ岩見沢職員一同


みかん風呂

2016年01月22日 09時57分29秒 | さらさ岩見沢

こんにちは豪雪地帯のさらさ岩見沢です

寒い毎日が続いているので昨日は、みかん風呂を行いました

 

職員皆で沢山食べて

みかんの皮を沢山集めて、干しました

 

Uさんと一緒にみかんも投入

ほんのりみかんの香りが漂います

 

 

「あったまるね

「いいにおいだね

「みかん食べちゃいたい

などなど、、、、、

 

裸の写真はNGな為、ありません

 

みかんパワーで皆さんであたたまりました

さらさ岩見沢職員一同


除雪の名人

2016年01月19日 00時08分42秒 | さらさ岩見沢

 

こんにちは、豪雪の岩見沢・・さらさ岩見沢池田です

今日は、12月入居されたYさんについて、紹介させて頂きます。

Yさんは、除雪の名人で、いつも除雪をお手伝いして下さいます。

1月某日今日も岩見沢は雪・・・・

 

「Yさん、雪かきお願いしてもいいですか?」

「お、やるかい。ちょっと、ヤッケ着て来るわ。」

 

上下のジャンバーに、耳当て、帽子と完全防備

 

「よし任しとけ」と心強いお言葉。

玄関前がどんどん綺麗になりました。

帰る渡邉パートナーに「帰るのか?気を付けて帰りな」

と優しい言葉を掛けていました

 

「もうこれで終わりだな」と終了

大好きな熱いコーヒーを飲んで、ホッと一息

 

いつも助かっています。ありがとうございました

さらさ岩見沢職員一同

 


くず切実演

2016年01月15日 16時36分26秒 | さらさ岩見沢

こんにちはさらさ岩見沢です

 

今日はくずきりの実演がありました

 

「くずきりてなに?」

「ほう、こうやって作るのか~」

「前でよく見てみるよ」

皆さん興味深々です

 

食事の最後に皆さんでいただきました

「美味しい」

「こんな風に食べるんだな」

「いい物食べさせてもらったよ」と喜ばれていました。

 

皆さんの笑顔がとても眩しかったです

さらさ岩見沢職員一同


鏡開きIN成人式

2016年01月14日 16時43分45秒 | さらさ岩見沢

こんにちはさらさ岩見沢池田です

今日は鏡開きなので、皆でお汁を食べました

 

皆さんのお部屋から、お餅が届きました

お汁粉の味見はKさん「美味しいよ」

とオーケーサインが出ました。

 

体操の後に頂く事に・・・

そこに成人式の萬谷パートナーが、遊びに来ました。

「あら~可愛いね」「素敵な着物だね」

皆さんのあたたかいお言葉を頂きました。

 

さて、お汁粉です。

「美味しいね」

「おかわりもらってもいい?」

と大好評でした

 

今年も楽しい一年の始まりです

さらさ岩見沢職員一同


お正月第二弾松花堂弁当

2016年01月06日 23時42分05秒 | さらさ岩見沢

こんにちは

さらさ岩見沢池田です

今日はお正月第二弾です

 お正月料理

は松花堂弁当を頂きました。「これごぼうです」

 

「お正月らしいね」

「誰がこんな美味しいの持ってきたの?」などなど

こえが上がりました。

「おいしいね~」

「こんなにたべれないと思ったけど、美味しから食べっちゃった。」

「茶碗蒸しおいしい」

「栗きんとんおいしいね~」

 

皆の笑顔がいっぱいの松花堂弁当でした


あけましておめでとうございます♪

2016年01月04日 19時48分29秒 | さらさ岩見沢

あけましておめでとうございます。

 

こんにちはさらさ岩見沢です。

玄関の目の前には(今田パートナー作)

 

お正月の景色になっております

 

 

先日、南川副代表より届いた、美味しいお酒を元日に皆さんで頂きました

手に取り

「これは金賞のお酒だね」

呑んでみて

「うーん美味しいな」

「こっちはどんな味だい」

「濁さけもあるぞ」

「これも美味いなあ」

皆さんお酒のソムリエみたいに、味わっていました。

普段飲まれる方が少ないのですが、今日は飲まれる方も飲まれない方もお酒を囲み楽しい時間が持てました

この場をおかりして、

南川副代表ありがとうございました。

皆さんに楽しんで飲んでいただけました。

 

さらさ岩見沢職員一同


カラオケ

2015年12月19日 00時55分58秒 | さらさ岩見沢

 

こんにちは。さらさ岩見沢池田です。

今日はカラオケ体操の後、急遽カラオケ、ダンスパーティーとなりました。

 

Hさんがムード歌謡を歌い出すと、Sさんが奥さんと踊り出しました

奥さんは、「お父さんと踊ったのは初めてだよ」と恥ずかしそうでした

すると鎌田看護師が、Sさんの息子さんと踊り

私池田は、Tさんと女同士で踊りました。

 

周りの皆さんも「いいね~」「かっこいいよ」と声が掛かりました。

その後もHさんのカラオケで皆さん、「昔の歌はいいね~」と聞きほれていました

写真はありませんが、一緒に仲良く「北空港」も歌い、Hさんが映像を見て、「これは千歳空港なんだよ」と教えて頂きました。

 

みなさんとこれからも一緒に楽しみたいと思っています。

 

さらさ岩見沢職員一同


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。