今年もEスポのシーズンになりましたね~
当局、固定運用では IC-705を50MHzバンド専用機として使っています.このIC-705はIC-7300とIC-9700の機能を兼ね備えたリグなので、移動運用だけではもったいないですね.IC-705のパワー10Wは、CWやHFハイバンドならSSBでも十分楽しめるレベルですが、コンデションが不安定な50MHzでは少し不安です.そこで、相棒として使っているのが東京ハイパワー50MHz専用リニアアンプ「HL-166V」.定格は10W入力で出力が160W(15W入力で200W出る!)もちろんJARDで保証認定も受けています.
この「HL-166V」は5年前にヤフオクで購入しました.製造年は不明ですが、1988年ころから発売されていた かなり古いリニアアンプ、老体(当局と一緒!)ながらIC-705の相棒として今日も元気に働いてくれています.いいキカイなので大切に使ってゆきたいと思います.
DE JA4VNE