2011年も残りわずか、いろんなことがあった1年ですが、比較的我が家は平穏にこの1年過ごすことができました。このところブログ更新もサボりぎみです。でも1年前を読み返すとこういうことがあったなあと改めて思い起こせるので何でも書いておきたいなあと思っていますが。。。^^; というわけで1年を思い起こしたいと思います。
1月 正月早々ぎっくり腰になる。
2月 恒例のスキー旅行
3月 東日本大震災(3/11)・・・関東でもかなりの強い揺れに驚き、津波の映像に更に驚く。二度と走れないマラソン大会(3/14)は震災の影響で中止。
4月 長野マラソンも震災の影響で中止。
5月 連休に家族で宝登山登山、翌日ひとりで40キロ走。
6月 子どものピアノ発表会
7月 碓井峠鉄道廃線路を歩く
8月 滋賀へ帰省
9月 北軽井沢で家族で初キャンプ
10月 寺泊シーザイドマラソン(10/16)ハーフを走る。かみさんは10K初マラソン。国内旅行業務取扱管理者資格取得。
11月 湘南国際マラソン(11/3)フルを走る。
12月 胃腸炎性カゼでダウン(加須マラソンハーフDNS)、スマホデビュー、神戸出張
12月に遅ればせながらスマホデビュー、スマホデビューといってもデータ通信専用のAndroid OS端末を衝動買いしてしまいました。IDEOS端末に日本通信の1GB、30日間通信できるSIMのついたもので、今のソフトバンクの携帯は通話専用にしてメール、インターネットはこっちでやって通信費節約を狙っていますが、さて効果のほどは。。。
あとは、今やってるシステム開発に関連して12月は2度ほど神戸出張がありました。こっちから神戸まで行くのは結構たいへんです。新年早々、今度は本稼動が待っているのでちょっと長めの出張が待っています。折角、明石海峡大橋がきれいに見えるのに観光している間もなさそうです。
この1年間家族含めて無事過ごすことができました。来年もよい年になりますように。
2011年年間走行距離:1915Km(月平均159.6Km)
2011年参加マラソン大会 フル:1回 ハーフ:1回
10月に奥様のマラソン大会デビューがあって、今後はご夫婦揃ってのマラソン大会出場ですね。
来年も宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。