【ISOWA PRESS】

ISOWA発、お客様、業界関係者様にお送りさせていただくメールニュースです。
お仕事の合間にお気軽にお読み下さいませ。

第230号:『新入社員据付立会い』

2019年01月23日 | Weblog

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       ISOWA Mail News 【ISOWA PRESS】

            2019/1/23 第230号
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

  この【ISOWA PRESS】は、日頃からお世話になっている
  お客様、業界関係者様にお送りさせて頂くメールニュースです。
  弊社及び業界にまつわる様々な情報を掲載していきますので
  お仕事の合間にでもお気軽にお読み頂ければ幸いです。


 ■CONTENTS■
 ─┬──────────────────────────────────────────────
 1├ 『 新入社員据付立会い 』
 2├ 「 ご苦労様です! 」 ~社長磯輪のブログ『磯輪日記』より~
 3├ 編集後記
  |                   ※等幅フォントでご覧ください
 ─┴──────────────────────────────────────────────

 みなさま、こんにちは!

 そして、新年明けましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願い致します☆

 皆様、1月に入りだんだんとインフルエンザが
 流行してきましたね。
 私は昨年インフルエンザにかかってしまったので、
 今年は絶対にインフルエンザにかからないように
 気合を入れて日々予防に徹しています!

 手洗い、うがいを欠かさないのはもちろん、
 免疫がUPする食べ物を摂取すること、
 十分な睡眠を心がけています(^^)

 皆さんも、インフルエンザにかからないように
 ご自愛くださいね♪

 さて、今回の【ISOWA PRESS】230号では
 『新入社員据付立会い』についてご紹介いたします。

 ━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1┃ 『 新入社員据付立会い 』
 ━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 こんにちは、西日本グループの犬居です。

 この年末年始は総勢150名がお客様の工場にお伺いし、
 15物件の工事をさせて頂きました。
 お客様のご理解・ご協力を頂き、作業を行うことができました事を、
 社員一同心より感謝申し上げます。

 今回の【ISOWA PRESS】では、4名の新入社員による
 据付工事の立会感想をご紹介します。


 ■新入社員:U・S

 目標:

 ・工事内容・進め方を頭に入れてから作業を始める
 ・傍観者・指示待ちにならないよう、自分で考え動けるようにする


 感想:

 初めての据付なのであまりイメージが湧いていませんでしたが、
 社内とは違った緊張感があり、先輩社員の雰囲気も全く違いました。

 限られた時間の中で、安全に作業を行い、工程通りに生産ができるように
 することが何よりも大切だと感じました。
 先輩社員は段取りや、各自が何をしなければいけないのかを理解し、
 作業が終わればすぐに次の作業に入り、テキパキ行動しているのが印象的で、
 チームワークが素晴らしいと感じました。
 私もそのチームとして働くには、一度行った作業はできないといけないと
 改めて感じました。

 今後社内では、『本番のための練習』をしなければ身につかないので、
 意識から変えようと思いました。
 今回、据付から生産立会いまで参加し、ただ機械を据付けて
 終わりではなく、お客様の良い相談相手となり生産性向上の提案ができる
 サービスマンになりたいと強く思いました。



 ■新入社員:O・N

 目標:

 ・『安全第一』で作業する
 ・旧機械撤去~機械調整までの流れを知り理解する


 感想:

 今回は協力会社様との据付作業となるので、顔と名前を覚えて頂けるように
 コミュニケーションを取り周囲への気配りも忘れずに作業していくことを
 意識していました。

 作業では基礎工事で問題が起きるなど、工程がスムーズに進まない事も
 ありました。しかし、工期やお客様の生産開始日は決まっており、
 工事を遅らせる事はできません。まさしく『現場は生物』だと感じました。

 そこで大切なことは、多くのアイディアを持ち合わせ、それを
 的確な判断で使用することだと感じました。
 ISOWAはじめ、多くの協力会社様と作業を行うため、
 よくコミュニケーションを取らないと作業する場所が同じになってしまい、
 効率が悪くなってしまうので、気配り・目配りをして行動していかないと
 いけないと強く感じました。

 今回の経験を今後のサービスでの業務に活かしていきます。



 ■新入社員:H・Y

 目標:

 ・操作説明・メンテナンス説明ができるようになる
 ・各パラメータでのシート品質の感覚を掴む
 ・現地で起こるトラブルにどのように対応したかをまとめたリストの作成


 感想:

 二直の現場だったので、先輩と交代で私は夜勤の立ち合いを行いました。
 運転に関しての操作、カートリッジチェンジや日々の清掃箇所については
 答えることが出来ましたが、ちょっとしたトラブルがなぜ起こったのか、
 対応についての説明の仕方に困ることが多々ありました。

 こうした説明など、小さなことの積み重ねが、お客様からの
 ISOWAの機械、ISOWAビト、ISOWAという会社への信頼に
 繋がるんだなと感じました。
 機械の性能や良さを、より正確に、的確に表現できる技術者を
 目指したいと、強く思いました。



 ■新入社員:M・H

 目標:

 ・工程や作業内容を事前に明確化し、遅れを取らないようにする
 ・今回の据付をベースとして工程等を考えられるような資料作り
  (3月によく似た工事を控えているため)


 感想:

 工程や作業内容がタイトな印象でしたが、先輩方の動きを見て、
 電気に限らず機械面も工程を掴むことができました。
 据付中に勉強になったことは管理装置についてです。
 改造や入替の関係で管理装置の計算式に変更を加えることが多くあり、
 その度になぜその式が良いのかという意味を理解するよう努めました。
 今まで管理装置に触れる機会がなかったということもあり、
 操作方法を知ることができました。

 生産立会い中は寒さで体力的に厳しい中、旧機と辻褄が合っていない
 部分を見つけ、その対処をするということが非常に難しく
 理解するのに苦労しました。
 後半には現場の電気を一人で任せていただくこともあり、
 やりがいを感じました。
 今後同じような状況でよりスムーズに対処できるようにします。

 3月に控えている改造の工事についても、工程や作業内容について
 学ぶことができました。
 資料作りをはじめ、経験をしっかり今後に活かしていきたいです。



 いかがでしたでしょうか。
 ISOWAでは新人教育に全社を挙げて取り組んでいます。

 据付工事前に上長と面談を行い、自分自身で目標を立て、
 それを社員一同フォローします。今回の据付工事にあたっても、
 他部署からの応援メッセージや、時には厳しい指導もありました。

 目標を設定し据付工事へ向かうことで、帰社後にチャレンジしたいことも
 明確となります。
 これからもISOWAは、お客様へさらなる価値をご提供できるよう
 社員一丸となり頑張って参ります。

 ありがとうございました。


 ━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2┃ 「 ご苦労様です! 」
  ┃            ~社長磯輪のブログ『磯輪日記』より~
 ━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 三連休の中日の今日、年末年始にシングルフェーサCF60をお納めする
 K社のみなさんが機械の立会検収に来社されました。

 担当営業のSくん、そしてK社様据付チームの面々などがお迎えし、
 テスト運転を行ってくれました。


  ▼続きはこちら(磯輪のブログ『磯輪日記』)
   https://blog.goo.ne.jp/h_isowa/e/1b00adb8722380a15de6df81bf348a87

 ━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3┃ 編集後記
 ━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【ISOWA PRESS】230号はいかがでしたでしょうか。

 それぞれの目標、感想から熱い想い、そして力強い
 意気込みが感じられたのではないでしょうか?

 今度もお客様にご満足いただけるよう、
 ALL ISOWAで精進して参ります。

 では、今年も皆様にとって素晴らしい1年になりますように。
 改めて、今年もよろしくお願い致します!


         ◇        ◇        ◇


 【ISOWA PRESS】では随時お客様からの
 「業界のこんな事に興味がある、こんな事を知りたい」という
 ご要望を記事にしていきたいと思います。

 ご興味・ご関心のある事柄がございましたら是非お知らせ下さい。




 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright(C) 2019 ISOWA Corporation■