goo blog サービス終了のお知らせ 

JA1OTPのブログ

アマチュア無線再開しました

新しいQSLカード

2016-02-16 20:33:58 | QSLカード
昨年の夏ごろに作ったカードの残数が少なくなりましたので、新しいQSLカードを作成しました。

印刷は前回のカードを作ったプリントパックさんにお願いしました。

移動運用やコンテストでの発行を中心に考えて、3000枚注文しました。
データはエクセルで作成して、PDFに変換後入稿しました。

今回作成したカードです。




初めて白黒印刷で作ってみました。

デザインはいつものようにシンプルなものとなりました。

今回は裏面は白紙で、レポート欄だけでは寂しいですので、空いているスペースに移動運用時の風景の写真を入れてみました。

値段はかなり安く、上質紙・白黒の片面刷りという条件で、3000枚では2910円(送料込み)でした。

1枚あたりの価格は0.97円で、1円を切りました。

これなら、下手な白紙の用紙を買うよりも安いです。

また、プリンターで印刷する箇所も白紙カードに比べて少なめですので、インクの節約にもなります。

今回は経費節約型のカードになってしまいましたが、コンテスト等で大量に発行する場合に活用するには、いいのかもしれません。


QSLカード発送しました

2016-01-29 20:13:25 | QSLカード
記事にするのが遅れてしまいましたが、昨年の12月交信分のQSLカードを島根に直送しました。

先週、ローソンから日本郵便の小包で送りましたが、無事にビューロへ到着しました。

おそらく、4~5月の転送分として各局のもとへ送られるものと思います。

カードがお手許に届くまで、もうしばらくお待ち下さい。



今回もビューロから来た靴箱を再利用、QSLカードの枚数は900枚位ありました。

そろそろ2月になりますので、今月分のカードも印刷をする時期になりますね。
一月経つのが早く感じられます。

QSLカードが来ました

2015-12-27 16:59:59 | QSLカード
金曜日の昼間、ビューローからのカードが到着しました。

今回は枚数が多かったらしく、靴箱でかつ、佐川急便の信書便で来ました。



だいたい800枚は有りそうです。

年末年始は何かと用事がありますので、カードのチェックは年明けになると思います。

ただ、新しいアワードの移動にも行きたいですので、あまり整理が進まないかもしれません。

空いている時間を見つけて、ポツポツとやろうと思います。

QSLカード発送しました

2015-12-01 19:35:45 | QSLカード
先日、ハムの集いの後、無線機屋さんにカードを出しました。



今回は11月分を出しましたが、モビホの湯けむり移動の交信分がかなりあり、枚数は500枚近くなりました。

そして、今回は7 CWの湯けむり移動の交信分が大多数でしたので、1枚のカードに複数の交信データを記入するいわゆる省エネ発行としました。



記載事項はアワードの必要要件を満たしていると思います。

1枚のカードで発行するとだいたい700枚になりましたので、およそ200枚のカードが節約できた事になります。

最近、色々なアワードの関係もあり、ビューロへの負担が増えているという話も聞いたことがありますので、今年の春頃からコンテストや湯けむり等のアワードのカードは1枚のカードに複数の交信データを打ち出して発行する方法をとってきました。

湯けむりやLAなどのアワード関係のカードにつきましても、複数箇所の移動分を1枚のカードで出すことがアワード申請等に差し支えないようでしたら、今後も省エネ発行を継続しようと思います。

カードの発行については、色々なご意見があると考えています。
ブログをお読みの方で、省エネ発行に対する賛成・反対等のご意見がございましたら、お気軽にコメント欄に書き込みをお願いします。




QSLカードを発送しました

2015-11-09 19:37:50 | QSLカード
本日、9・10月分のカードを島根へ直送しました。

いつものようにゆうパックにして、仕事帰りに近くのローソンで出しました。



コンテストの交信が多く、ほぼ箱一杯になりました。
箱はJARLから来た靴箱の再利用ですが(^^;

皆さまのお手元に届くのは来年になってしまいますが、お手元に届くまで少しお待ち頂ければと思います。