あちこち廻っていたらフラッシュ画像に辿り着きました
つい、見入ってしまった・・・
電車シリーズなのですが(http://29g.net/list/5.php)
携帯からだと見ることできないみたいです。
こんな感じ。(以下画像をクリックするとリンク先にとびます。)
音に気をつけて聞いてくださいねv
「10番線」は怒る車掌さん。怒る気持ちもわかる・・かな?
あちこち廻っていたらフラッシュ画像に辿り着きました
つい、見入ってしまった・・・
電車シリーズなのですが(http://29g.net/list/5.php)
携帯からだと見ることできないみたいです。
こんな感じ。(以下画像をクリックするとリンク先にとびます。)
音に気をつけて聞いてくださいねv
「10番線」は怒る車掌さん。怒る気持ちもわかる・・かな?
昨日、地域の夏祭りに行ってきて
やっちゃいました、金魚すくい。
去年の地獄(2007.9.6「お病気・・・」)が記憶に残っているので
長女(小6)などは
「あたし、金魚はやめとく」とクールにスルーしたのですが、
次女(小4)と息子(小2)は、お祭り会場に着くや否や
金魚のところに直行してしまいました(^_^;)
我が家には 金魚は1匹しか残っていなくて
(けれども贅沢に60cmの水槽におるのです)
この金魚がお隠れになったらもう金魚水槽はオシマイにしよう
なんて考えてたんですけども(´▽`*)
いちおう「ひとり2匹まで」と規制かけたので、4匹お迎えです。
みんな てんでんばらばらに動いてしまうので
うまく撮れなくて写真はナシ。
私自身は子供の頃
水槽なくて飼えないから という理由で金魚すくいはさせてもらえませんでした。
お祭りで金魚の入ったビニール袋を下げてる子供がすごくうらやましかった~(,,-_-)
それもあって、自分の子供には
「金魚すくいをやらせてあげたい」 という思いが強いので
つい「いいよ、やってきて」って言っちゃうんだよね
とりあえず 病気にならないことを祈ろう・・