【ISOWA PRESS】

ISOWA発、お客様、業界関係者様にお送りさせていただくメールニュースです。
お仕事の合間にお気軽にお読み下さいませ。

第21号:日本は涼しい?!【灼熱】サウジアラビアからの生レポート

2007年09月20日 | Weblog

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       ISOWA Mail News  【ISOWA PRESS】

            2007/09/05 第21号
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■  
    この【ISOWA PRESS】は、日頃からお世話になっている
   お客様、業界関係者様にお送りさせて頂くメールニュースです。
   弊社及び業界にまつわる様々な情報を掲載していきますので
   お仕事の合間にでもお気軽にお読み頂ければ幸いです。


 ■CONTENTS■
 ─┬───────────────────────────────
 1├ はじめに 
 2├ 日本は涼しい?!【灼熱】サウジアラビアからの生レポート
  3├ インターンシップの学生さんの活躍レポート!
 4├ 編集後記
 ─┴───────────────────────────────
                                       ※等幅フォントでご覧ください
 ━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1┃はじめに
 ━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  みなさまこんにちは。

    9月に入り、毎朝学生の姿をみかけるようになりましたね。
    新学期といえば、長いはずのお休みが終わってしまった寂しさと
    クラスメイトに会える喜び、期待などいろいろな気持ちが入り混じり
    妙にワクワクした事が懐かしいです。

  さて、今年は猛暑日に熱帯夜、熱波により死者がでるなど
    地球温暖化について真剣に考えさせられる夏になりました。

  温帯地域の日本で40℃!では、熱帯地域ではどうなるのでしょうか?
  今回はISOWA貿易部より、そんな暑い国の興味深いお話です。

  それでは【ISOWA PRESS】第21号スタートします。
  お付き合いの程、宜しくお願い致します。


 ━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2┃日本は涼しい!?【灼熱】サウジアラビアからの生レポート
 ━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  最近原油急騰でガソリン価格最高値のニュースが多く、私達の家計には
  とても厳しい状況ですね。一方、石油産出国ではとても景気が良く
  皆さんニコニコ顔だそうです。

  今回はそんな活気がある中東サウジアラビアからレポート致します。

 ●\・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・/●

  「暑い!」というより「熱い!」と書いた方が適しているのが
  ここサウジアラビア。
  今夏の日本の猛暑なんて『本当の猛暑』ではありません。

  こちらの夏は最高気温50℃を超えるんですから!!

  しかしサウジアラビアの“公表”では50℃を超える事は
  滅多にありません。

  というのも“暗黙の49℃規制”というものがあるんです。

  暗黙の49℃規制があるため、実際の外気温が50℃を超えていても
  公表では49℃にしてします。なぜだか分かりますか??

   ・

   ・

   ・

   ・

   ・

   ・

   ・

  外気温が50℃を超えると、さすがに暑すぎて企業は公休日になるのです。
  しかし、外国人出稼ぎ労働者に労力の多くを依存しいる当国では
  出稼ぎ労働者が日当制であるため、公休になると
  「仕事ができない=給料も減る」ので公表が49℃止まりになるのです。

  これは冗談ではなく本当の話です。

 

  そんな暑い国に住んでいるアラブの人達はフレンドリーで大らかです。
  その代表的な言葉が“IBM”です。
  “IBM”といってもコンピュータじゃありませんよ。

   I=インシャッラー(神のみぞ知る)
   B=ボクラ(明日)
   M=マアレイシュ(気にしない)

  アラブ世界に住んだ日本人はこれらの言葉をイヤというほど聞かされ
  悩まされます。例えばアラブ人に仕事を頼んだとします。すると・・・

  「ボクラ(明日)でインシャッラー(アッラーが望むなら)」

  と言い、その日はその仕事をやってくれません。
  ボクラなので次の日なら大丈夫かな?と思っていると、次の日もまた
  「ボクラ」また次も・・・気づいたらその仕事の期日が迫っているのです。
  あげくの果てには「マアレイシ(まあまあ)」と慰められます。


  しかしお客様の段ボール工場では、このIBMは当てはまりません。


  工場内を見渡しても事務所以外でサウジアラビア人を見ることはなく
  オペレータ、機長、工場の清掃者に至るまでフィリピン、インド
  イエメン、アフリカなどから来た『外国人出稼ぎ労働者』ばかりなのです。

  母国の3倍以上の給料がもらえる為、はるばる出稼ぎに来ている彼らは
  本当にまじめに一生懸命に仕事に取り組んでいます。

  彼らのお陰で私たちがサウジアラビアのお客様で作業する時も
  IBMに悩まされず、大変助かっています。

        アリガト\(^^\)(/^^)/アリガト

 

  現在、22歳以下による男子サッカーの北京五輪アジア最終予選が
  行なわれており、今週の土曜日(9/8)に日本はサウジアラビアと
  戦います。

  サウジアラビアで1番の人気スポーツがサッカーで、夕方になると
  広場ではサッカーをしている子供達ばかりです。
  そんなサウジアラビアは日本の好敵手であり、強豪チームの1つです。

  そのサウジアラビアに勝って是非!北京五輪へ出場できるよう
  日本チームに頑張ってもらいたいですね! がんばれ~ニッポン!!


 ━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3┃インターンシップの学生さんの活躍レポート!
 ━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  お盆すぎの8月20日から約2週間、東海エリアの学生さん5名が
  インターンシップとして就業体験をするためにやって来ました。

  学生さんには「ISOWAの社風を取材する」というテーマで、
  社員と対話してもらい

  「学生さんにISOWAの事を知ってもらおう!」
  「取材結果をまとめてブログにのせる事で、社内外にISOWAの社風や
   活動を知ってもらおう」

  こんな目的を持って学生さんを迎えました。


  緊張しながらも明るく楽しそうに就業体験をしている学生さんたちに
  私たち社員もパワーをもらった気がします。

  そんな5名の学生さんたちは最後にISOWAをこんな言葉で表現して
  くれました。(以下学生さんが書いたブログより抜粋)

  ○「ISOWAの輪」
    ISOWA(磯輪)の輪という字がこのような社風を表しているように
    感じました。
  ○「向き合う」
    物事にきちんと向き合える強さ。それを持った人たちが集まって
    会社を活気づけている。
  ○「熱くて、あったかい」
    “オレがやる!”やると決めたらとことんやる。
    お互い信頼し合っていて、仲間への協力は惜しまない。
  ○「安居楽業」
    “居所が安定し、楽しく仕事をしているさま”という意味があります。
    たとえ辛いことでも前向きにとらえ、仕事を楽しむことの大切さを
    学びました。
  ○「思いやり」
    みんな“周りの人たちの笑顔のために一生懸命”なんだということが
    伝わってきました。

  私たち社員も
  「学生さんたちが感じ取ってくれたことをいつまでも忘れずに
  がんばっていこう!」    そう刺激を受けた熱い内容でした。


  上記ブログの全文はこちらです。
  http://blog.goo.ne.jp/isowa-saiyou/e/994e4f4bae145193ca781eb242c35a4b

  テーマごとのブログはこちら

  1)遮熱工事について
  http://blog.goo.ne.jp/isowa-saiyou/e/b81b2728d50a62b11a2b3bf5b4a014c7
  2)清掃活動について
  http://blog.goo.ne.jp/isowa-saiyou/e/8ef92e111c6c8504ee629e4d6efc199b
  http://blog.goo.ne.jp/isowa-saiyou/e/58fbc375c4be6dab19ed9bed12b2f3d1
  3)社楽について
  http://blog.goo.ne.jp/isowa-saiyou/e/dd4677b8ba33088b04829e4251d20a6f
  http://blog.goo.ne.jp/isowa-saiyou/e/a6bf9f6040bd3be5ea9bad21f486cbd8
  4)安全活動について
  http://blog.goo.ne.jp/isowa-saiyou/e/5aea328c702fb958d2bb49077872828d
  http://blog.goo.ne.jp/isowa-saiyou/e/a1b1eb87d7741ecbbf99a2d9c22174f0
  http://blog.goo.ne.jp/isowa-saiyou/e/9e3bf4854c0996e998c4d1bce31c8db7


 ━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4┃編集後記
 ━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【ISOWA PRESS】第21号いかがでしたでしょうか。

  『暗黙の49℃規制』とは、驚きました。
  現地で働かないと知ることができないであろう真実ですね。

  一昨年の愛知万博(愛・地球博)では開幕したにもかかわらず
  開店準備ができていない国のパビリオンもありました。
  IBMの考えなのでしょうか。
  ストレス社会の日本にも少し分けて欲しい

      <心のゆとり>
                なのかもしれませんね。


  最近は、朝晩の暑さが落ち着いたように感じます。
  夏の疲れが出やすい時期です。
  皆さま体調を崩さないように気をつけてください。  
      

             ◇      ◇      ◇

  【ISOWA PRESS】では随時お客様からの
  「業界のこんな事に興味がある、こんな事を知りたい」というご要望を
   記事にしていきたい思います。

   ご興味・ご関心のある事柄がございましたら是非お知らせ下さい。

   次号は9月20日(木)の予定となっております。どうぞお楽しみに!


 ━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright(C) 2007 ISOWA Corporation■


第20号 公開運転アンケート結果

2007年09月05日 | Weblog
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ISOWA Mail News【ISOWA PRESS】→→→ 2007/08/20 第20号
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 ┌────────────────────────────────┐
   この【ISOWA PRESS】は、日頃からお世話になっている
   お客様、業界関係者様にお送りさせていただくメールニュースです。
   弊社及び業界にまつわる様々な情報を掲載していきますので、
   どうぞお仕事の合間にでもお気軽にお読み下さい。
 └────────────────────────────────┘

 ■CONTENTS■
 ─┬─────────────────────────────────
 1 ├ 夏真っ盛り☆
 2 ├ 公開運転アンケート結果  ~大阪営業所 山下 誠司 のレポート~
 3 ├ 石原明 経営のヒント 【内定者確保は“親”へのアプローチがカギ?!】
 4 ├ 編集後記
 ─┴─────────────────────────────────

 ━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1┃夏真っ盛り☆
 ━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  残暑お見舞い申し上げます。

  皆様こんにちは。
  【ISOWA PRESS】編集委員の 服部 瞳 と 山本 恩来 です。

  毎日蒸し暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

  こんがり日焼けした近所の子ども達が虫かごと網を持って公園で元気に
  はしゃいでいる姿を見掛けます。最近の子どもでも、テレビゲームばかり
  ではなく外に出て体を動かしているんだなぁ、と妙に嬉しさを覚えました。

  弊社はお客様の工場が止まるお盆シーズンが特に忙しく、128名が
  全国9社のお客様に出向いて機械の入れ替えを行いました。

  工場内はとても暑いという話を作業員から耳にし、熱中症で倒れて
  しまわないかとても心配でしたが、何事もなく作業は完了したそうです。

  『熱中症』は水分、塩分の補給と健康管理が大切です。
  皆様も(特に現場で働いていらっしゃる方)日頃から健康管理には注意して
  いただき、万が一異常を感じたら無理をせず休憩をとるように心掛けるように
  してください。

   岐阜県と埼玉県では気温が40度を超え、日本観測史上最高気温が
  74年ぶりに更新されました。
  まだまだ厳しい暑さが続くと思いますが、お体には十分気をつけて
  残り少ない夏を満喫して乗り切りましょう。

  それでは【ISOWA PRESS】第20号スタートします。
  お付き合いの程、宜しくお願い致します。


 ━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2┃公開運転アンケート結果  ~大阪営業所 山下 誠司 のレポート~
 ━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  みなさまこんにちは。大阪営業所の山下です。

  まだまだ暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
  熱中症対策は万全にして頂き、残暑を乗り越えましょう!

  さて、今回は8月1日、2日に開催致しました公開運転にお越し頂いた皆様
  からのアンケート結果をご紹介します。


《アンケート内容と結果》

Q1.固定式フレキソフォルダグルア“ファルコン”“アストロン”で生産した
   ケースの評価をお聞かせ下さい。

  ファルコン a)大変良い:63.0%     b)他社と同程度:19.2% 
         c)あまり良くない:1.2%   d)未回答:16.6%

  アストロン a)大変良い:56.4%     b)他社と同程度:23.1% 
         c)あまり良くない:2.5%   d)未回答:18.0%

  ~主なお客様の声~
  (1)ギアの音が非常に小さく静かな印象があった。
  (2)前回見学時の同機種より折れ精度、印刷精度が綺麗で進化していると感じた。
  (3)ワンステージカウンターの動きが安定していて良かったです。
  (4)印刷機の各所にセンサーが取り付けられており、作業者の安全に配慮した設計
   が各所に見られます。
    今後も作業者の安全を考えた機械の設計をお願いします。



Q2.シングルフェーサで生産した片段シートの評価をお聞かせ下さい

  ツインフェーサ a)問題無し:41.0%   b)十分:21.8%
           c)あまり良くない:0.0% d)未回答:37.2%

  ~主なお客様の声~
  (1)プレスマークはあるが品質上問題ないと思った。
  (2)思ったより通紙が楽そうに見えた。
  (3)中小段メーカーには、スペース面、コスト面を考慮するとカートリッジ
   タイプより良いと思う。
  (4)プレスマークが無くなれば、もっと良いと思った。
  (5)中芯の切り替えが自動で出来たらもっとすばらしいと思う。



Q3.テンションコントロール装置の評価をお聞かせください

  a)効果が期待できる:53.8%  b)多少効果がある:15.4%
  c)効果なし:0.0%         d)未回答:30.8%

  ~主なお客様の声~
   (1)公開運転等で実際に見てみたいと思いました。
   (2)導入効果は期待がもてますが、通紙が難しそうに見えました。
   (3)他社製のスプライサにも設置可能なので是非検討してみたい。



Q4.本日の見学会、ISOWA全体について、お気づきの点がございましたら
   お聞かせ下さい。

  (1)ISOWA全従業員の挨拶がしっかり出来ており、社内教育が徹底して
   おり感心しました。

  (2)ISOWA全従業員の足に脚絆が巻かれてあり安全に対する意識の高さが
   伺えました。当社でも参考にさせて頂きます。

  (3)ネジ、部品等の管理ができており工具類の整理整頓がすばらしかった。

  (4)公開運転時の機械稼動責任者の方が、お尻のポケットに分厚い財布を
   入れていたので、個人ロッカーの中に保管されたほうがいいと思います。

  (5)ツインフェーサの運転時、合図不足に感じました。
   起動ベルが必要だと思います。

  (6)公開試運転時にもっと条件の悪いシート(上反り、下反り等)を通紙して
   ほしかった。

  (7)既存の機械の改良、改善の提案をして欲しい。

  (8)小さい工場向けの少し小さい機械も公開してほしい。

  (9)遮熱工事について大変興味を持ちました。地球環境保全に大いに役立つと
   思います。

  (10)当社に於ける課題が工場の暑さ対策でした。そんな中、遮熱工事の説明を
   聞けてよかったです。

  (11)遮熱工事の施工と未施工の暑さの体感ができよかったです。
   本当に涼しくびっくりしました。

  (12)工場での自由見学の時間がもっと欲しかった。

  (13)技術説明でお客様の生の声を紹介されていましたが、良いという声だけで、
   改善要望等に対してこのように取り組んでいますという説明がないと機械
   メーカーとして信用できないと言うことになってしまいますよ。

  (14)磯輪社長のブログでの意気込み通りすばらしい公開運転でした。


  アンケートのご協力ありがとうございました。
  みなさまのご意見、ご要望は真摯に受け止め、今後に役立てたいと思います。
  品質に対する評価は、お客様によって大きく違います。それだけ精度を要求
  されるお客様があり、更なる向上を追求していかなければと思います。
  尚、公開運転で初の試みだった“遮熱工事”についても多くのお客様より
  反響があり、お問合せ頂いております。
  安全で高性能な段ボール機械の開発から工場全体の環境についても情報発信
  できる企業を目指し、努力して参りますので、よろしくお願いします。


 ━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3┃石原明 経営のヒント 【内定者確保は“親”へのアプローチがカギ?!】
 ━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このコーナーは弊社の監査役である日本経営教育研究所の石原明氏がお届け
  します。
  石原氏のプロフィールについては下記URLをご参照下さい。
  〔http://www.nihonkeiei-lab.jp/company/profile.htm
  おすすめ本の紹介を始め、面白い企業や商品、世の中の現象やトレンドなど
  のコメントを、経営コンサルタントならではの独自の切り口でお届けします。


☆・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日の話題は、

   『内定者確保は“親”へのアプローチがカギ?!』です。
                  
                  
                それでは始まりま~す(@^^)/~~~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・☆

○このところ「採用」市場が激変しているようです。長かった就職氷河
 期から一転し、バブル期以来の「売り手市場」になったと言われてい
 て、どこの企業も優秀な学生の確保には相当手を焼いているみたいです。

○そんななか、なんとか学生を確保すべく『親』に向けてのアプローチ
 を盛んに始めた企業があるんです。最初に聞いたときは「えっ?学校
 じゃないんだから…」と違和感を覚えましたが、よくよく考えると、
 当然の流れと言えるかもしれません。

○先月、ワールドサテライトニュースでも取り上げられていたみたいで
  すが、経営コンサルティング大手の船井総合研究所は、本社で父母向
 け説明会を開いたところ、内定者31名のうち、25名の親が参加してく
 れたそうです。

○また、同社が開く経営セミナーにも参加してもらい、先輩社員が堂々
  と働く姿を見せることで、わが子の将来の姿を具体的にイメージして
 もらい、少しでも安心してもらえればと考えているようです。

○この取り組みは、すでに4年前から行っているようですが、そもそも、
 内定辞退の理由に「親の反対」が目立ってきたために始めたことで、
 当初は社内に「そこまで必要か」との声があったものの、親たちの出
 席率は毎年6~7割と好評で、辞退者も1割以上減ったと言います。

○また、PR会社のビルコムでは、内定者の希望を聞いたうえで、社長
 自ら、親を訪問するそうです。企業版「家庭訪問」といったところで
 すね(*^_^*)

○これは、起業の翌年である2004年から始めたそうですが、大手との競
 争が激しくなるなか、よい人材を確保するためには、親の理解が必要
 だ、と考えた末のことだそうです。

○一方、パチンコ大手のマルハンも、業界にマイナスイメージを持つ親
 の不安を取り除く目的で、2005年から父母向けの説明会を始めました。
 昨年は札幌から福岡まで全国5箇所で開催。約180名が参加したそう 
 です。

○同社では、内定辞退が6割にものぼるようですが、「説明会に来た親
 の子は間違いなく入社している」と話しています。実際に先輩社員た
  ちの人柄に触れ、社風を肌で感じたり、経営者から企業理念の説明を
  受けて、思わず感動してしまう親も少なくないみたいです。

○企業がこのような親へのアプローチを始めたのはここ数年のことです
 が、就職情報会社ディスコの調査結果によると、このような取り組み
 をしている企業は、まだまだ全体の1.7%にすぎないそうです。

○しかし、就職情報研究所が来春卒業する大学生に聞いた調査によると、
 学生のうち7割が「就職活動中親に相談した」と答え、そのうち約7
 割が、それは「内定企業についての相談」だったと答えたそうです。

○今や企業が内定を出しても、実際入社するまでに、約半分は辞退して
 しまうと聞きます。ざっと考えただけでも、1人当たりの採用コスト
 に200万円前後はかかっているはずですから、企業にとっては死活問
 題なわけです。

○親世代は、まだまだ「大手企業=安定」と考え、子どもの将来にもそ
  の道をすすめる人が多いはずですから、中小やベンチャー企業では特
 に、親に向けての積極的なアプローチが必要になるのかもしれません。

○企業の継続・発展にとって、人材の「採用」と「教育」の問題はとて
 も重要なファクターです。つまり、この2つをどう押さえるかが、経
 営者の腕の見せどころとも言えるわけです。

○親へアプローチする以外にも、独自の視点を持ち、ユニークな方法で
 採用や教育をすすめている企業もありますから、ぜひ、広く世の中を
 見て、自社の人材戦略のヒントにしてください(@^^)/~~~


★船井総合研究所
 http://www.funaisoken.co.jp/

★ビルコム
 http://www.bil.jp/

★マルハン
 http://www.maruhan.co.jp/


 ━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4┃編集後記
 ━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【ISOWA PRESS】第20号いかがでしたでしょうか。

  今回の公開運転は全国から132名ものお客様にお越しいただき、ISOWA
  の機械とともに、弊社の雰囲気も御覧いただけたかと思います。

  また、皆様から頂いた貴重なアンケートのご意見を元に現段階で
  満足することなく課題を克服し、更なる技術力の向上に社員一同全力で
  努めてまいります。
  今後ともお付き合いの程宜しくお願い致します。

  今回の公開運転に参加出来なかったお客様で、興味がある方が
  いらっしゃいましたら次回は是非ご参加下さい。


            ◇      ◇      ◇

  【ISOWA PRESS】では随時お客様からの、
  「業界のこんな事に興味がある、こんな事を知りたい」というご要望を
  記事にしていきたい思います。

  ご興味・ご関心のある事柄がございましたら是非お知らせ下さい。

  次号は9月5日(水)の予定となっております。どうぞお楽しみに!