goo blog サービス終了のお知らせ 

meme

日々のことなど書いてます。

送られてきたのはコレだった

2024-02-29 20:19:00 | 日記
 
 

本日の朝、ブログを書きまして、その結果報告です

 

 

 

ちょっとどきどきしている - meme

昨日、帰宅したら簡易書留・配達記録郵便の不在連絡票がポストにはいっていました。・・・夫宛の。差出人はNTTあれー全部私に名義変更したのになーいったいなんだろうとおも...

goo blog

 

 

一日もんもんとしながら仕事をするはめになるのかな
なんて思ってたら

 

webニュースの速報で
「NTT西の森林社長が辞任。顧客情報漏洩問題の責任を取るとみられる」
というのが流れてきました。

 

ん?
NTT?

 

もしやと思って「NTT 簡易書留」で検索したら
質問箱やらつぶやきやらに

*実家に自分あてのNTTからの簡易書留がとどいたらしい。NTTはずーっとまえに解約しているのでなんだろう
*NTTから簡易書留のはがきがとどいた。情報漏洩に対するおわびだった

というのがそれなりに出てきた

情報漏洩の速報が流れたのは2023年の3月末でした


もしかして、ウチへの簡易書留もそれかな?
夫あてだし

 

 

 

そして夜、届いたものを受け取ってみると

 


(配慮(;^ω^))



想像通り、情報漏洩お詫びのハガキでした(+_+)

 



 


 

 

 

これを対象の顧客すべてに簡易書留で送っているのか
おわびのハガキだけなんて って叫んでいるひともいましたが
通知だけならわざわざ簡易書留にしなくても普通郵便でいいのでは
そうすると今度は「お詫びを伝えるのに普通郵便使うのか」ってお怒りになる人がでてくるのかも

いや、でも「簡易書留?なにごと?」
って私は不安になりましたよ、最初不在通知だったし~(T_T)

 

びびりなブログを朝から披露してしまいましてお騒がせしました(;'∀')

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (otikomi)
2024-11-30 19:24:39
それ、あたしにも来た。はがき一枚で謝罪かい、って思った。
なんで西日本?と、疑問は残るけど。
なるほどね、こっち(北日本)には存在しない銀行とかいろんな企業から
迷惑メールが来るのは、それか。と。
これって、どこ?ってのばっかり、来ます。
今でも来ます。ほんんっと、迷惑。ね~~~~。
返信する
>otikomi さま (めめ)
2024-12-01 17:42:13
自分はとてもビビリなので、このときは不安でしたよ
すでに亡くなっている人あての簡易書留ってなに((((;゚Д゚))))
なんか手続きまちがえたのかな ってドキドキしてました

そういえば、ドコモのキャリアメール使ってるときは、迷惑メールたくさん来ましたが
それやめたら全然来なくなりました。
ほんとにたまーに来ますが、検索するとその時期に流行っているようなメールが多いです
面白い内容なら笑えていいんですけどね~
まあやっぱりどこかで漏洩してたんでしょうね


昔「なんで急用って言ってるのに無視するわけ?」てメールきてたなあ(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。