goo blog サービス終了のお知らせ 

iwakibb's blog

いわき市役所ラグビー部を母体とする「いわきBlue Braves ラグビーフットボールクラブ」のブログ

県総体1回戦vs郡山クラブ

2023-06-26 21:08:53 | 試合

こんばんは。

体調不良のHCKです。

本日は6/11(日)に行われた県総体について🏉

対戦相手は郡山クラブさん、場所はあづま総合運動公園、11時KOでした。

メンバーは、
1 司馬
2 高島
3 ダニエル
4 小沼
5 安藤
6 工藤
7 まいった
8 齊藤(C)
9 しゅんいち
10 万記
11 菅野
12 古橋
13 大場
14 岡野
15 ウッチー
16 薄葉
17 沼崎
18 脂バター

結果 いわきBB 12(12)- 45(10) 郡山クラブ

前半は、しつこいDFとFW・BK連携した攻撃でリードしましたが、
後半は、まずオジサン軍団の足が止まり、若手にも疲れが見え始め、
スクラムが押され、DFが機能せず、中央突破されるなど、
郡山さんの攻撃を止めることが出来ませんでした。
ただ、良いところもたくさんあったので、次に活かしたいです。

次戦は6/25(日)あづまにて5、6位決定戦です。

勝って美味しいお酒を飲みたいですね。


福島県クラブ選手権

2022-12-14 22:25:10 | 試合

みなさんこんばんは。
HCKです。

最近はかなり寒くなってきました。
しかし電気代も燃料費高騰で値上げに・・
たくさん着込んで、電気代の節約しないとですね。

かなり遅れてしまいましたが、
11/3(日)に開催されました、福島県クラブ選手権について
初戦の相手は「日本工機」さん
場所は磐梯熱海Gでした。

結果は7-38での敗戦

メンバーは、
1司馬
2高島
3ダニエル
4齊藤
5安藤
6薄葉
7まいった
8樫澤
9菅野
10工藤
11嶋根
12沼崎
13キャノン
14古橋
15内田
16組長
17松本
サポート 酒井、茜

6月ぶりの試合となり、かなり久しぶりに会うメンバーもいましたが、
トライも取れて、楽しかったですね。

残念なのは、次戦がなくなり、
今シーズン終了となってしまったこと。
各チームいろいろ事情があるので、仕方なし。
また来年に向けて頑張りましょう。

試合の様子です。

 
次はシンゴハウスですかね・・

福島県クラブ選手権準決勝

2021-12-07 23:13:15 | 試合

みなさんこんばんは。
HCKです。

先日の試合に参加された方はお疲れ様でした。
結果は完封負けとなり、次戦は3位決定戦となりますが、
とりあえず未定となっております。
後半公式戦1試合ではさみしいので、是非試合がしたいですね。

県クラブ選手権準決勝
vsいわきラガー

メンバー
1角さん
2高島
3ダニエル
4カッシー
5坂本父
6沼崎
7フジモン
8啓太
9菅野
10山本
11嶋根
12筒井
13大場
14古橋
15ウッチー
16脂バター
17主税
18トイちゃん
19組長
20工藤
サポート 薄葉さん、まいった、&、齊藤、茜、けん、大ちゃん

ジャージ返してください!


県総体決勝vs福島ラガー

2021-07-02 23:46:23 | 試合

みなさんこんばんは。
HCKです。

6/27(日)にあづま総合運動公園スポーツイベント広場にて行われた県総体決勝について
相手は福島ラガーさん。

県総体決勝の舞台は、おそらく9年ぶり。
そして11年ぶりの優勝をかけての試合でした。

メンバーは、
1司馬→後半10角田
2高島
3ダニエル→後半15安藤
4齊藤
5坂本父→後半15進吾
6工藤→後半10薄葉
7まいった→後半0土屋
8啓太
9菅野
10筒井
11岡野
12悠太
13大場
14古橋→後半10トイちゃん
15嶋根→後半10沼崎
16安藤
17角さん
18土屋
19薄葉
20進吾
21トイちゃん
22沼崎
サポート 酒井、猪狩、りゅう、名人

結果は10-29(前半10-8)での敗戦となり準優勝となりました。

前半は粘り強いDFで耐え凌ぎ、何とかリードし、
スクラムやブレイクダウンで優勢となったところはありましたが、
全体的にミスが多く、ペナルティから加点されるなど、
後半逆転され、離されてしまった。


コロナ禍の中、出来ることをコツコツと積み上げ、
良くなってきたところはあるので、
後半戦に向け、またいい試合ができるよう頑張っていきたい。
まずは強い体を作りましょう。


県総体準決勝vsいわきラガー

2021-06-24 23:52:25 | 試合
みなさんこんばんは。
HCKです。

先日の日本代表XVvsサンウルブズの試合、
久しぶりに「兵、走る」を聴いて、
あのワールドカップの興奮を思い出し、ドキドキしました。
試合内容もサンウルブズの頑張りで緊迫したものとなり、非常に楽しかった。
個人的には日本代表にもう少し純日本人が入って欲しいと感じます
ま、兎に角、明後日のライオンズ戦頑張って欲しい。

本日は6/13(日)にあづま総合運動公園スポーツイベント広場で行われた、
県総体の準決勝について

なお、初戦の日本工機さんには不戦勝となっており、
4月のセブンズも中止になったので、
今年度初の試合となりました。

対戦相手は「いわきラガー」さん。

コロナの影響あってか、両チームともに人数ギリギリでの試合に。
でも、現状で試合を出来ることは、非常にありがたいことでした。
大会関係者の皆様は感染対策や、実施の可否についても、
相当苦労されたことでしょう。
改めて感謝申し上げます。

メンバーは、
1齊藤
2高島
3角田
4まいった
5組長
6工藤
7トイちゃん
8坂本父
9菅野(ゲームキャプテン)
10筒井
11岡野
12坂本悠
13大場
14古橋
15嶋根
サポート 酒井、龍、沼崎

出発前、甘利トレーナーにテーピングしてもらいました。
ありがとうございます

結果は22-13で何年かぶりの勝利となりました

試合中の様子は、
ジャージは必ず返却!

オーバー40というか、ほぼオーバー45

集合写真

次戦は、県総体決勝となり、対戦相手は福島ラガーさん。
6/27(日)12:00KO@あづま総合運動公園スポーツイベント広場となります。
チャレンジャーとして頑張ります。