【ISOWA PRESS】

ISOWA発、お客様、業界関係者様にお送りさせていただくメールニュースです。
お仕事の合間にお気軽にお読み下さいませ。

第113号:1976年・昭和51年

2011年12月27日 | Weblog


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       ISOWA Mail News 【ISOWA PRESS】

            2011/12/27 第113号
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

  この【ISOWA PRESS】は、日頃からお世話になっている
  お客様、業界関係者様にお送りさせて頂くメールニュースです。
  弊社及び業界にまつわる様々な情報を掲載していきますので
  お仕事の合間にでもお気軽にお読み頂ければ幸いです。


 ■CONTENTS■
 ─┬─────────────────────────────────
 1├ 「1976年・昭和51年」
 2├ 『いい汗』~社長磯輪のブログ『磯輪日記』より~
 3├ 編集後記
  |                   ※等幅フォントでご覧ください
 ─┴─────────────────────────────────


  みなさま、こんにちは☆
 お元気でしょうか?

 12月12・13日に開催致しました「オープンハウス」は、
 2日間で100名以上の方々にご参加いただきました<(_ _*)>
 お忙しい中、誠にありがとうございました!!

 アンケートや営業マンへ、お客様から暖かいお言葉をいただき
 社員一同大変嬉しく思っております。
 同時に、お客様の期待に応えられるよう頑張りたいと身が引き締まる想いです!

 「1976年・昭和51年」思い出してみませんか?
 今回の【ISOWA PRESS】113号では35年前の振返りレポートです。
 懐かしんで読んでいただければ幸いです(*^_^*)


 ━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1┃ 「1976年・昭和51年」
 ━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2011年も残りわずかとなりました。
 先日発表された今年の漢字は「絆」。3月の東日本大震災・福島原発事故以降、
 家族・地域の「絆」が大きく取り上げられました。誰もが納得の今年の漢字です。

 唐突ですが、1976年(昭和51年)、今から35年前、皆様は何を
 されていたでしょうか。

 今は管理職の方でも当時は二十歳前後で入社間もなくフレッシュだったと
 思います。中には「まだ生まれてないよ。」「物心つく前ですよ。」という方も
 いらっしゃるでしょう。

 当時、私は小学校4年生。
 夏は水泳、他の季節は卓球と二つの部活動を掛け持ちしていました。

 寄せ集めの水泳部でしたが、学校代表として大会に参加し背泳で個人とメドレー
 リレーのメンバーでした。(市の代表になるほど速くはありませんでした。)

 昭和51年はロッキード事件で田中角栄前首相が逮捕されて世間は大騒ぎ。
 アントニオ猪木vsモハメド・アリの異種格闘技戦で熱狂。
 大きな雑貨屋さん?「東急ハンズ」1号店が開店。

 今では誰もが利用している「宅配便」のサービスも始まり、私が時々食べている
 「焼きそばUFO」「どん兵衛」が発売されました。

 今でも続く長寿番組「徹子の部屋」の放送が開始され、漫画「こちら葛飾区亀有
 公園前派出所」の連載が開始されました。

 世界に目を向けると、今では誰もが知る有名な会社となった
 「アップルコンピューター」が設立されたのも1976年です。

 南北ベトナムが一つの国になり、そのベトナム分断の一要因でもあった
 アメリカ合衆国は独立宣言200周年を迎えました。

 形が格好良かった「超音速旅客機コンコルド」がロンドン・パリ間で初就航し、
 モントリオールオリンピックでは、ルーマニアの妖精と呼ばれたコマネチ
 (当時14歳!)が体操で驚異の10点満点を連取しました。
 大ヒットボクシング映画、「ロッキー」が公開されたのもこの年でした。

 昭和51年のISOWAは、まだ磯輪鉄工所という社名でした。

 コルゲーターでは、画期的なデジタルカッターを開発し販売を開始しました。
 それまでは機械式でしたが電気制御に改良し、さらに演算機能を搭載したことで
 切断精度の向上とオーダーチェンジ時のロスの低減にたいへん貢献しました。

 印刷機は、すでに製品化していたモデルPS2やPS3が好評を得ており、
 販売は好調!その印刷機のスロッター刃の位置決めと横移動を電動化し、
 セットアップタイムを短縮することに成功しました。

 今では当然となったCNC化は、印刷機でその3、4年後に実現したのですが、
 精度の向上、ロスの低減、セットアップタイムの短縮など機械に求めることは、
 今も35年前もあまり変わっていませんね。

 と、ふと振り返ってみたのは、先日ヨーロッパのあるお客様を訪問した際に、
 1976年製造の主駆動モーター以外は全て手動操作・調整のISOWA製
 フィンガータイプ・シングルフェーサーが今も現役で稼動しているのを見て、
 当時を懐かしく思ったからです。

 今年を振り返るのはもちろん大切なことですが、読者の皆さまも時には
 もう少し時間をさかのぼって、昔を懐かしんでみてはいかがでしょうか。


 ━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2┃ 『いい汗』~社長磯輪のブログ『磯輪日記』より~
 ━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  来春採用予定の春日井工業高校のOくんが、内定企業訪問として
 来社し、近況報告などしてくれました。

 ここまで内定先の企業に配慮してくれるのは、春日井工業高校
 ただ一校です。こういう細やかな気配りが本当にうれしいし、
 高校と企業の信頼関係構築にとても効果的だと高く評価しています。


 ▼続きはこちら(磯輪のブログ『磯輪日記』)
  http://blog.goo.ne.jp/h_isowa/e/0533406587ba7606dd13d92811c14e77


 ━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3┃ 編集後記
 ━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  いかがでしたでしょうか?

 今に追われる日々ですが、たまには時間をとって過去を振返ると
 何か新しい発見があるかもしれませんね。

 オープンハウスでの展示、年表「91年の歴史」をご覧いただいたお客様も
 いらっしゃるかと思います。
 機械・ISOWA・日本・世界の歴史を91年前、弊社設立当初から年表に
 したものです。

 入社2年目の私には、知らないことだらけw(゜o゜)w

 年表にしてみると、当たり前のようにある「現在」が、それらの歴史の
 積み重なりであることを改めて実感しました。

 「未来」から見た「現在」が、お客様にとって価値のあるものであるように、
 社員一同日々努力してまいります!!

 今後とも宜しくお願い申し上げます。

 師走も終わりに近付きお忙しいかと思いますが、くれぐれも風邪など
 ひかれませんようにお気を付けください。

 年末の据付時には、多くの社員がお邪魔致します。
 安全作業にて、お客様にご満足いただけるよう進めて参ります!


 2012年もすぐそこです。

 お忙しい中、【ISOWA PRESS】をご覧いただきまして、
 誠にありがとうございました!
           来年もお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。


         ◇        ◇        ◇


 【ISOWA PRESS】では随時お客様からの
 「業界のこんな事に興味がある、こんな事を知りたい」という
 ご要望を記事にしていきたいと思います。

 ご興味・ご関心のある事柄がございましたら是非お知らせ下さい。

 次号は1月25日(水)の予定となっております。
 どうぞお楽しみに!


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright(C) 2011 ISOWA Corporation■



第112号:オープンハウス開催と若手プロジェクトメンバーが成功に掛ける想い

2011年12月07日 | Weblog


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       ISOWA Mail News 【ISOWA PRESS】

            2011/12/ 7 第112号
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

  この【ISOWA PRESS】は、日頃からお世話になっている
  お客様、業界関係者様にお送りさせて頂くメールニュースです。
  弊社及び業界にまつわる様々な情報を掲載していきますので
  お仕事の合間にでもお気軽にお読み頂ければ幸いです。


 ■CONTENTS■
 ─┬─────────────────────────────────
 1├ 『オープンハウス開催と若手プロジェクトメンバーが成功に掛ける想い』
 2├ 『フロントランナー』~社長磯輪のブログ『磯輪日記』より~
 3├ 編集後記
  |                   ※等幅フォントでご覧ください
 ─┴─────────────────────────────────


  こんにちはヽ(〃^▽^〃)ノ
 各地で雪がチラつく時期になりましたが、皆さま元気にお過ごしでしょうか?!

 寒さが大の苦手な私ですが、冬の楽しみと言えば≪鍋料理≫o(*^▽^*)o

 最近、学生や家族連れなど大人数で鍋パーティーをするためか、スーパーで
 大量のお鍋の食材とお菓子やお酒を買っている姿を目にします(*‘―’*)/
 鍋を囲みながらワイワイするのとても楽しいですよね♪

 個人的には≪もつ鍋≫や≪すき焼き≫が大好きなんですが、
 数年前からカレー鍋やトマト鍋、カルボナーラ鍋など様々な種類のスープが
 スーパーなどで大量に売られているので色々な味に挑戦してみようと
 思ってますヽ(^▽^)人(^▽^)/

 おススメの鍋があれば是非教えて下さいね☆

 さて、今回の【ISOWA PRESS】112号は12月12日(月)と
 13日(火)に弊社で開催されるオープンハウスについてレポートします!!


 ━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1┃ 『オープンハウス開催と若手プロジェクトメンバーが成功に掛ける想い』
 ━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 こんにちは、大阪営業所の山下です。
 今年もあと1ヶ月を切り、日に日に寒くなってきましたね。

 ISOWAでは、年末に納める機械の最終調整で慌しくしております。
 今年の年末出荷予定としては15件あり、そのうち5件が製函機で、
 ご好評を頂いているアイビスは3件もあります。

 そんな大好評アイビスの公開運転を今月12日、13日で開催します。

 今回のオープンハウスでは、固定式でワンステージカウンターを搭載した
 アイビスを紹介します。実際に運転して通紙運転も行いますので、
 お客様の厳しい目でアイビスの性能をお確かめ下さい。

 ISOWAは、単に機械の紹介だけでなく、お役に立つ情報発信にも心がけて
 いますので、今回も企業経営者様向け特別セミナーを行います。

 講師に三井住友ファイナンス&リース株式会社の早川様をお招きして、
 従来のリースの枠を超えるとっておきの設備投資のノウハウをお話し頂きます。

 機械の老朽化やエンドユーザからの品質に対する要求も厳しくなる中、
 設備投資を検討されているお客様も多いかと思います。最近の自然災害による
 影響や経済のグローバル化による海外情勢の影響を考えると判断が難しくなって
 いるのではないでしょうか?

 そこで、先行き不透明な時代で少しでも安心できる設備投資について、
 興味のあるお客様は、是非参加してくださいね。

 そんなオープンハウスの準備、運営を若手プロジェクトメンバーが中心となって
 行っています。その若手のプロジェクトメンバーの意気込みを紹介します。

*************************************

◎管理グループ:Sさん プロジェクトリーダー(入社6年目)

 私は、入社して以来経理・総務の仕事をしており、機械の性能や構造について
 十分理解しているとはいえません。オープンハウスのプロジェクトリーダーに
 任命されたときは、自分にできるかな?と不安に感じていました。

 しかし準備を進めて行くうちに、部署の枠を超えて多くの先輩から経験談や
 機械の特長、主な構造を聞く事が出来て、自分なりに非常に勉強になりました。

 改めてISOWAの機械は、"すごい"と感じると共に、快く相談に乗って
 もらえる環境に(社員が言うのもなんですが)ISOWAの社風の良さを
 感じました。

 お客様に気持よく参加頂ける様に心を込めて企画運営し、機械だけでなく
 ISOWAの雰囲気の良さを感じて頂けるように頑張ります。



◎名古屋営業所:Nさん(入社3年目)

 これまでのオープンハウスでは主に当日のお客様対応をしておりましたが、
 今回はプロジェクトメンバーという立場で全体を考えた準備・行動が必要なので、
 おもてなしの心はそのままに、より責任感を持って臨みたいと思います。

 実際に準備が始まった頃は、自分たちに任されたプレッシャーから、
 やるべき事が判らず行き詰まっていましたが、周りの社員から
 「色んな人に相談して、協力してもらえばいい」 と声を掛けて貰い、
 気持を切り替える事ができました。

 それから様々な部署の方にアドバイスをもらい、時には協力のお願いをして、
 仕事の分担や情報共有のバランスが少しずつ取れるようになってきたと思います。

 多くの社員と関わることでISOWAの行動指針である
 「オレがやる」「協力する」「明るくする」 を感じる場面が多くあり、
 やりがいを感じながら楽しくプロジェクトを進めています。

 貴重な時間を割いて来社頂くお客様に気持よく過ごしていただける空間作りを
 心がけ、当日をお客様も社員も笑顔で迎えられるよう頑張ります。



◎名古屋営業所:Sさん(入社2年目)

 お客様に「来て良かった」と思って頂き、社内においても「やって良かった」と
 皆が思えるようなオープンハウスにしよう、というのがメンバーで話し合った
 目標です。

 たくさん迷う部分はありますが、その目標がぶれないように意識しながら
 進めていきます。

 技術グループ、組立グループはもちろん、他部署の方々にも様々な協力を
 お願いしましたが、快く受け入れてもらえて有り難く感じると共に、
 若手からでも依頼や相談のし易い環境・社風を感じる事ができました。

 業務の都合上、オープンハウスへの関わり方は、人によって違いますが、
 様々な社員が関わるようにする事で、よりISOWAらしさを感じて頂けたら
 嬉しいです。オープンハウスまで数日ですが、よりISOWA全体の一体感を
 出せるよう頑張ります。



◎営業技術グループ:Tさん(入社2年目)

 今年の4月から新たな部署として、営業技術グループで業務しておりますが、
 まだまだ仕事に慣れずに、プロジェクトとの両立に苦労しています。

 しかし、周りの先輩方から手助けを頂きならが、協力頂ける方々への感謝の
 気持を忘れる事なく、多くの方とコミュニケーションをしっかり取って、
 オープンハウスを成功に導きたいと思います。

 2011年の締めくくりの関門として、プロジェクトメンバーとの連携を大切に
 しっかり乗り切りたいです。

 ISOWA製機械の性能の良さもしっかり見て頂きたいですが、ISOWAの
 雰囲気もピカイチだと思っています。

 そんなISOWAの社風もお客様に感じて頂けるオープンハウスになるように
 心がけます。

 また、セミナーや機械運転以外に新入社員や感動プロジェクトメンバーから
 ISOWAの紹介を兼ねた展示も企画していますので、楽しみしてください。

 お客様に来て良かったと感じてもらう事は当然ですが、自分もやってよかったと
 感じられるように精一杯頑張ります。

*************************************


 ISOWAは、世界一社風のいい会社を目指すとの経営理念の下、日々業務に
 励んでいます。まだまだ、世界一とは言えませんが、より近づける為に
 日々精進しています。

 そんな成果をオープンハウスで感じて頂けると嬉しいです。

 ありがとうございました。


 ━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2┃ 『フロントランナー』~社長磯輪のブログ『磯輪日記』より~
 ━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  「社長、住友林業さんから取材の依頼がありました」

  「住友林業さん」

 始まりは、こんな感じでした。

 で、どうして住友林業さんかというと、住友林業さんで建てたイチローの
 自宅がわが社の近くにあるからなんです・・・ なんて理由の訳がない。

住 友林業さんには、住宅建築部門と、建材卸部門があるそうで、
 後者の部門のお客様である工務店さんなどへの広報誌を毎月発行して
 います。

 その中に、

  「企業が成長するカギは常識にとらわれないこと。
   挑戦し続ける優良企業からビジネスヒントを
   学ぶ」

 という『フロントランナー』というコーナーがあります。

 ここでは、まったくの異業種の企業を取り上げるそうで、そのコーナーへの
 登場依頼でした。


 ▼続きはこちら(磯輪のブログ『磯輪日記』)
  http://blog.goo.ne.jp/h_isowa/e/876bf7f552ccd3d554af39334f7459a2


 ━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3┃ 編集後記
 ━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  【ISOWA PRESS】112号はいかがでしたか?

 プロジェクトメンバーが中心となって
 現在お客様をお迎えする準備を進めています(≧∇≦)

 弊社の機械は勿論ですが、会社の雰囲気もしっかりお伝えして
 お客様がISOWAに興味を持って頂ける様なオープンハウスにしたいと
 思っています♪

 ご参加されるお客様は当日お会い出来る事をISOWAビト一同
 楽しみにお待ちしておりますヽ(^▽^)人(^▽^)/


 今年も残すところあと1ヶ月を切り、忘年会シーズンになりました!!
 お酒の誘惑にくれぐれもお気を付けて体調を崩さない様にお過ごし下さい☆


         ◇        ◇        ◇


 【ISOWA PRESS】では随時お客様からの
 「業界のこんな事に興味がある、こんな事を知りたい」という
 ご要望を記事にしていきたいと思います。

 ご興味・ご関心のある事柄がございましたら是非お知らせ下さい。

 次号は12月27日(火)の予定となっております。
 どうぞお楽しみに!



 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright(C) 2011 ISOWA Corporation■