de JA1ABC/2

国内コンテスト専用コールサインです。

どーでもいいことなんですが

2024-08-31 18:52:14 | Radio
(下のGPS分配器のDCを測る記事の続き、みたいなものです。)
SMAの出力電圧を測ろうとするとなると、SMAメスの中心コンタクトにテスターの+リードを突っ込んで…みたいな手があと2~3本欲しいと思う状態になるので、億劫がらずにこんなの↓をわざわざ作りました。


治具作りって結構面倒です。
コメント

正しい(?)GPS用分配器

2024-08-31 16:44:57 | Radio
ネットでググると技術力のある方は、GPSアンテナの分配器を自作されているようなんですが、当局にはとても真似できないので既製品を使ってしまっています。
で、下の記事の「怪しいGPSパワースプリッタ」のDCがどうなってるのか簡単に調べてみました。と言ってもテスター当てただけですけど。
↓まずは、GPS受信機のアンテナ端子に何V出てるのか見てみました。はい、取説どおり3Vでした。



↓ちゃんとアンテナに3Vが供給されてロックするか確認。


↓続いて、GPSDOがロックしてる状態で、空コネクタの電圧測ってみましたが、DC2.7Vが現れました。こりゃダメです。このコネクタに接続した他のGPS受信機に、何らかの影響を与えそうです。(その受信機からも当然アンテナに供給すべきDCが出てるんですぅ。)



それではと言うことで、アンテナ屋の老舗である日本電業工作のGPS分配器の登場↓です。
出力端子には、ご丁寧にそれぞれ「DCスルー」「DCカット」と表記されています。


↓いきなり結果ですが、御覧の通りOUT2にはDCは現れませんでした。


ちなみに、この日本電業工作のGPS分配器は、ヤフオクでお安く落札できたのですが、もし使えなかったら、立派なNコネクタが3つもついていて筐体もガッチリしているので、中にRFカプラでも組込もうかと思っていたシロモノです。
ヤフオクで安く放出されていたのは、周波数帯域がL1帯しか対応していなくて、L2,5,6で使えないからと推測しているところです。
コメント

BSとスターリンク マトモに使えません

2024-08-31 15:18:20 | パソコン
台風の大雨の影響で、雲の中の山シャックは電波が寸断されてます。


コメント

怪しいGPSパワースプリッタ

2024-08-30 18:54:12 | Radio
これは大陸製のGPSパワースプリッタ(と呼ばれているモノ)です。
1本のGPSアンテナを複数の受信機で分配して使用する場合は、GPS本体に接続するコネクタのうち1本だけがDCを通し、他の端子はDCをカットする仕様になっているのですが、こいつにはそういう機能が有るのか無いのか分からない。
商品の説明を読んでもそんなこと書いてない。


はて?どうやって使うのか?
コメント

新しいオモチャ

2024-08-30 16:28:55 | Radio
周波数カウンターは、HPの5350Bを使っていましたが、ハッキリ言ってファンがうるさいです。
それで、コンパクトでゲートが10sあるものを探していたところ、BG7TBLのカウンターが良さそうだったので、AliExpressのセールを待ってポチりました。


お値段は、セールだったということもあり、送料込みで16,000円くらいだったかな。(一緒に購入した小物もひっくるめての割引なので、単体での正確な値段は結局よく分からないのです。)
早速、一晩通電しておいたGPSDOをリファレンスにして、TCXOを測定してみましたが(たぶん)正常な動作でしょう。(正確かどうかはGPSDO次第ですが)


不満と言うほどでもありませんが、ゴム足が付いておらず筐体が机にペッタリついてしまうので、適当なウレタンクッションでも貼っておきます。
ところでブランド名にしているBG7TBLってコールサインなんでしょうか?ググってみると興味をそそられる商品はヒットしますが、どんな局なのか皆目分かりません。
コメント