こんにちは
さらさ湯沢の佐藤(優)です
今日は節分という事で恵方巻き作りと豆まきを行いました
恵方巻き作りは毎年恒例となり皆さんの手つきも抜群です
パートナーがあおられてしまうくらい次々と出来上がりました
そして、できた恵方巻きは皆さんで昼食の際に頂きました
今日は節分特別メニューです
今年の方角は南南東
レストランに方角を書いたものを貼ると「こっちだな」とおっしゃられ
南南東をむいて召し上がられておりました
「巻物食べるの久しぶり~」「ほんと美味しい~
」と
喜んで召し上がられておりました
そしていよいよ豆まきです
午後のラウンジにて豆まきを行いました
今年の鬼は夫婦鬼 (笑)
衣装に着替えたところで記念撮影
ご利用者のTさんも鬼に参加してくださいました
皆さん鬼をみるなり「わぁ!ビックリ!中はだぁれ?」と
次々にきかれパートナーが顔を出すと
「あらぁ~今年は女性なの~?」と笑われておりました
いざ豆まきが始まると「鬼は外~福は内~」のかけ声で
豆が飛び交いました
Tさんは顔を真っ赤にして豆まきをされていらっしゃいました
普段なかなか笑みをみせられないSさんも満面の笑みで豆を投げられておりました
みなさん邪気退散の意味を込め書いた紙にも豆をまきをされ
厄払いをされていらっしゃいました
豆まきの後は皆さんで豆大福とお豆でお茶を楽しまれ
「今年の豆まきはほんと面白かったぁ~」とおっしゃってくださいました
今年の豆まきは笑いが絶えない豆まきとなりました
今年もみなさん元気でいられますように
さらさ湯沢職員一同