ここ二日、0時を回ってから南極だよりのアップをしていたので、かなり寝不足です。
そろそろ生活を元に戻さないと、仕事と「南極」を両立できなくなると思い始めました。
今日こそはと思っていたら、「南極だより」の代わりに「S17に行ってきます」とのメールが届きました。
どうやら渡井さんは久しぶりに大陸に出張?らしいです。
私の中でのS17は作業場で、ドラム缶と雪上車のイメージばかりが強いのですが、夏は科学の最先端の場になるのですよね。
それに合わせてなのだと思うのですが、S17からも発信ができるようになっているみたいです。
S17から「南極だより」が届くのでは?!と、かなり楽しみに待っているところです。
そういえば、毛利氏、立松氏、今井氏の3氏もそろそろ昭和基地入り(航空機で来るので、先にS17入りになるはずですよね?)する頃でしょうか?
最近は、新聞でもニュースでも南極の話題が多くなってきました。
家だけでなく、出先で、職場で、お店などで、とにかく南極の話題はないかと新聞を開くと、けっこう出ているものです。
今日はニュースで、20年前に南極で見つかったいん石が、月が誕生した直後のものだったと伝えられていました。
解析の結果、表面でマグマが冷え固まってできたということが分かったのだそうです(まだこのニュースはwebに載っていないみたいです)。
それから、昭和基地から80kmの南極大陸の内陸に、無人磁力計(プラズマを観測する磁力計)を設置し、宇宙天気予報を実現させたいという記事も新聞に出ていました。
南極観測50年にあたり、露出が高くなってきて嬉しいです。
南極観測とは関係ないのですが、明日1月7日21時15分からNHK総合テレビで、プラネットアース 第8集「極地 氷の世界」が放映されます。
北と南の両極地の自然と生き物を見ることができるので、楽しみにしています。
そろそろ生活を元に戻さないと、仕事と「南極」を両立できなくなると思い始めました。
今日こそはと思っていたら、「南極だより」の代わりに「S17に行ってきます」とのメールが届きました。
どうやら渡井さんは久しぶりに大陸に出張?らしいです。
私の中でのS17は作業場で、ドラム缶と雪上車のイメージばかりが強いのですが、夏は科学の最先端の場になるのですよね。
それに合わせてなのだと思うのですが、S17からも発信ができるようになっているみたいです。
S17から「南極だより」が届くのでは?!と、かなり楽しみに待っているところです。
そういえば、毛利氏、立松氏、今井氏の3氏もそろそろ昭和基地入り(航空機で来るので、先にS17入りになるはずですよね?)する頃でしょうか?
最近は、新聞でもニュースでも南極の話題が多くなってきました。
家だけでなく、出先で、職場で、お店などで、とにかく南極の話題はないかと新聞を開くと、けっこう出ているものです。
今日はニュースで、20年前に南極で見つかったいん石が、月が誕生した直後のものだったと伝えられていました。
解析の結果、表面でマグマが冷え固まってできたということが分かったのだそうです(まだこのニュースはwebに載っていないみたいです)。
それから、昭和基地から80kmの南極大陸の内陸に、無人磁力計(プラズマを観測する磁力計)を設置し、宇宙天気予報を実現させたいという記事も新聞に出ていました。
南極観測50年にあたり、露出が高くなってきて嬉しいです。
南極観測とは関係ないのですが、明日1月7日21時15分からNHK総合テレビで、プラネットアース 第8集「極地 氷の世界」が放映されます。
北と南の両極地の自然と生き物を見ることができるので、楽しみにしています。