de JA1ABC/2

国内コンテスト専用コールサインです。

フィルタのカバー

2023-02-26 14:02:54 | Radio
AC100Vを接続している端子台には一応簡易カバーが付いてるので、大層なカバーなんていらんかと思ったのですが…。コイル露出はよろしくないかと思い、透明のカバーを取り付けることにして、まずはサイズ確定。よっしゃ、幅は 95mm、長さは200mm。


丸鋸でスパッと切りました。


が、丸鋸の平行定規の精度が低いせいか、両端の長さが違うぞーーーー!
片方は94.9mm


もう片方は95.2mm …… まぁ、素人加工ですから、0.3mmくらいは誤差の範囲っす。


仮に載せてみましたが、いびつなのは見た目分からんです。Hi
あっ、まだ保護の紙シールが貼ってあります。


スタンドオフスペーサで取り付ければ完成ですが、未注文です。
コメント

コモンモードACラインフィルター組立て完了

2023-02-17 20:02:23 | Radio
何だかんだで3か月もかかりましたが、一応組立てが終わりました。


後は、透明のアクリル板をフェライトと端子の上に被せたいところですが、ボチボチとやりましょう。
コメント

ドリルの刃

2023-02-14 20:57:41 | Radio
土日にベークライトに穴を開けようとした時、3mmは何本かあるのですが、結構刃先がナマってきていたので、Amazonで見てみたら、やっぱ安いですね。
プライムなんぞ入ってないので、2,000円超えるように3mm×3本、4mm×2本それとオートポンチで2,038円也。
当分は間に合いそうです。


コメント

平形コードが割けない(追記あり)

2023-02-12 09:33:09 | Radio
ほぼ穴開けが終わったので、端子台にコードを接続しようと思い、4口タップのコードを切断して唖然としました。


タイトルどおりなんですが、二つに割けないんです。今まで私が使った平形コードと言うのは、各コードが被覆で覆われていて、それを二本とか三本とか横に並べて(又は束ねて)更に被覆を被せる構造ですが、このコードは完全一体形で、被覆は一重です。
カッターを使って二本に割くしか無さそうです。orz

(追記)
2本に割いた状態の画像を取り忘れましたが、カッターで慎重に割いたところ、銅線へのダメージは避けられたようです。
でもって、割いた線を熱収縮チューブで二重に保護し固定することにしました。


コメント

穴開けをボチボチと

2023-02-11 19:37:13 | Radio
先ずは、四隅の足取付け用の穴を開けます。こんな感じでスタート。


少しザグリ過ぎたかもしれません。


案の定、少し多めに掘ってしまいましたが、素人の穴開けですから。


こういう工作は、上手くいくと楽しいっす!
と言うことで、残りのパーツの取付け穴を開けていきます。
コメント