de JA1ABC/2

国内コンテスト専用コールサインです。

コモンモードフィルターのケース

2021-11-27 15:56:00 | Radio
特性を測る前にケースに収めることにして、塩ビの65(mmではない。)という規格のパイプを丸鋸で切りました。
丸鋸を使うと1秒足らずで切れてしまい、切り口もスパッと綺麗なんですが、切りくずを片付けるのが面倒っす。
見えない部分なので、どーでもいいことなんですが。


こんな感じでピッタシ収まります。


この段階で、コネクタの取り付け方法で悩んでしまいました。Mコネクタのメスを塩ビパイプのフタに取り付けようか、それともケーブルを引き出してMコネクタのオスを取り付けるかです。
見てくれは、メスを付けた方がいいのかもしれないのですが、Mコネクタへの同軸半田付け部が普通のコネクタでは漏れがあります。ただ、パネル用で圧着式のMコネクタのメスは入手が難しそうです。
同軸を引き出して、Mコネクタのオスを取り付けることにしましたが、今日の作業はここまで。

コメント

コモンモードフィルターを巻く

2021-11-21 21:01:00 | Radio
以前、NanoVNAの測定練習で使った↓このフェライトコアですが。



Fair-Riteの43材らしい(と思い込むむことにしました。)ので、ちゃんと性能を引き出そうと思って巻き直してみました。
ただ、厚さが12mm程度しかないので、そう期待しない方がいいかもです。


ググッてみたところ、3.5Dを15回W1JR巻きがお勧めらしいので、RG-58A/Uで巻いてみました。
が、RG-58A/Uの外径に見合ったMコネクタがないし、VNAに接続する治具も作らなきゃなので測定は次回ですぅ。
コメント

予備機

2021-11-13 09:38:01 | Radio
先日のACAGでは、756PRO3+SDR Play用にセットアップしてあったノートPCを、急遽7610用に設定を変えてしまったため元に戻しました。


7610と756PRO3では、共通している設定がほとんど無いため、HDSDR,VSPE,Omni RIG,CTESTWIN,CW SkimmerおまけでCT-18の設定を全部やり直しです。
半日費やして、予備機としていつでも使える状態に戻りました。


それにしても、このUSBケーブルのぐちゃぐちゃは何とかならないかなぁ。


7610よりは、音が疲れないような気がします。あくまで、気がするだけです。
コメント

ターミネータ=キャップ???

2021-11-09 22:36:38 | Radio
間違いであってほしいのですが、SMAのターミネータを注文したら、をいをい単なるSMAのキャップが届いたぞ!


コメント

Windows 11 で HDSDR

2021-11-06 23:02:22 | パソコン
ACAGの時に、Windows 11 のインサイダープログラムで大変だったのですが、今日何気にHDSDRのHPを覗きに行ったら、使えるようですね。

コメント