de JA1ABC/2

国内コンテスト専用コールサインです。

DCPA03aのジャック

2023-06-24 14:28:16 | Radio
先週の段階で、本体の動作はLEDで確認していたのですが、今日リグに接続して試してみたところ、キーイング出力が何か変。


3.5mmの3極ケーブルを交換してみても状況変わらず…。
こりゃ壊したか?と一瞬イヤ~な予感もしたのですが、いやいやそう簡単に壊れるものでもないだろうと沈思黙考。
もしやと、3.5mmのプラグを思いきり根本まで差し込んだところ、無事にリグへ出力されました。
基板用のものが全て同じなのか分かりませんが、この基板のジャックに関しては、相当強い力でしっかり差し込む必要があることが分かりました。
同じ症状の人は是非試してみてください。
コメント

1mmハンドドリル修理

2023-06-17 22:30:25 | Radio
ハンドドリルと言うよりは、フィンガードリルと言ってもいいような1mmのドリルです。
DCPA03aのケースの穴開けに使っていたら、ドリル部分が抜けてしまいました。流石ダイソー!


修理しようと、未使用の瞬間接着剤に穴を開けて、接着剤を出そうとしたんですが、乾ききってしまって、何も出てきません。( ノД`)シクシク…


使いかけの接着剤があったので、事なきを得ましたが、瞬間接着剤の買い置きはダメですね。

コメント

DCPA03a 動作確認

2023-06-17 21:47:55 | Radio
PCと接続したのですが認識しないので、Windows 11なのでドライバーかなぁ?と思ったのですが…


USBケーブルの交換ですんなり認識しました。CH370がDCPA03aです。


LEDがチップ部品になり、眩しくなくてグーです。
コメント

DCPA03a用ケースの加工(2)

2023-06-17 17:06:53 | Radio
(1)(2)と分ける必要もなかったのですが(苦笑)
こっちの綺麗な穴↓は鉛筆を差し込む穴でしたが、キーイング出力ジャックとドンピシャでした。



問題はマイクロUSBのジャックの穴で、台形みたいな形に削るのはローガンズの年寄りには無理です。


さて、ケースに入ったので、動作確認でもしましょう。
コメント

DCPA03a用ケースの加工(1)

2023-06-17 12:59:04 | Radio
加工などという大袈裟なものじゃないのですが。


鉛筆削りを取り去らないといけません。
溶剤とかで接着部を溶かして…などと思いましたが、本体までクニャクニャにならないとも限らないので、地道に削り落としました。


ニッパで大方はぎ取ってから、電動彫刻刀で残骸を平らにします。


鉛筆を差し込む穴が利用できそうです。
コメント