見出し画像

我が心の俳句とか徒然 〜祖谷馬関〜

紅葉の賀、五年ぶりのライブ!

いやぁ、五年ぶりのライブステージが無事に終わりました!(^。^)

今回は、これまでのサムプルズ四人に、三名の助っ人に加わっていただき、七人の体制で、その名も「サムプルズ with friends 」、一堂に会したスタジオ練習は、たったの二度だけでしたが、何とか本番ステージを乗り切ることができました。(^-^)

このライブというのは、いつやってもワクワクして楽しいですね、、、みんなで力を合わせて一つの目標に向かっていく、というプロセスがいい!(^_^)

あーだこーだと意見を闘わせながら、曲や演奏をブラッシュアップしていく、、、いい大人が一つの目標に真剣に取り組むなんて、なかなか無いもんです。(°▽°)

ライブの模様はのちほどYouTubeにアップしますね、、、今日は、チカれたび!←古ッ!!(◎_◎;)

「老荘の嘆きの調べ紅葉の賀」 祖谷馬関

(注)紅葉の賀(もみぢのが)は晩秋の季語。紅葉の美しい頃に催す祝宴。または紅葉を観賞する宴。奈良時代に始まり「源氏物語」の「紅葉賀」には当時の華やかな御遊の様子が描かれている。

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

「京都検定対策シリーズ」

366)頼三樹三郎・・父(頼山陽)とともに(長楽寺)に眠る★★

(367)李確・・李真(東寺)、李唐(高桐院)、李確(妙心寺/達磨豊干布袋図)★★★

(368)(利貞尼)・・斎藤利国夫人、東海庵を整備★

(369)(李唐)・・高桐院の「山水図」(国宝)の作者★★

(370)龍山徳見・・(両足院)の前身・知足院創建、饅頭の祖(林浄因)と共に来日★★★

(371)良空慈心・・木幡流祖、浄妙寺の遺仏(藤原道長建立)所蔵の(願行寺)の開山★★
*浜の薬師、一夜彫りの石不動

(372)良桂・・基経の極楽寺の住持、日像に帰依、日蓮宗(鶴林院)に★★
*日銀が宝塔寺に。最古の日蓮宗本堂。
*放蕩息子に量刑を課す、もっとツネってやれ!(^_^)

(373)(了源)・・渋谷山佛光寺を山科から東山渋谷に移転
*親鸞、佐渡流罪→山科に「興隆正法寺」★★

(374)良鎮・・(祇王寺)は良鎮創建の往生院の跡地に建つ★★★

(375)(良忍)・・融通念仏の開祖、聖応大師、来迎院★★
*三尊安置、来迎院如来蔵聖教文書類★★

(376)(霊元)天皇・・父は後水尾天皇、月輪陵、常寂光寺の多宝塔の扁額★★

(377)(礼子)内親王・・後鳥羽天皇の皇女、最後の賀茂斎院★

(378)(為相)・・定家の孫、冷泉家の祖、冷泉家現当主は為人★

(379)良弁・・聖武天皇の勅願で(海住山寺)創建、笠置寺とのつながり★
*良弁→貞慶→覚真(慈心上人)が五重塔完成★★

(380)(六条御息所)・・葵上との「車争い」

(381)(和気広世)・・神護寺で最澄を招いて法華会、清麻呂の長男★★

(382)(渡辺始興)・・大覚寺の「野兎図」★★★

(383)渡辺綱・・頼光四天王、(鬼切丸)<髭切>、酒呑童子★★

(384)(渡辺了慶)・・西本願寺対面所・鴻之間の「松鶴図」★★★
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る