わくわく入力 (2日目)
☆期 日 平成22年2月3日(水)
☆場 所 深谷公民館
☆参加者 男子3名、女子6名・計9名(欠席なし)
☆内 容 ・昨日の復習
・アルファベットの入力、入力モードの変更方法
・入力の方法(文節の切れ目が合っている場合、違う場合について)
・単語の登録・削除の方法
・文書の保存(名前をつけて・上書き)
・文書の印刷(印刷プレビュー・印刷)
・練習問題の入力練習
☆感 想 ・講師よりワードの応用作品について、展示しながら説明。
参加者の皆さん、目標にして下さい。小学生の作品もありましたね。
・今回は、パソコンを始めて間もない人が多かったようです。
・大変だったようですが、それなりに頑張っていました。
・基本は入力、毎日少しでも練習を。只管多打(ひたすら打つのみ)。
・教材は小学校低学年の国語の教科書を。昔を思い出して。
・文節の区切りは、難しかったかも知れませんが、役立つと思います。
・分からなかったときは、利用相談を。待っています。
・何度もチャレンジして下さい。また会いましょう。(梶)
☆期 日 平成22年2月3日(水)
☆場 所 深谷公民館
☆参加者 男子3名、女子6名・計9名(欠席なし)
☆内 容 ・昨日の復習
・アルファベットの入力、入力モードの変更方法
・入力の方法(文節の切れ目が合っている場合、違う場合について)
・単語の登録・削除の方法
・文書の保存(名前をつけて・上書き)
・文書の印刷(印刷プレビュー・印刷)
・練習問題の入力練習
☆感 想 ・講師よりワードの応用作品について、展示しながら説明。
参加者の皆さん、目標にして下さい。小学生の作品もありましたね。
・今回は、パソコンを始めて間もない人が多かったようです。
・大変だったようですが、それなりに頑張っていました。
・基本は入力、毎日少しでも練習を。只管多打(ひたすら打つのみ)。
・教材は小学校低学年の国語の教科書を。昔を思い出して。
・文節の区切りは、難しかったかも知れませんが、役立つと思います。
・分からなかったときは、利用相談を。待っています。
・何度もチャレンジして下さい。また会いましょう。(梶)