
ドライブ行ってきました
長野県
ビーナスラインです
以前も行ったことがある場所なのですが
高原を走りたかったんです
いきたいいきたいと言い続け、でも行きそびれ を繰り返してたので
もう予定決めて行ってきました。
美ヶ原高原美術館
ビーナスラインは走れども、美術館は今回初。
バイクもあった
美術館から眺めた景色
このあと、霧ヶ峰におりて
高原感半端ない
広くてきもちいい
今回、長女が同行してくれました
うちはあちこち遠出をしてますが
子どもたちが小さいころばかりなので
いろんな有名どころにいってるのに子供の記憶に残っていないんです
だって幼稚園とか小学校低学年のときばかりで
子どもの記憶は「夜中に車で出発して、とにかく車で長時間移動した」
「車の中でひたすらゲーム(Nintendo)ばかりしてたよね」
こんな記憶ばっかりですよ
ほんと申し訳ない
なのに遊園地とかぜんぜん行けてないし
なので今回
長女が「すごい!きれい!」
「高原すごくいいね」って
喜んでもらえてよかった
ここは「ころぼっくるひゅって」
アニメ・コミック・実写映画の「ゆるキャン」で登場したところ。
どんなもんかと見に行ってみたら
順番待ちがすごくて、中に入るのはやめました
ここの「ボルシチ」が美味しいらしいです
りんちゃんが食べてた
今回は諏訪大社にもいけました。
次回書きます
***********
おまけ
私の車に乗ってるリオルとヘルガー
いつもは日の当たらないところに置いてるのですが
せっかくなのでと 長女がいいカメラで撮ってくれました
*************
もいっこおまけ
今回の移動中に
ちょうど3万キロでした
私が運転中だったので
長女が撮りました
29999kmのときに「あっつ、やばい、もう3万キロなっちゃう~~」って
大騒ぎでした
場所は南アルプス市でした
おわり。
あと、雲がちかくてわくわくしました。
逆に山の下の方を眺めると、雲海とおりこして雲だらけでした。残念
高原がとても良かったので、また別の所にもいってみるつもりです(^ω^)
場所によってはススキが多かったりで、8月後半がベストなのかな?と思いました。
空も高原も広くて眺望よくて、ほんと行けてよかったです!
次はどこへいこうかな~
茶臼山に行ったことがないので検討中です
そうだ、静岡いらっしゃるんでした♪
奥大井をめざしてるんでしたよね?
そっちのほうは私もあまりいったことがないので
ブログ楽しみにしてますね!
霧ヶ峰の空はまだ夏を感じる雲ですね
まだまだ高原がきもちいい季節!
アタシは週末から静岡県におじゃましまっす!静岡県のスキー場に行ってみたい(笑)