de JA1ABC/2

国内コンテスト専用コールサインです。

TinySA ULTRA用スタンド

2023-12-31 16:29:45 | Radio
山シャック改装中なので、長屋ではやることもなく、暇してます。
でもってTinySAはどうにも不安定なので、スマホ or タブレット用のスタンドを物色していたのですが、ベストマッチにたどり着きません。
近所の100円均一で、使えるかな?のスタンドを発見したので、捨ててもいいつもりで買ってきました。


ギリで駄目っすね。↓まあ、これでもいいんですが、何とかうまいことワイヤーを広げられないか考え中ですが、充電コネクタが下側なので、このままでもいいかも。

コメント

方結ハケーン

2023-12-17 21:45:08 | Radio
山小屋のリフォームがどんどん進み、そろそろシャックの方に工事が移りそう。
なので、仕方なくシャックの山積みになってる物を箱詰めしていたら、な、な、なんと方向性結合器を発掘しちゃいました。(箱に入れてあったので、ホントに存在忘れてた!)


600W変更計画は一時的に止まってますが、これって1GHzまで使えるので、来春のスプリアス測定でRIGOLと組み合わせて測定できるワイ!
と喜んだのも束の間、協立のホームページで仕様を見て愕然…何と、こんなに図体大きいのに200WがMAXとのこと!(゚д゚)ハァ? 
コメント

TinySA ULTRA用ポーチ

2023-12-11 20:57:50 | Radio
某ブログで紹介されていたポーチを購入。


こんな感じで入ります。あっ、電源は切って仕舞います。


ほんの少しですが、大きいような気がします。
コメント

TinySA ULTRA PC接続

2023-12-04 21:02:54 | Radio
お試しで TinySA ULTRAをノートPCに接続してみました。



このアプリのダウンロードページには、ULTRAでも使えるとは書いてない(英語なんで、真剣に読んでない)のですが、問題なく動作しました。
↓いきなり、波形観測画像ですが、付属のロッドアンテナを取付けて我が家周辺のWiFi電波を見ているところです。
周波数範囲を拡張して、2,400~2,500MHzをスイープしています。



本体側はこんな↓感じですが、PCではMAX Holdをかけてます。


WiFiは変調かかってますので、スペクトラムがフラフラして見づらい!スマホのアプリで見た方がよっぽど分かりやすいのは、WiFi電波用に作られてるからでしょうね。




コメント

TinySA ULTRA 保護フィルム貼り

2023-12-03 20:44:26 | Radio
裏の+ネジ4本を外せば、簡単に臓物にアクセスできます。


そーっと裏カバーを外すと、張り付いた電池が出現します。



バージョンを確認してみましたが、カバー裏に貼ってあるラベルと同じ 4.5.1 でした。


保護フィルムは、ガラス製だと素人には切断はできないので、「シリコーン, ポリエチレンテレフタレート 」という材質のものを使いました。
フリーサイズのものが流通してますが、手元に保管してあったNECルーターMR04LN,MR05LN用が、短辺のサイズが合いましたので、長辺のみカットで済みました。


一発では上手くいくハズもなく、何回か浮かしたりして空気やゴミを取って、何とか90点くらいのデキで終わりにしました。


タッチの感度は問題ありませんでした。
どうしても専用のフィルムが欲しい人は、国内メーカーが売り出すまで待つか、Amazon.comで購入するしかないようです。
コメント