
おはようございます。朝の新橋です。
最近は朝ごはんを食べたり食べなかったりなんですが。
今日はなんか食べたい雰囲気です。

ということで、新橋駅前ビルのおくとねに寄っていきましょう。
居酒屋やスナックがひしめく、新橋駅前ビルの貴重な朝食スポットです。
本ブログにも何度か登場しています。

この手作り感ある、
営業中
が良いですよねえ♪

さて、何にしましょうかね・・・
というのは茶番です。

やっぱり、おくとねといえば舞茸天そばですよねえ。
ということで食券を出して待ちます。

来ました。
舞茸天そば!

丼を覆いつくす舞茸天!
食べたことが無い人にも一度は食べていただきたい一杯です。

じゃあ、例によって七味を赤道がけでいただきます。

序盤はこのサクサクの舞茸天を楽しみます。
パキッて折りながら、いただくのよね♪

蓋のような舞茸天に穴が開いたら、お蕎麦をいただきます。
この間に汁に浸って馴染んでいく、舞茸天。
舞茸が小さめに切ってあるので、汁に馴染むと舞茸味の天かすみたくなるんですよねえ。
舞茸天に注意を取られがちですが、このお店。そば自体も美味しいんですよねえ。

というわけで、ごちそうさまでした。
これから仕事に向かうぞ!と気合を入れてくれる舞茸天そば。
私にとってある種のサラメシです。
じゃあこれから出勤。
ではでは
【そば うどん おくとね】〒105-0004 東京都港区新橋2丁目20−15 地下1階 新橋駅前ビル1号館
最近は朝ごはんを食べたり食べなかったりなんですが。
今日はなんか食べたい雰囲気です。

ということで、新橋駅前ビルのおくとねに寄っていきましょう。
居酒屋やスナックがひしめく、新橋駅前ビルの貴重な朝食スポットです。
本ブログにも何度か登場しています。

この手作り感ある、
営業中
が良いですよねえ♪

さて、何にしましょうかね・・・
というのは茶番です。

やっぱり、おくとねといえば舞茸天そばですよねえ。
ということで食券を出して待ちます。

来ました。
舞茸天そば!

丼を覆いつくす舞茸天!
食べたことが無い人にも一度は食べていただきたい一杯です。

じゃあ、例によって七味を赤道がけでいただきます。

序盤はこのサクサクの舞茸天を楽しみます。
パキッて折りながら、いただくのよね♪

蓋のような舞茸天に穴が開いたら、お蕎麦をいただきます。
この間に汁に浸って馴染んでいく、舞茸天。
舞茸が小さめに切ってあるので、汁に馴染むと舞茸味の天かすみたくなるんですよねえ。
舞茸天に注意を取られがちですが、このお店。そば自体も美味しいんですよねえ。

というわけで、ごちそうさまでした。
これから仕事に向かうぞ!と気合を入れてくれる舞茸天そば。
私にとってある種のサラメシです。
じゃあこれから出勤。
ではでは
【そば うどん おくとね】〒105-0004 東京都港区新橋2丁目20−15 地下1階 新橋駅前ビル1号館
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます